• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2012年12月13日

ドアインパネの外し方(助手席編)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真が使いまわしなのはご勘弁を..(;´Д`)

次に赤丸部分の5箇所のネジを外しますヾ(@^▽^@)ノ☆
2
ここまで来れば、インパネは固定プラグで固定されているだけなので、下側を矢印方向に引っ張ってプラグを外しますo(*⌒―⌒*)o

プラグの固定が外れたら、パネルをそのまま上に持ち上げれば外れます..がΣ( ̄ロ ̄lll)?!
3
パネルを上から見た図になりますが..(。゚ω゚)

窓の開閉スイッチのコードが赤丸部分のコネクタにより、ドアと繋がっているので、外してあげる必要があります(≧∇≦)b
4
外れたドアインパネです(* ̄∇ ̄*)w

赤丸部分が固定プラグの場所ですので外す際に参考にして頂ければと思いますo(*⌒―⌒*)o☆
5
インパネが外れたドア側です(●´艸`)w

ナンチャッテなデッドニングが施されており..いつしかやり直したいと思っておりますヾ(´▽`;)ゝw


以上です!!(@^▽^@)ゞ☆彡

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントマッドガード取付け

難易度:

6ヶ月点検他

難易度: ★★

ポップアップフード警告灯

難易度:

フォグスイッチを電ファン手動スイッチ化

難易度:

r31 スカイライン ブロアモーター

難易度:

エコダイヤキーパー Bメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation