• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p玉さん@はまらじ(なならじ)のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

家族日和(中部MTGマイレージへの道)とその前日。

家族日和(中部MTGマイレージへの道)とその前日。2012.08.21

「たからものを取りに行きたい。」

先日のお盆休みに家族旅行で伊豆に行ったときに貝殻をとってきた。

娘からすれば”たからもの”。

とっても気に入ったようでまた取りに行きたいというのだ。

当日はシャッターが特注のため業者との打ち合わせがあった。
微妙な時間の午後1時半から。

なかなか全日休みの取れないので、折角の娘の夏休みだし、話し合いをハウスメーカーの営業さんに任せて家族との時間に使いました。

僕はロドスタに乗り始めてからサーキットやTRGですばらしい景色やおいしいものを経験していきましたが、嫁は子育てに時間を取られそういうところへはご無沙汰。

なので、貝殻取りとご飯と言うことで千葉に行くことに決めました。(江ノ島という案もありましたがいつでも行けるじゃんということで却下)

朝方少し雑務をこなし、10時くらいに家を出て海ほたる経由で千葉に上陸です。


さて、千葉に着いたら先ずご飯。
やっぱり海鮮物を食べたいよね。

そこで何シテル?を活用。

反応頂けたのは、BJ氏、ゆきさん、ティムガンさん。

ゆきさんが”ばんや”を教えてくれました。

お返事をいただく前に木更津のお食事所”活き活き亭に到着。

13時なのに既に午前の部の予約が一杯で終了~。
食材を自分で選んで焼ける、おいしそうだったなぁ、今度ここに行きましょう!みなさん。

そこで、ゆきさんに教えてもらった”ばんや”へ急ぎ、到着。

火曜日定休日と書いてありましたがダメ元で電話してみたら、年中無休だそうです。
恐らく、浜焼きは火曜日が定休かと思われます。
温泉施設もあり、宿泊施設もあり良いところですね。今度ここに行きましょう!みなさん。

海の幸豊富でした。



左上から刺身6点盛り、金目の唐揚げ、真鰯の刺身、サザエの刺身、鯨のベーコン、地魚丼、アワビのバター焼き、アサヒゼロ、そしてコチの唐揚げ(ウソw)。
gawa.さん、ご飯ですよ~。笑

たのみすぎたー。お腹いっぱいでした。

腹こしらえをして、海岸へ。

海岸線127号線を走るも貝殻がある砂浜は少なく、焦りましたがプライベートビーチに貝殻がありました。
クラゲも出始めて、今年の夏の終わりをつげていました。

ここの海岸線通りには別荘が多く、海に沈む夕日を見ながら夕ご飯を頂ける素敵な場所。
夕日と海を見ながら気の合う仲間とコテージでBBQしながらゆっくりと時を刻む・・・・、おとなの遊び。

あぁ、良い響きです。
こんな別荘、いつかは持ちたいですね。(ただ今自宅でいっぱいいっぱいですケド。笑)

無事に貝殻もとれて娘も大喜び。

家族日和も無事に過ごせました。

情報協力頂けたBJさん、ゆきさん、ティムガンさんありがとうございました。

さて、今回の家族日和(あれ?誰かのタイトルに似ている・・・。笑)の前々日、前日のお話しも少し。

前々日は長女の初自宅プール、

「ちょっとだけよ。(はーと)」


前日は、
あの、ニュータンタンMTGがBJさん主催の元で行われました。
残念ながら尻手のニュータンタンはお休みで行けませんでしたが、近くの大師のタンタンに行きました。

M氏は自前のモザイクでカバー(画像を加工しようと思ったけど。。。w)し、あぁ、我が愛しいレンズをトイレから東京湾までTRGさせたBJさんは新しいフレームで登場。(監督ーっ。w)

その後、工場でフォトセッション。


左からフィガロ、コペン、ロドスタ。


東なんちらで、
ティムガンさんに打たれて、ケツを浮かすM氏。笑


その後、ベイブリッジ渡り、解散しました。
さすがAJSGAのフォトグラファー達、良いところ知ってます。
この翌日に千葉まで行くと思ってなかったので、3時過ぎまで遊んじゃいました。

ちなみに、マイレージは大丈夫でしたのでご安心を。









                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
Posted at 2012/08/22 13:30:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2012夏の思い出 | 日記
2012年08月18日 イイね!

家族旅行②/②(中部MTGマイレージ獲得への道)

家族旅行②/②(中部MTGマイレージ獲得への道)貝を採ってきて、
「たからもの~」
というムスメ。

自然を教えるつもりが、自分がいつのまにか失ったものを教えてくれた気がしました。

ありがとう。



さて、七滝をとおり、


今井浜まで。きたー!


旅館に到着して、一休み。


ご飯を食べて、温泉へ。


気持ちいい~。


翌日に海水浴をし、ムスメが貝を集めてきて、「コレ宝物!」って。
純粋だなあ~。


決して水着姿の・・・、


女の子を、


撮影はしていませんから~(波田陽区風味)。



2時位に海から引き上げて、温泉に入って帰路へ。

途中オレンヂを飲んで帰りました。


これでマイレージOKっしょ。

Posted at 2012/08/18 21:54:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2012夏の思い出 | 日記
2012年08月18日 イイね!

家族旅行①/②(中部MTGマイレージ獲得への道)

家族旅行①/②(中部MTGマイレージ獲得への道)角島の興奮が冷め止まぬ今日この頃ですが、
参加の皆様、その後はいかがお過ごしでしょうか?

未だ、ブログアップしておりませんが着々と準備を進めていますが、いつUP出来るかわかりません。汗

先に家族旅行ブログをUPいたします。

長女は沖縄に行ったこともあるのですが海に入った経験が無く、今回は海に浸かる事が目的。そして自然と接する機会を設けることでした。

次女はまだ小さいので今回の旅行の目的は良くわかっていません。笑

初日は出発時から空模様が怪しく、伊豆に向かう途中で雨が降ったり、止んだり・・・。
なので沼津の実家に行ってお仏壇に手を合わせに行きました。

そして、実家探索が始まります。

古き良きトイズや雑誌は、現在だれも住んでいない別棟に保管してあるのですが、雨漏りをするようになり中のものを処分されてしまっていました。1メートルくらいのゲッターロボとかあったのに、無い。

そこで別棟の物置においてあるマシン・・・、そうNS50Fを撮影してきました。左下に見えるのは初代ジョグのリアとサスペンション。


赤い耐久用カウルに隠れたNS50F。もともとはロスマンズカラーなんです。

懐かしいなあ・・・・。
埃は思っていたほどかぶっていなくて良かったです。

JUNのボアアップキットを組み込んだエンジン。初めてエンジンに自分で手を加えた。
148キロをマーク。

来年あたりにOH仕様かな。

原チャリ好きにはたまらないマルチステッカー。


懐かしのレコードもたくさんありました。


カタログもいっぱい。
後期型のGTOのカタログ発見!
前期型を撮影するの忘れてた。。。汗


そんなこんなで実家での時間が過ぎ、本日の宿泊する今井浜にある旅館に向かいました。
途中寄り道をして、今井浜に向かいます。
沼津から海沿いを通って静浦でお昼ご飯。


そこから伊豆中央道を通り、天城越えでわさびソフトを食べる。
ソフトに生わさびをその場で擦ってトッピングしてくれます。

長女はわさびが嫌いなことを忘れてました。(ソフトに混ざっているのでなくて良かった。。。汗

おかげで僕のソフトはわさび2倍状態です。


ご満悦です・・・。


そして僕もご満悦です。
Posted at 2012/08/18 11:21:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2012夏の思い出 | 日記
2012年08月03日 イイね!

第三章 角島への道。(直前までの準備であせる)

第三章 角島への道。(直前までの準備であせる)終わった作業。

①ナビ取り付け  ほぼ終わった
②レーダー取り付け  完了
③ダックテール付け直し 
④コーティング 
⑤エアフロ清掃
⑥ノーマルエアクリに交換 
⑦室内掃除
⑧ガソリン+空気圧 
⑨ガラス拭き  
⑩トランク掃除 
⑪ノーマルライトに交換  
⑫デッドニング 完了

う~ん、現実は厳しいのです。

仕事終了 20時

ガレージ着 20時30分

ライト交換(21時30分)→エアフロ清掃、エアクリ交換(22時)→ダックテール脱着(22時30分)→内装戻し、清掃(内装、ガラス、トランク)(22時45分)→コーティング(海老名SAで笑)

作業完了(リミット) 22時45分

家で風呂、準備でゆきさんを待つ。 23時30分

自宅出発 23時45分(ガソリン入れる)

海老名SA 0時15分着
Posted at 2012/08/03 15:35:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2012夏の思い出 | 日記
2012年08月02日 イイね!

第二章 角島への道。(出発までの準備)

第二章 角島への道。(出発までの準備)あれよあれよと明後日が出発日。

たのしみ~。

ゆきさんへ
23時半頃にウチの駐車場に来て下さい。
道中はお気を付けて。

0時15分頃に海老名SA到着。買い物および休憩しながら、M氏とおとすけ氏を待つ。

しかし、出発前にすることが山積み。

①ナビ取り付け
②レーダー取り付け
③ダックテール付け直し
④コーティング
⑤エアフロ清掃
⑥ノーマルエアクリに交換
⑦室内掃除
⑧ガソリン+空気圧
⑨ガラス拭き
⑩トランク掃除
⑪ノーマルライトに交換
⑫デッドニング

ゆきさん、コレで快適にドライブできますよ♪
今日中に終わらせなければ・・・・。間に合うかな?


そうそう、ネックピローは用意しておいてね。
Posted at 2012/08/02 18:53:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2012夏の思い出 | 日記

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation