• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月31日

R34も・・・

チェイサーとお別れする事になったんですが、R34スカイラインともお別れする事になりました。


直して走らせようと思っていたんですが、チェイサーに手間がかかって放置車両に。



売却の話はしていたんですが、ずっと連絡無し。興味無いのかな?と思っていたら・・・買う気はあるけど忙しくて引取りに行けない状況だったとか。



いつ取りにくるのかは不明ですが(笑







いろいろと夢があったんですが、これで終わりです。














チェイサーは特に目立った故障とか無いし、ボディが腐ってる訳でもない。



嫌になった訳でもない。






手放す理由は。。。今後の整備費用が問題になってくるから。





次の車検では2回目のタイミングベルト交換をやるべき。



オルタネーターも交換したほうがいい。距離的にヤバイ。



燃料ポンプも交換したほうがいいかな。





全て車検時にやると金銭的にキツイ。少しずつ整備すりゃいいのだ。







でも、それで終わりじゃない。もう20年近く前の車なのでゴム部品等の劣化が目立つ。塗装もそろそろ限界。



エンジンもそろそろオーバーホールを考えたほうがいい。いろんな物が限界になってきてるのが分かる。







直そうと思えば直せますよ。新しい車が買えるくらいの金額にはなると思いますがね。








でも、そんな事をしても車は元通りになるだけで1ミリも進化しない。



おまけに部品の供給も怪しいし、金かけて直しました→予想外の故障→部品が無いので修理できません。という事も考えられる。







そして、手放すのは1年以上前から計画していた事。







次の車検を通す事は考えていなかった。








これが10年落ち10万キロくらいの車だと直して乗るんだけど







18年落ち20万キロの車に金をかけるのは無駄な事。









好きな車だけど、車が古過ぎる。ハコスカとかケンメリみたいな車と比べたら全然新しい車だけど、街乗りから旅行とか気軽に乗っていける車じゃない。




レストアが必要な部類。





チューニングより修理優先という時点で車遊びに使えない。金があれば可能だけど負担が大きすぎる。



100万以下で買ってきた車にそこまで金かけれませんよ。新車で買って乗ってるならともかく・・・








諦める。それが正しい選択。






この先、修理ばっかりで嫌になる車になってしまうんじゃないのかな。







好きな車、いい車。と思っているうちに別れるほうがいい。修理地獄に陥ると憎たらしいだけ。









それがいい。インテRとお別れした時のように。
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2016/11/01 00:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年11月1日 0:37
寂しい話になっちゃいましたね。
して、次はいよいよ86?
コメントへの返答
2016年11月1日 23:05
ポルシェとかフェラーリみたいな車と違い普通の消耗品ですから仕方ないことです。。。

次のは・・・明日には発表できるかとw
2016年11月1日 5:08
何でも出合いがあれば別れもあるってもんですよね。
次の車も分かりやすいように絆創膏貼っといてください♪
そうそう、こっちもノリと勢いで新車注文しましたよ(≧▽≦)

コメントへの返答
2016年11月1日 23:09
所詮なんて基本的に消耗品だから、いつかこういう時を迎える。仕方ないのだ。

絆創膏は1枚残ってるが貼るかどうかは微妙かな。もう売ってない物だし。

新車!?また軽トラか?
2016年11月1日 7:44
次の車は部品の供給も30年くらいは楽勝で続くかもしれないので、サビだけに気をつければ免許返納までいけるかな??(爆)
コメントへの返答
2016年11月1日 23:12
さすがに30年は厳しいでしょう(笑


30年後は自分で運転する事がないような気がしますよ。完全自動運転の社会になってそうです。。。
2016年11月2日 7:01

 R33 Ken-G. 号は、エキマニ( ボルト含む )、ウォーターポンプ、オルタネータ、ほぼ全てのセンサー類とベルト類、リアのタイロッド( ハイキャス = 4WS ← 圧雪の轍に強打して破損 )、ブレーキキャリパー等、壊れるとかなりイタイ部品は交換済みで、あと4年は乗れる状態で手放しました。

 それでも4年、車検の度に約¥20万 × 2回、それから消耗品( ブレーキローター、パッド、タイヤ )と故障が予想される部品( 可変バルタイ、スロットル、インジェクター、ラジエーター、ホイールハブ、ナックル等 )、それから錆びた右ストラットとリアフェンダーの交換( パネル切断・溶接 )の出費を考えると、パーフェクトな状態で乗るなら4年でカルく¥300万以上の出費が見込まれました。

 これなら新車買ってローン払うのと変わりありません。

 乗れない時間も増えてしまうし、通勤用にもう1台の車を持つ余裕もありません。

 もう’90年代の車は、立派に “ クラシック・カー ” です。日々の足には現代の車に乗り、趣味として金と情熱を注ぎ込んで楽しむ→ リッチマンの世界です。

 何よりも故障の兆候 = 車が痛がっている悲鳴は聞こえるのに、直さないで乗るのが一番かわいそうだと思った訳です。

 今でも ’90年代の車は良く見かけますが、完璧な状態ではない車はハッキリ言って “ ゴミ ” です。それを分かっていないワカゾーや鬼畜米兵に転がされている車も、本当にかわいそうです。

 大佐が新たな車に乗り換えてからJZX-100系を見た時、たぶん “ スゲェー ” とは思わないでしょう。そして “ 俺のチェイサーの足元にも及ばない同車種ばかりだ ” と胸を張れるハズです( 笑 )。

 良きオーナーと過ごせた TASK チェイサー号は、間違いなく幸せ者でしたヨ☆
 
コメントへの返答
2016年11月2日 22:45
おっしゃる通りで90年代の車は既に旧車とかクラッシックカーと呼ばれても仕方ないです。街中で普通に見かけるから気づかないだけで、一昔前の常識で考えるとありえないです。

S15シルビアが新車で買える時代にS110が普通に走ってる。そんな感じ。

本来なら大切に保管される車なのに今でも現役でサーキット走ってる90年代の車を見ると可愛そうに思えてきました。

仕方ないんですけどね。現代の車は90年代のと比べると遅いしパワーUPするのも大変。90年代より速いとなると35Rみたいな車になってしまうし・・・

だからと言って昔の車に乗り続ける事は金銭的に無理。レストア&チューニングなんて不可能です。楽しいはずの車遊びが苦しいだけになってしまう。



だから現代の車を受け入れる事にしました。

古くても不満は無いし、今でもカッコいいと思うしマジで欲しくて欲しくて仕方なくてやっと買えた車を手放すのはキツイです。やりたいこともあるのに。

好きな車だから完璧な状態にして長距離ドライブでもサーキットでも安心して乗れる車にしたかったんですが、既に部品が廃盤になっていたりして普通に維持するのも難しいという時点で終了です。


オレの車が幸せ者・・・過走行の事故車なのに11年も大事にしてましたからね(笑


先輩の33にはかないませんよ。新車から20年も愛された車。そしてオレの憧れの車でしたから。

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation