• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

デロリアンの車高比較

デロリアンの車高比較 デロリアンの車高比較です。
燃料漏れの一件で、現在フロントのラゲッジスペースはすっからかんの状態です。これが車高にどれだけ影響を与えているのかの確認する意味で、車高の比較を行ないました。

望遠のパース処理を全く考えずに撮影してしまったので精密な比較にはなりませんが、まあ大まかな検分の用には足りるでしょう。

では画像を見てみましょうか。アニメGIF画像なので画質がアレですが御容赦ください。
前画像ではフロア底面が僅かに前傾していますが、後画像ではほぼフラットになっています。

フロントは明らかに車高が持ち上がっているのが分かります。と同時に、これを見る限りリア側の車高が落ちているのも見て取れます。
リアの車高低下は問題ですね。平成19年の車検&メンテに於いて装着されたサスキットですが、徐々に徐々に、車高が落ちてきていました。装着直後はサスペンションが馴染んできたからか?とも考えていましたが、現在に於いても車高低下が認められるというのは…。もしかするとショックアブソーバに何らかの問題が起こっているのかも…あくまで推測ですけど。

あと気になったのは、タイヤ外径の変化です。リアタイヤは小さく、フロントタイヤは大きくなっているように見えるのですが…画像が精密ではないので気のせいかも知れません。個人的には、前画像のようなフロントとリアのタイヤ径の違いが際立つ位のバランスの方が、デロリアンにはよく似合うと思うのです。
現在はフロントにダンロップ、リアにはピレリを履かせていますが、できるなら4本とも同一メーカー同一銘柄のタイヤをチョイスした方が、ルックスのバランスは良いのかも知れません。
BFgoodrichがRadial T/Aの195/60HR14を生産中止にしてしまったのが、返す返すも恨めしい…。
ブログ一覧 | デロリアン | 日記
Posted at 2011/12/17 23:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 7:50
サイドビューも素敵ですねぇ~。いつもながら惚れ惚れしちゃいます。
厚めのタイヤも素敵! マックイーンみたいで、良いですねぇ~。 僕も、厚めのタイヤに、ホワイトレターって仕様にしてみたいなぁ~、と常々妄想しております。32には似合いませんかねぇ。。。(*_*;
コメントへの返答
2011年12月19日 20:37
Z32にホワイトレターですか。言われるまで想像した事ありませんでしたが、結構似合うんじゃないでしょうか。

Z32って割とファットなタイヤが似合うと思うので、敢えてホイールをインチダウンさせて、ハヤシレーシングの15inとかに55扁平か60扁平のタイヤを履かせてみても面白いかもしれませんね。

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation