• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃ・のブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

祝30,000キロとリアタワーバー装着

祝30,000キロとリアタワーバー装着今日は2011.11.11、ポッキーの日に因んでのトップ絵はバルカン(元ネタは金色のガッシュべル)です。

今日は有給休暇も頂けたので午前中は病院の見舞いやら自分の眼科やらで雨の中を行ったり来たり。そんな途中にめでたく走行距離30,000キロ突破です!!思わず車を停めてパシャリ♪(平均燃費は見ちゃ("▽"*) イヤン♪)




そんでもって用事を済ませて家に帰ればお届けモノが!



先日のSAB浜松にて購入し、当日欠品となっていたCUSCOリアタワーバーが本日郵送にて届きました。腹下系のCUSCOムキムキマッチョセットはショップにお願いする予定ですが、タワーバーくらいはDIYでやってみようとLet's Tryです。



まずはリアサスアッパー部分のインパネカバーを外し、上記の付属ステーを装着。



そしてそのステーを利用してメインブラケットを固定します。インパネを全て外しての作業ならばもっとツールスペースは有利でしょうが、一応写真のような感じでも何とかなりました。



そしてオーバルシャフトを装着して完成☆
でも本日は雨。そしてこのままだと純正のインパネカバーが付けれない!
という事で・・・



オーバルシャフト外しました!!(←意味ねぇ)
いやいやいや。
これが出来るというのが購入の決め手でしたから♪
なんせリアタワーバー装着したらタイヤ4本が乗るかどうかあやしいくらい荷室が狭いCR-Z。天候によってはリアタワーバーがネガになったりもするし。そういう意味で、気軽に装着したり外したりが可能なCUSCOリアタワーバーにした訳です。

メインブラケットも特にはみ出している訳ではないので、純正インパネカバーはそのまま再利用、穴開け加工などは一切なし。正直切るのは抵抗があったので( ̄Д ̄;;

本日は雨ですし、インプレはまた後日という事で。ではでは。
Posted at 2011/11/11 21:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「坂折棚田へドライブ http://cvw.jp/b/745937/33875845/
何シテル?   08/24 00:43
岐阜県で、黒のオデッセイアブソルートに乗っております。 免許取ったころは車に関して全く興味もなく、自分の乗っている車のメーカーすら知らない程の無知でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 345
67 8910 1112
1314 1516 1718 19
20 21 2223 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

CR-Z サーキット記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 23:06:14

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014.07.20に納車。 アブソルート 7人乗り、色はクリスタルブラック・パールで ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年6月12日納車のHONDA CR-Z、グレードαのプレミアムホワイトパールにな ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
HONDA OF AMERICA E-EJ1 CIVIC COUPE です。 走行距離 ...
その他 その他 その他ブログ用 (その他 その他)
その他ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation