• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FEADERのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

次の10年、更にその“先”を目指して

我がデロリアンも、今年の5月で入手して丸10年を越えました。初期の頃は色々ありましたが、最近は不動に直結するような重篤なトラブルも無く、比較的平穏無事に3年間を過ごしてこられました。 その間に、私の中でもデロリアンに対する見方が変化してきて、「ここをもっとこうしたい、もう少しこうできないのか」と ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 00:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

こんな物を見つけた。

こんな物を見つけた。
先日デロリアン関連の画像を探してネットをうろついてたら、こんな物を見つけました。 頭文字Dのハチロクとデロリアンを関連付けた物はいくらかありますが、その物ズバリなのは初めて見ました。あまりに嵌まりすぎてカッコ良過ぎでしょ。それにホイールのチョイスもいい感じで。 この画像のUP主さんに許可を頂いた ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 18:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

希少な気象現象たびたび

希少な気象現象たびたび
今朝10時くらいでしょうか。こんな天気の時は見えるんじゃないかなぁ…と思い、注意しつつクルマを運転していると、やっぱり見えました。太陽の左側に、4月の与島ミーティングの際にも報告した事のある『内暈(20度ハロ)』と『幻日(げんじつ)』が見えます。 太陽の左側、ぼんやりとした虹色っぽい光が『幻日』で ...
続きを読む
Posted at 2012/12/21 21:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

デロリアンの発表時PV

デロリアンが新車として発表された当時のプロモーションビデオです。YouTubeで見つけたのでこちらにも添付。 これに登場するデロリアン、何か違いますよね。このデロリアンはDMCで独自に開発されたプロト1なのです。ステンレスパネルのエッジの立ち方だったり、ウィンドウの形状だったり、サイドウィンド ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 22:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

アングルヘッドスパナが届きました。

つい先程ですが、早速デロリアンで試してみました。果たして、見事にバチピタです。30度と60度のヘッド角が丁度いい感じで、ターンバックルのロングナットに噛み合ってくれます。 と言うか、ネプロスのアングルヘッドスパナをパッケージから出し、持って眺めた時に違和感と言うか、何か違う感じがしたんです。今まで ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 17:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

ふたご座流星群

今日の朝方、午前3時半くらいにふと目が覚めて、そういえば流星群がどうとか言ってたな…などと思いつつ南側の窓から外を覗いてみると、どういう加減か有り得ない程に眩く明るく輝く星達が目に飛び込んできました。南西向きの二階の窓からはちょうどオリオンとシリウスが輝いていました。まるで、早く出て空を眺めてみろ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/14 20:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

ターンバックルの調整に

ターンバックルの調整に
便利な物を見つけました。ネプロスのアングルヘッドスパナです。ヘッドアングルがそれぞれ30度と60度に振られているのです。 ターンバックルの調整の時、ノーマルのスパナで行なってあちこちに引っ掛かって難儀したので、首の極端に折れ曲がったスパナは無いかなと探していた所だったのです。13mmの物を購入しま ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 22:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

無事装着完了

無事装着完了
天気も悪いし、寒いし、雪まで降ってきていたので流石に今日の作業はやめようかと思っていたのですが、唯一の懸念材料だった「オルタネータ側固定ボルトの長さが足りるかどうか」を確認するため下に潜ったら、思いがけない結果に懸念が氷解したので、それならと意を決して作業を決行。何とか装着を完了しました。画像は装 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 16:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

ターンバックルの短縮加工完了

ターンバックルの短縮加工完了
前回の記事で長さが長過ぎたと書いた、件のターンバックルですが、両端のボルト及び中央のロングナットの短縮加工をみん友の池谷センパイが行なってくださいました!この場を借りてお礼申し上げます。本当に有難うございました!お仕事がお忙しいでしょうに、無理を言ってすみませんでした。 ただ切断するだけじゃなくて ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 22:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
910 111213 14 15
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation