• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FEADERのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

テールランプの修理完了

デロリアンのテールランプ修理が完了したので、現在のテールランプの状態紹介と、点灯状態の最終確認の動画を撮影しました。 右側テールランプの嵩上げ再加工も、上手く行ったみたいで一安心。
続きを読む
Posted at 2024/10/20 19:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2024年10月19日 イイね!

右側テールランプの再修理

右側テールランプの再修理
デロリアンの左側テールランプ修理後、右側テールランプの修理にミスがあったことが発覚。汎用ソケットの装着高さを4.4mmミスっていましたw。 なので、折角なのでこの際に右側テールランプもミスった4.4mmを嵩上げ再加工します。 嵩上げ加工するロッキングリセスの部分は、3Dプリンターでサクッと ...
続きを読む
Posted at 2024/10/19 21:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2024年10月14日 イイね!

左側テールランプの汎用ソケット化

左側テールランプの汎用ソケット化
前回の右側テールランプレンズユニットの汎用バルブソケット化から早10年( ゚Д゚)。 ようやくで、デロリアンの左側テールランプの汎用バルブソケット化に漕ぎ着けました。 で、10年前に加工した右側レンズユニットのバルブ焦点距離計測にミスがあったことが発覚。純正バルブ位置よりも約4mm程 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 20:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2024年10月05日 イイね!

社外ステアリング

デロリアンのステアリングを、メーカー不明のヨークステアリングに変えてみた。
続きを読む
Posted at 2024/10/05 20:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2024年07月21日 イイね!

ミノルタα7700iのグリップ修復

ミノルタα7700iのグリップ修復
加水分解で崩壊したミノルタ α7700iのグリップを、エポキシパテで修復してみた。 修復前はこんな感じ。 カメラ本体にラップを巻いて、その上からエポキシパテを盛り付けて、大まかに成形。 形が整ったら、ひたすらサンドペーパーやツールで丁寧に丁寧に削り込んでいきます。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 01:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年02月03日 イイね!

デロリアンのテールランプ最適化

デロリアンの他オーナー様から情報を頂戴して、今日デロリアンのテールランプをLEDバルブに交換しました。 違いを見るために、左側はハロゲンの純正球のままとし、右側のみ交換しています。 ハイフラも特に見られず、光量も必要十分。 その内訳は、 ブレーキランプ FUTWOD S25 LED シングル ...
続きを読む
Posted at 2024/02/03 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2023年11月19日 イイね!

リアルーバーのクリアランス調整

リアルーバーのクリアランス調整
今日は、デロリアンのリアルーバーの調整を行いました。 デロリアンは、リアオーバーハングのエンジンルームに内側と外側の二枚フードがあります。今回は外側のルーバーのヒンジ調整になります。 これがルーフとルーバーの、調整前のクリアランスです。 内側のエンジンフードにはラッチが用意されていて、ルーバ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 18:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2023年11月12日 イイね!

念願のスカッフプレート

念願のスカッフプレート
海外のサイトで見つけた、デロリアンのステンレススカッフプレート。 これは、掘り込まれている部分にステンレスプレートの加飾を嵌め込むインバースタイプ。 以前から存在は認識していて、いつかは入手したいと考えていただけに、めちゃくちゃ興奮してる。 届いた品は表面処理がされてなかったので、3Mの研磨 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 01:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2023年11月05日 イイね!

デロリアンの相場

デロリアンの相場
デロリアンに限らず、貴重・希少なクルマの相場が軒並み爆上がりしている昨今。 「爆上がりしている今のデロリアン相場を利用すれば、とても手が出せなかったクルマにも手が届いたりするのかな?」 なんて、ついつい妄想してしまう。 画像はカーセンサーからお借りしました。 また画像のクルマ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 10:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2023年10月14日 イイね!

さて、次の整備項目は…

いずれ再び車検を取得する日を願って、コツコツデロリアンの整備を進めている今日この頃。 パワーウィンドウとヘッドライトの修理は完了しました。 あと、車検をクリアする上で大事になるのが、左前ブレーキの引摺り対策とウォーターポンプの修理(或いはASSYの交換)です。 でも、どちらも素人がおいそれと手 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 21:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation