• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

ハチゴー・・・じゃなくて大佐86紹介

いろいろありましたが新しい車はトヨタの86になりました。




購入までの経緯を説明





9月に青森スピードパークで行われたネッツトヨタ青森大試乗会。



ただ見るだけで試乗する気無し。さっさと撤収しようとしたとき、試乗受付のテントを見たら・・・3人くらいしか並んでない。


う~ん・・・せっかくだから乗ってみるか。


んで86のMTを希望。


86デビュー直後に街中を試乗したものの、気に入らん。


試乗車の86だからどうせノーマルだろ?何も期待していなかった。







んが、試乗する車を見てびっくり!












TRDの14R-60だった。(市販されたモノとは違いGTベースの謎の車でナンバー無し。TRDの所有物)







乗ってみたら面白い!目からウ〇コが出るくらい(ぇ


弄れば面白い車になるジャマイカ!こりゃ86買うでしょう!


という事を日記に書いたら、松原さんが良いのがある。的なコメント。


う~ん、気になるけど今すぐ買うとなると大変なんだよなぁ・・・










んで10月に入り松原さんから携帯にあるデータが送られてきた。



GT 4000キロ?なんじゃそりゃ?昔の全日本GTでポッカ1000キロってレースあったな。今は4000キロも走るのか?ドライバーが死んでシマウマ!



そのデータは見れなかった。んで違うのが送られてきた。




それはネッツトヨタが作った86の見積もり。







26年式でグレードはGT 走行距離が4000キロ




んで価格は・・・・ありえないほど安かった。マジで絶句。



なんと1億円以下!(ぇ



仕事中に見たもんだから頭の中はお花畑状態。



車の事ばかり考えてたもんだから、1メートルくらいの段差で足を踏み外して落下!足をハードヒットして動けなくなる事態にw



下手したら死ぬので面白い話は17時以降でお願いします(笑




なんじゃこりゃ!?事故車か過走行じゃないとこの値段では出てこないぞ!




詳しい話を聞いてみたら、ちょっとワケ有りの試乗車。



特に問題ない。極上のタマ。というか新車に近い。




しかし・・・色が白。赤が欲しいんだけど・・・






松原さんは「とりあえず買ってみようかと。」






んで2日後には買ってたwww








んでいろいろとやり取りして、車が入庫したら見せてもらう事になった。








んが、1週間も経たないうちに事態は急変。





大人の事情(笑)により、さっさと決断しなきゃいけなくなった。






希望の色じゃない。んが、こんなタマは2度と出てこない。



そこでオレはある作戦を思いついた。



自己暗示をかけるのだ!白がイイと自己暗示をかける。






作戦名はリボルバー・オセロット作戦!(笑



これがなかなか成功しない。やはり赤がいい・・・・





そこで思い出した。赤はヤバイって。






赤は刺さる!






赤は危険なイメージ!








青森スピードパークで赤い86を走らせると信号機に激突→全損!(そういう事件があった




よし!赤は却下!







ミッションコンプリート!www








翌日の朝には銀行にローン仮審査を申請。(茨城に居たとき









5日後には仮審査をパス。





そこまでは良かったが、問題発生。




大人の事情(笑)で審査をパスするのは厳しいかも・・・




いろいろ悩む・・・そこで解決策を思いつく。





銀行のマイカーローンじゃなくてもOKジャマイカ。金利は高いけど審査の時間早いし。よし、それにしよう。










んでそちらの仮審査をやってみたら・・・OK。








車が松原さんの所へ到着したのが11月2日。





ちょっと試乗して確認。うん、OK。




予定通り遅い車だ(笑





試乗後にローン用紙にハンコ押して、頭金を支払う。








アタクシの新たな愛車となったのですw





この時期に車を買うのは良くないのよ。スタッドレスタイヤを買わないといけないから金かかる。






んがJZX100の純正タイヤサイズと86のGグレードのタイヤサイズは同じ。


正確には違うけどね。チェイサーに履かせてるスタッドレスは205 55 16インチ。





ホイールさえ買えばいいけどPCD100の5穴となると・・・・ちと厳しい



その話をしたら・・・「ウチにある」と




おぉ!ラッキー!



「白と黒、どっちがいい?」と言われた。





??じゃあ黒で。(どういう事だ?)






モノを見たら・・・あぁ、なるほどね。つ~か、使えるタイヤ&ホイールが目の前にいっぱいあるジャマイカ。




オレの日記をずっと読んでる人なら察してくれると思う。



86を愛車登録したから86乗りの足あとがいっぱいある。





86乗りの人は松原さんって誰?とか思うでしょ。



















86/BRZレース、クラブマンクラスのシリーズチャンピオンですよ~。



86のタイヤやホイールがあって当たり前。




さて、この先オレの86はどうなるのやら・・・









あぁ、そういえばRX-7に乗ってる輩が何か期待して質問してきたけどね。












もう金がないのでノーマルで乗るしかないのよ・・・キツイの









お金ないからね、たまたま出てきた86レーシング用オイルクーラーを買うことにした。








という事はありません。普通に買うことは出来ません。









えぇ、何も出来ませんよ。本当に。






春になったらTRDエアロを装着しようとか思ってませんよ。絶対に。







えぇ、そうですとも。間違いなく。
Posted at 2016/11/05 00:11:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年11月02日 イイね!

発表するぞ!

2回連続で暗い内容の日記になりましたが、今回は明るい話だぞ。




知ってるけど知らないフリしてる方々、お待たせしました。いよいよニューマシンの発表でございます。






えぇ、アレですよ。みんな気づいてるでしょwww























えぇ、そうですとも。












ハチロク買いました!























あれ?ハチロクってこんな形だったけ?






















・・・4A-Gじゃない。。。。。





これはハチゴーじゃないのか!?






参ったな。ハチロクにしては恐ろしく安いと思ったんだがね・・・勉強不足だわ~
Posted at 2016/11/03 00:05:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年10月31日 イイね!

R34も・・・

チェイサーとお別れする事になったんですが、R34スカイラインともお別れする事になりました。


直して走らせようと思っていたんですが、チェイサーに手間がかかって放置車両に。



売却の話はしていたんですが、ずっと連絡無し。興味無いのかな?と思っていたら・・・買う気はあるけど忙しくて引取りに行けない状況だったとか。



いつ取りにくるのかは不明ですが(笑







いろいろと夢があったんですが、これで終わりです。














チェイサーは特に目立った故障とか無いし、ボディが腐ってる訳でもない。



嫌になった訳でもない。






手放す理由は。。。今後の整備費用が問題になってくるから。





次の車検では2回目のタイミングベルト交換をやるべき。



オルタネーターも交換したほうがいい。距離的にヤバイ。



燃料ポンプも交換したほうがいいかな。





全て車検時にやると金銭的にキツイ。少しずつ整備すりゃいいのだ。







でも、それで終わりじゃない。もう20年近く前の車なのでゴム部品等の劣化が目立つ。塗装もそろそろ限界。



エンジンもそろそろオーバーホールを考えたほうがいい。いろんな物が限界になってきてるのが分かる。







直そうと思えば直せますよ。新しい車が買えるくらいの金額にはなると思いますがね。








でも、そんな事をしても車は元通りになるだけで1ミリも進化しない。



おまけに部品の供給も怪しいし、金かけて直しました→予想外の故障→部品が無いので修理できません。という事も考えられる。







そして、手放すのは1年以上前から計画していた事。







次の車検を通す事は考えていなかった。








これが10年落ち10万キロくらいの車だと直して乗るんだけど







18年落ち20万キロの車に金をかけるのは無駄な事。









好きな車だけど、車が古過ぎる。ハコスカとかケンメリみたいな車と比べたら全然新しい車だけど、街乗りから旅行とか気軽に乗っていける車じゃない。




レストアが必要な部類。





チューニングより修理優先という時点で車遊びに使えない。金があれば可能だけど負担が大きすぎる。



100万以下で買ってきた車にそこまで金かけれませんよ。新車で買って乗ってるならともかく・・・








諦める。それが正しい選択。






この先、修理ばっかりで嫌になる車になってしまうんじゃないのかな。







好きな車、いい車。と思っているうちに別れるほうがいい。修理地獄に陥ると憎たらしいだけ。









それがいい。インテRとお別れした時のように。
Posted at 2016/11/01 00:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年10月30日 イイね!

任務へ向けて・・・

茨城での葬儀から戻ってから激しく疲れていたので日記は完全に放置してました。


戻ってからの3日間は立っているだけでキツイ(笑






え~とですね、チェイサーへ新たな任務を与えました。



アタクシと実際に会った人は知ってると思うけど。



話を広めるのはダメよ(笑






今日は任務前の準備で八戸へ行ってきますた。





その前に寄り道してASPAへ。


到着したのは12時ころ。もっと早く到着する予定が、姪っ子と遊んでたりガソリン入れたり直進する予定の交差点を何故か左折して遠回りした影響で遅くなってしまったwww


走り放題の走行会なんですが、台数はそんなに多くないだろう。前回も微妙な感じだったし・・・




現地へ行ってみたら・・・かなりの台数!ここまで多いのは第1回オートバックス走行会以来なんじゃねーの??




写真撮ってないwww



駐車場から青いRX-8を探す。見当たらない・・・




うむ、きっと全力で腹痛なのだろう。間違いない。




しばらく観察してたら目の前を通過。どうやら大丈夫www






ピット側へ移動。車から降りて観察していたら、どっかで見た若者が来た・・・?





誰かと思ったら・・・夏の走り放題イベントでコースアウトしてタイヤからエア漏れ&マフラー曲がったNCロードスターのドライバー。オレとGT-Rのオジちゃん+1名で応急処置して帰したんだったな。




「この前はありがとうございました」とお礼に来たのでした。



気にしなくていいよ~的な事を言ったり、軽自動車と走る時は直線のスピード差が凄いから注意したほうがいいよ~とか





あの青いエイト乗ってる人はもうすぐ40歳で子供3人もいるけど、まだ走ってるんだよ~。とか説明しておきましたwww



若者は「え?そうなんですか?(笑)」という反応





更にですね、オレが二十歳くらいだから15年とか16年くらい前からの知り合いだとも説明しておきました。きっとダメなオッサン達と思っているでしょうwww




青いエイトがピットイン、車へ向かうとASPAな人達から盛大な歓迎(笑




「そろそろ来る頃だと思ってたw」とかね。



TASK=到着は昼過ぎが常態化したようですwww






いろいろと話をして約1時間後に八戸へ向け出発。






約2時間後に目的地へ到着。







目的地は某ショップ。何も連絡しないで行って、社長様に会って経緯を説明。






車の説明や状態のチェック。





希望通りになるかは明日には判明するでしょう。









一つ言われたのが






「ウチから出た(車両購入&チューニングした)車だから悪いようにはしない」





「今はオートガレージK2の松原さんに診てもらってるんっだっけ?」


誰から聞いたんだか?




「松原さんのとこで診てもらってるんなら、まぁ、大丈夫でしょ」




オートガレージK2=チューニング専門。みたいなイメージなのかな?





「ワンメイクレースはどうなの?」とかも聞いてきた。



同じ青森県でチューニングやってると気になるんだろうね。







もう冬なのでスタッドレスタイヤの話もしてきた。新聞のチラシにあったタイヤ価格の話をしたのだ。





チラシの価格はすげー高い。Sタイヤより高い。スタッドレスは基本的に高いのだ。





んが、この某ショップの価格は・・・チラシより圧倒的に安い。ネットでの価格は知らないけどチラシの価格ではまるで勝負にならない。インチダウンしても同価格にならないんじゃね~の?




昔は某メーカー系のタイヤ屋さんに居た人なのでチラシの価格を会社員時代の経験での見積もりで出してもらったのだが・・・ドンピシャ!1円の違いもない。




某ショップとチラシでの価格は数万円。どうなってるんだ!って聞いたら・・・なるほど。。。全く同じ物でも需要と供給のバランスが違うと圧倒的な差が出るのだな。




雪国の人間は損してる。




















さて、本題。






チェイサーへ新たな任務を与えました。










これは最期のミッションです。
























TASK以外の人物へチェイサーを譲渡する。







売るための準備。それで説明&チェック








最期のミッションは・・・我が家から某ショップへの移送&売却。


















大好きなJZX]100チェイサーとお別れする事にしました。
Posted at 2016/10/31 00:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年10月13日 イイね!

老兵、天に召される

明日から3日間、茨城へ行ってきます。


親戚後の中では最後の生き残りかな?




オレの大先輩、帝国軍人が天に召されました。91歳の若さでした。




















台湾総督府勤務→召集され軍人へ→台湾で終戦を迎える→戦後は教師。



よくわからんが優秀だったのだろう。80過ぎてもスクーターに乗ってるような元気な人でした。


オレの車に乗った事があるというのもレアだな。








行くのはいいけど、車がプリウス。。。腰が痛くなりそうな予感・・・




戻るのは日曜の深夜の予定。






逝ってきます(笑
Posted at 2016/10/13 23:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation