• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

梅雨入り

梅雨入り この時期になると、読み返す本があります。
88年6月当時「タイトル買い」したものです。

きれいに磨いた車に雨粒が着いている様が美しい といったカンジの文章が印象的で、梅雨入りする前にワックスがけをするようになりました(^^)<単純。。>

洗車の後、しばし眺めて悦に入る時がなんともいえませんねぇ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/14 22:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍀女子会~🍀🥰
お姫様♪さん

おはようございます。
138タワー観光さん

非売品を手に入れる方法
アーモンドカステラさん

増殖
avot-kunさん

パチもんサイドモール
cccpさん

ガレージジャッキ
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年6月14日 23:49
この頃はまだ酸性雨の心配 なかったんですよね~
コメントへの返答
2010年6月15日 23:13
当時、西ドイツで針葉樹の森の木の、上の方だけ枯れるっていうのをNHK特集で見た記憶がありますね。その原因が酸性雨というもので、東欧からの影響だったような。。
2010年6月15日 23:43
そうですね。「ヨーロッパって大変だな」って思っていたら,まもなく日本も・・・でしたね。
新車が運搬されるときに着いている白いカバーも,昔は輸出用車だけだったのが,今はどのクルマにも当たり前に着いてますからね。
コメントへの返答
2010年6月17日 12:33
以前ほど、酸性雨、酸性雨ってニュースなどで聞きませんが、最近はどうなんですかねぇ??
2010年6月17日 0:35
確かその本の一節が昔シュアラスターのワックスの広告に載ってましたね。

ワックスはもう数か月掛けていないですね。そろそろ塗装がヤバいかも?
コメントへの返答
2010年6月17日 12:39
お!宣伝に使用されていたんですね。

じゃーオールペン逝きますか(笑
ザフィーラは赤、銀、青 で迷いましたが、
実車を見て青にしたんですよ~。
ホント、良い色ですよねぇ。。

プロフィール

「20240525 しきりなおし。。(^o^; http://cvw.jp/b/747231/47745211/
何シテル?   05/26 18:41
16~です 2002年式 ロードスター 2018年式 N-BOX に乗っています よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NBロードスターアーカイブ、開設しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 22:42:19
NBロードスター20周年記念、貴島孝雄さんインタビュー(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 04:19:24
NBロードスター20周年記念、貴島孝雄さんインタビュー(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 04:16:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
戻ってまいりました(^o^)
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
いろんな機能が付いています。。 浦島太郎状態、、(^^;
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
初K
日産 サニー 日産 サニー
1600cc MT スーパーサルーンツインカム 初めて買った車 トラッドサニー ずぅーっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation