• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

R34の里帰り(笑)

R34の里帰り(笑)この34がこの場所に久々に戻ってきました。まだピカピカの中古車だった頃、ここで34に車高調を組むの手伝ったんだったな〜。日産のツナギ着て(笑)平成14年か15年あたりだったか?



とりあえず現状。


エンジンかかりません。



その原因。


ヒュージブルが飛んでた。 まだチェイサーに乗ってた頃だな。エンジンかけようとしてチェイサーとスカイラインをブースターケーブルで接続→クランキング→一瞬回ったら電気系統が完全に死亡した。その時に飛んだと思われ。


燃料ポンプ死亡。錆だらけ。そりゃ放置車両だから仕方ない。ポンプだけじゃなく燃料のパイプもダメだったが部品は出ない。さすが旧車(笑) ま、それはなんとかなった。


インジェクターが燃料が出ていない。インジェクターの手前までは燃料が来てる。今日聞いた話だと1番と2番は出てるらしい。火は問題無し。クランキングする。


インジェクターから燃料が出れば34は復活する。という事になる訳だ。

こんな車を新車ディーラーが整備するとかありえないな(笑)

34が欲しい人がいる。オークションから仕入れると高過ぎ。誰か34持ってないか?→オレ氏所有→34借りていきます。という状況。復活させるのにオレが金払ってる訳じゃない。

今まで経験した事がない事です。ディーラーが旧車を復活させて販売とか聞いた事がない。ずっと動かしてない車の整備ってのは聞いた事あるけど。


これ、個人売買じゃなく会社を通すんですよ。こんな事を会社が許可したのか?隠れて販売ならわかるが…

真昼間に工場で整備してるんだから許可したんだろうけどね。どうかしてるよ(笑)そもそも昔は「その車で通勤するな!」とか言われたって記憶がある。いちおう完全な合法仕様だが。


今となっては貴重な車だからかな?34なんて見かける事は少ない。もう20年も前の車なんだから。


20年前…この34は平成10年式。34がデビューしたのは1998年。それから20年前のスカイラインは…


ジャパンになる訳ですね。

R34が最新のスカイラインだった頃にジャパンを欲しがる若者がいる。その若者のためにジャパンをレストアしてる。という事になるのかwww L型エンジンを整備してる訳だwww


34の整備担当は若くて仕事が出来るメカ。話をしたけど確かに若い。34が新車で買えた頃は小学生かな?

盆休みの間にインジェクターを洗浄するつもりらしい。34の整備を楽しんでるのかな??この34の整備にはメカニックが大勢集まって取り組んでいるとか。


楽しいだろうな。今の日産はGT-RとZ34。いい車だと思うけど田舎じゃ売れないし車検で触る機会も少ないかな。


昔の日産はR32からR34スカイライン、S13からS15までのシルビア、180SX。走り車に触る機会は他のメーカーより多かったんじゃないかな?オレの後輩はニスモ400Rに触れる機会もあった(メールで報告してきたなw)

国産最強のGT-Rが会社の中古車展示場に普通に置いてある。昔は珍しくもなかったがね。


今のディーラー系中古車なんて見る気にならないよ。昔はワクワクしたもんだ。走り車が1台くらいは置いてあったから。



34が工場に入庫してるの見てるとさ、古き良き時代を思い出します。




車好きな高校生の頃から20年も経つのか…

















ま、オレ自身はインテRを買った19歳の頃から大した変化は無いけど。それはそれで良くないなw
Posted at 2018/08/11 00:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年07月28日 イイね!

再就役!

再就役!このR34を入手してから何年だろう?


最後に動かしたのは湾岸戦争かアフガン侵攻かイラク戦争の頃だったかもしれません(?


長い期間を予備艦として過ごし、はっきり言って邪魔だとかスクラップ寸前の置物という扱いになっていましたが久々に再就役の可能性が浮上しますた。


事の発端は木曜日。34の元オーナーの後輩から電話がかかってきてですね「あの34って話決まったの?」と。


実は売却交渉は白紙になった。というか交渉する気が無い。相手が全力のマイペース。ありえない。チェイサーを売却した相手ですがね。

車を渡して入金まで3ヶ月も放置されたら頭にくる訳ですよ。それ以前にもクラッチ交換で2ヶ月以上待たされたりとかね。長い付き合いだけど2度と関わりたくない。つー訳です。


という話をした翌日、また後輩から着信。

車を見たいって言ってるから月曜日に34を積載で運ぶ事にした。そして売却は会社を通すと。

つまり普通の中古車として販売する事に。

ま、年式とか程度を考慮したら現状渡しかな?。

こんな車を誰が買うんだ?20年前の車なのに。

廃車にしようと思っていたんです。レストアして乗れるようにしたいけど金銭的に難しい。







なんと欲しがってるのは若者。直して乗るつもりらしい。



もっと程度の良い34はある。んが恐ろしく高い。タマ数も少ない。


R34の25GTターボ純正5速の中古車は絶滅危惧種。カーセンサーで調べたが34のグレード関係無しにMTを探してみたら90台以下。

良い物だと乗り出し300万超えてしまう。若者どころかオッさんでも買えないわな。



希少車だから高く売る。という気は無い。

基本的に古い車=ゴミ。


古き良き時代の車は乗ってて楽しいよ。パワーも出せるし軽い。現代の86なんて普通に乗ってたら退屈だ。


でも古い車には戻れない。不快。不安全。趣味車として所有ならアリだけど普段は乗りたくない。悲しい事だけどね。


買うんだろうか?オレなら買わないな(笑)

ま、オレが19歳の頃にAE86を買おうとしてた気持ちと同じなんだろうな。


86よりハチロクのほうが好きなんですwハチロク買ったとしても苦労するだけなんで買いませんが。



34が売れたら86のエアロ購入資金にしよう。





売れないなら廃車です。





Posted at 2018/07/29 00:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年04月02日 イイね!

やっと車弄りできたw

まずは余談から



先日、姪っ子が遊びに来たんですがね。妙な事を言ってたんです。




「ぶんぶんぶんぶんぶ~ん。ぶんぶんぶんぶんぶ~ん。ぶんぶんぶんぶんぶぶぶ~ん。」




ワタクシは虫の真似なんだと思ったんです。んが全然違ってた。予想外だった。





姪っ子が真似してたのは・・・・











単車のコールだったwwwwww




マツコの夜更かし?TV見ないんで知らないんですがこういうの紹介されてたようで、それを真似してるんだとw




子供って面白いよねwとりあえず86のマフラー交換は止めよう。変な子供になってしまう。

男なら良いかもしれないけどね。












んで本題。



やっとこさ86を弄りましたよっと。たいしたことないけどね~。










alt



TRDのトランクスポイラーを装着。



これで恐ろしく地味な86から普通に地味な86へ進化しますた(?




本当はフルエアロにしてしまいたい。予算もあるんだけど毎年恒例の仕事が少ない時期なので・・・ま、仕方ない




それに今ですね、いろいろと変わるかもしれないんです。






簡単に言うと非正規から正規雇用へ転換されるかもしれない。





>給料は今と同等で社会保険に加入。ボーナスも退職金も出る。



それは素晴らしい話。収入が安定するのは大歓迎。国民年金から厚生年金に変更ってのは大きい。老後の事は大切です。




でもさ、信用できない訳だ。田舎の企業は徹底的に安く使い倒すってのが基本。


口先ではなく文書で条件を提示してもらわないと話にならない。




老人の話は信用できん。戦前、戦中に生まれた老人は立派だと思うが戦後生まれは信用できない



口は出すが手は出さないし金も出さない。そればっかり。



そんな奴等に仕える気は全くない。







良い方向に向かうなら今までの苦労が報われるけど、あまり期待してない。



青森から出る計画は続行中。




めんどくせ~けど妥協して不満を抱えて老いていくより絶対に良い。




人生は1度きり。不満を抱えて生きるより納得して生きて逝きたい。





それがオレの信念。それを変えるのは敗北。




敗者にはなりたくない。そしてオレの苦労は続くのであります(笑
Posted at 2018/04/02 23:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年03月26日 イイね!

テップン!

土曜日の出来事でございます。



シャッターを開け86を見たら汚い。汚いのである。


よし、洗車だ。戦車の洗車なんて絶対にやりたくないが86ならいいだろう。泥だらけの戦車の洗車なんて絶望的だぞ。1日で終わるとは思えないwww


つーわけで洗車なのだが面倒なので洗車機にぶち込む事にしたのである。下回りも洗浄しよう。


普段はシャンプー洗車しかやらないがワックスもやってやる。実に合理的だw



戦車機・・・って変換したら洗車が戦車になるので非常に面倒だwww


洗車を終えて水を拭き取ろうとしたら・・・・全然綺麗じゃない。鉄粉まみれ!



はぁ・・・去年に引き続き今年もか。。。春1発目の洗車は鉄粉除去で悲惨だった。頑張っても落ちないし。



なので専用クリーナーを購入して使ってみたw




alt




alt


粒みたいなのが鉄粉。窓から下は酷いもんだ。ルーフにも少し付着してた。




これなら簡単に落とせると思ったがダメ。何度も繰り返したけど落ちない。


どうにもならん。つか塗装に良くないだろうな。仕方ないので爪で引っ掻いて除去。


おまけに日が暮れてしまうというwwwやっぱ夕方からの作業はダメだな。



全てを除去して塗装保護のためにワックス塗って終了。なんだかんだで4時間もかかったwww





そしてオレは恐ろしいものを見てしまった・・・・




alt




茶色になってる部分がある。なんと錆びているジャマイカ!




うわっ!最悪!これがスバル品質か!?



まぁ、スバル以外でもありえますがね。


過去に車の組み立てラインで働いてましたが、部品と部品の接触で錆びると予測できる時ってあるんです。



1年以内に錆びると思うんですが基本的に無視。


いちおう申告して確認してもらっても何もしません。見てもわからないので。



そういう類の錆なんじゃないか?これはクレームで修理・・・出来ない。登録から3年経過してる。。。




う~ん、とりあえず見てもらおう。つーわけで本日は松原さんのとこに。


青森にいる可能性は低い。だって今週末はスーパー耐久と86BRZレースの初戦ですお。


と思いながら行ってみたら普通に居た!そして後期86レーシングもある。こりゃ今年のレースカーか!?



と思ったら全然違ったwwwそりゃそうだ。現段階で真っ白&鉄ホイール履いた状態な訳ない。


後期86の持ち主が千〇さんとは驚きwこれで86購入したの3回目か?w本当に元気なヲジサンだよねwww


んで松原さんにワタクシの86を見てもらった結果。これは鉄粉じゃないか?という結論。


鉄粉の除去の後に発見した錆だから正解・・・・のはず。だって土曜日に撮影した錆より錆が増えてた。


そして反対側のドアには無かった錆が今日になって発見した。なので鉄粉で決定。



んで家に帰ってから歯ブラシで擦ってみた。鉄粉で間違いないけど・・・なんだか微妙?


鉄粉クリーナー使って様子見ですかね。


そして本日はオレ様86のパーツを1つ注文してきました。86購入から1年と4ヶ月でやっと車弄り開始です。


些細な事?だけどね。去年の最悪な時期からようやく脱出した・・・はず。今後はもっと良くなる・・・はず。。。


ま、それは後に書きます。




直接言うべきだったんだけど・・・うっかりしてた。


今週末のレース楽しみにしてます。松原さんガンガレ!
Posted at 2018/03/27 00:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2017年10月02日 イイね!

日曜日

日曜日はASPAシリーズ最終戦ですた。


んで、し~まさん参戦という事なので見にいきませう。

んが土曜の夜は深夜帰宅したので早起きが難しい・・・日曜は諦めよう。

しかし奇跡が起きて9時に目が覚めた!


そしてのんびりと朝飯を食う。姪っ子と一緒に仮面ライダーを見る。

さらにシャワーを浴びる。今日は何を着よう?山は寒いし厚着したほうがいいかな?と悩む。

ガソリンが少ないので給油しに行く。車が汚いので洗車機にぶち込む。

んで到着したのが11時半。


んで、し~まさんの奥様にご挨拶したら・・・



「もう終わりましたよ」




本日もワタクシ異常なく遅刻でございましたwwwww




ま、いいんです。ダベりに来ただけなんでw


今回の目的は他にもあるのだよ。86とBRZでサーキット走ってる人はどういう仕様になってるか観察する。それ大事。

青森県内で見かける86&BRZの中でASPAを走る過激派達の車を見るといろいろ勉強になりますね。はい。


ラッキーさんのBRZ(TS)がいちばん完成度が高くていいかな~?ホイールとタイヤサイズは真似しようかすらw


57CRの17インチだから9J。それに245タイヤ。255じゃないのはタイヤとボディの干渉を避けるためなんだろうか?そういうの聞きたかったんだけど都合が悪い。



エンジンルームから出火して消火器で消した後ですのでちょっとね(汗













86買ってからもうすぐ1年。今年は仕事でいろいろあってチューニング予算が無くなってしまったのだが、金銭的問題はなんとか解決できる見込み。


見た目だけ弄るなら実行できる状況なんだけど、もうすぐ冬ですので。。。


いろいろと悩むんです。86にチェンジしてから次々と予想外の話が来てしまって・・・・




ありゃ6月だったか?松原さんから「スーパーチャージャー欲しくないっすか?」なんて言われたり


千〇さんが使う予定だった新品の18インチ9.5JのZE40の話とか。
これは千〇さんとの交渉次第だが普通に買うより安くなるのかな?本人は使う事なさそうだし。他にも何かパーツあるんだよね?

ちなみに






車高調は既にある。HKSのMAX4GT。これは某BRZ乗りから〇〇でGET。
そのままではアレなのでHKSで調べてもらったほうがいいかも。


スーパーチャージャーはちょっとアレだけどZE40とタイヤ買えばだいたいOKなんだよね~。


次々にミラクルが発生する。どうなってんだwww

あ、サバおさん。。。松原さんのとこにシートレール置いてきたって言ってたけどまだ見てない・・・松原さん、シートレールどうしました?w



いろいろとやりたい事あるんだけどね。完全ノーマルの86の見た目にも飽きたし。。。





でも今はノーマルがいい。純正サスで山行って走るのが面白い。

下手に社外品の足に変更するより全然いい。勉強になる。





86の後期は全然いいんじゃない?車高調に変えなくても楽しい。乗り心地が良くなったという話もあるし。



後期純正サスで山に行ってみたい。それで少し良いタイヤ履いてサーキット走ってみたい。





純正サスいらないなら有難く頂戴しますよw
Posted at 2017/10/03 00:26:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation