• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

HWS 2ndモデルドラグーン


ヤフオクで見掛けて以降めちゃくちゃ気になっていた、HWSの2ndモデルドラグーン。オク終了直前まで入札するかしないか迷いに迷って、結局入札。なんと落札出来ました!やった!
画像右が2ndモデル。左が3rdモデル。トリガーガードとローディングレバーの形状が違います。
他にも、グリップの仕上げ(3rd:艶有り/2nd:艶無し)、シリンダーのエングレーブの有無(3rd:あり/2nd:無し)が異なります。


この二つのモデルが揃うと、こういう事が出来ます。3rdモデルのローディングレバーと2ndモデルのトリガーガードを合わせて、銀河鉄道999の「コスモドラグーン」仕様!これをするのがこのモデルガンを手に入れて以来の夢でした。

これをベースに、トリガーガード・バックストラップ・ローディングレバー部分を流用しつつフルアクションのコスモドラグーンをセミスクラッチしていく予定。
ブログ一覧 | モデルガン | 日記
Posted at 2015/01/06 11:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

穴場
SNJ_Uさん

本土を走る!①
shinD5さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 2:31
こんばんは\(⌒日⌒)/
当方筋金入りのGUNヲタです。

ドラグーンかウォーカーあたりいつか1丁欲しいと思っておりますが、
こ・・・これでアレを作っちゃうんですか?豪快ですな・・・でもチト勿体ないような・・・。

大きなお世話なのはわかっております。モチロンそれはオーナー様の自由ですから。
しかし・・・う~ん・・・思わず

「え~!!」

と思ってしまったもんで・・・すみません。
コメントへの返答
2015年1月12日 21:44
コメント有難うございます。

まあ、そうおっしゃるのが正直な感想ですよね。

今現在も何丁かパーカッションリボルバーピストルを所有し、近々ウォーカーモデルも仲間入りする予定ですが、私にとってはそれすらあくまで「戦士の銃・コスモドラグーン」に至る為の手段であって、目的ではないんですね。もちろんその過程でパーカッションピストルそのものの面白さも知る事になるのですが、それはそれ。別の話です。

究極の目標は、「ボルト・シリンダー・トリガーが連動可動する、全金属製のフルアクションコスモドラグーンを製作する」ことです。

その目標のために、20年近く前から資料としてコルト関係の洋書を買いあさり、バレル長を基準にしてドラグーンモデルの写真から独自に図面を引き、フル稼働の為の内部構造を考察・確立し、少しずつデータを蓄積し、準備を続けてきました。

ハートフォードから発売されたコルトドラグーンは、まさに究極の素材です。
最初は寸法をコピーしてフルスクラッチしようと考えていましたが、そのままいじり倒してしまえば格好のベースとなるじゃないか、と。
確かに勿体無いとは思いますが…。まあまだ先の話ですし。
2015年1月16日 16:17
ドラグーンタイプって言うくらいなので、ドラグーンなるモデルの
トリガーガード後端は、皆あの直角になっているのだと思っていました。

いやぁ、知らなかった(^^;

しかし、パーカッションを収集とは、また渋い趣味です☆

うちなんか、ブラックホークやらM29やらと現代っ子ばかりで・・・
コメントへの返答
2015年1月17日 4:19
私も子供の頃はそうでしたよ。まだオートマチックでなくリボルバーをチョイスする辺り、筋がいいかもです。
私のコルトパーカッションリボルバー収集は、すべて松本零士が元凶です。オープントップフレームでノンフルーテッドシリンダーのパーカッションリボルバーピストルなんて、子供には知る由なんてないですし。

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation