• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべの"シャ・ノアール初号機" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2011年10月30日

ラジエター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラジエターのアッパーホース付近に亀裂が入ったので交換しました。

用意したのは、
BRITZ Racing Radiator ZS オールアルミ製
純正ラジエターホース インレット\1640
純正   〃       アウトレット\2020
ホースバンド×2
2
※作業はエンジンが冷えてから行ってください。
LLCは有害ですのできちんと処分しましょう(笑)

まず、フレッシュエアインテーク、ラジエターマウントボルト(グリル上にある12mmボルト2個)を外し、ラジエター右下のドレンボルトを外してLLCを抜きます。
ラジエターキャップを外して抜け切るのを待ちます。
抜けるまでの間に、左側の冷却水タンクを外し、オーバーフロー用のパイプを外します。

ラジエター上部のボルト5個を外し、ラジエターファンを外します。
各ファンの外側下(右は右下)にコネクターがあるので外します。
3
LLCが完全に抜けたら、アッパーホースを外します。
その後、ロアホースを外しますがLLCが出るので容器で受けます。
ロアホースからLLCが抜けたら、ラジエターを上方に引き上げ取り出します。
4
取り付けは、ラジエター、ホース下、上、ファン、タンクの順に取り付けます。

ホースバンドやコネクターを確認してLLCを入れますが、インプレッサの場合、加圧タンクとラジエターキャップ、リザーブタンクの三箇所から入れます。

エア抜き(専用品がありますがペットボトルでも代用できます)を行い規定量に調整して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温計取付 Defi Advance BF

難易度: ★★

ラジエーター液 サーモスタット交換作業

難易度:

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

HKS OILクーラーキットBLACK取付

難易度: ★★★

サイドダクト穴あけ加工後の検証

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation