• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FEADERのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

小さな満足その5

小さな満足その5Z嬢のステアリングを社外品に換えてみました。チョイスしたのはMOMO JET。径は350mmです。30mmボススペーサーを装着してステアリング位置を手前に移動しています。
私のZ32はエアバッグ無しのASCD有りと言うステアリングの仕様になっています。なのでASCDコントロールに対応したステアリングボスが必要です。大恵産業製S-128が適応しているのでそれを使用します。
装着は、パーツ持ち込みでディーラーにお願いしました。



因みにASCD操作スイッチはステアリングボス側で用意されます。画像のようにホーンスイッチに包括される形です。

さて、Z32にはチルト&テレスコ調整機能は有りません。Z32に乗り始めた当初からポジション的にステアリング位置が遠かったのですが、ボス交換+30mmスペーサーによってステアリングを手前に持ってくる事でポジションの問題は解決を見ました。サテライトスイッチやコーションランプの視認性も各段にUPしたのは良かったのですが、ステアリングの小径化によってメーターの視認性に僅かな影響が出ています。
元々坐高が高い私にとってZ32のメーター位置は結構低い位置にあって、上から見下ろすような感じだったのですが、ステアリングの小径化によってそれがより顕在化してしまいました。とはいっても、ドライビングポジションをきっちり決めれば特に気になる事ではないのですが…。

Posted at 2015/07/25 20:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2015年07月19日 イイね!

買い物ついでにパチリと

買い物ついでにパチリと夕方、買い物の用事があって近所へ出かけたついでに、Z嬢の全体画像を撮ってみた。
フェンダーサイドにエンブレムを貼った後の初めての全体画像と言うことになりますね。
ウィンカーも、前に購入してお蔵入りしていたBRAGAのセドグロ用クリアウィンカーを引っ張り出してきて、両面テープで貼り付けて固定。
メッキの縁取りの為か、BRAGAサイドウィンカーは純正品とくらべて太く見えてしまう様に思います。

7/22追記 サイドウィンカーをレクサスLSタイプのLEDクリアウィンカーに交換する計画を現在遂行中。
問題はフェンダーパネルの開口部を塞ぐ事が出来るかどうかなのですが、先行して入手したメッキリングを見てみると、ギリギリ塞ぐ事が出来そうではあります。
Posted at 2015/07/19 21:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2015年07月18日 イイね!

小さな満足その3改

小さな満足その3改小さな満足その3でフェンダーに貼り付けたZエンブレムですが、みん友のちゃっぴー。さんの提案を参考にして、貼り付け位置の修正をしてみました。

携帯からの投稿時に画像を貼り忘れていたみたいで、申し訳有りませんでした。で再度UP。

それでも、クルマ全体でのバランスを見ながら貼ると気持ちにブレーキが掛かって、ちゃっぴー。さんの推奨位置まで下げ切れてないのが情けないやら…。
Posted at 2015/07/18 20:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2015年07月16日 イイね!

小さな満足その4

小さな満足その4せっかく先日チタン製パーソナルキー(レプリカ)を拵えたんだから…と言うことで、Z32嬢のキーホルダーを新調しました。

私がクルマのキーホルダーを用意する場合、そのクルマの出自が分かるもの・出自を示すものを選ぶようにしています。
さて一つはヤフオクで見つけた日産エンブレムのキーホルダー。もう一つはZ oneが独自に製作したZ32エンブレムのキーホルダーです。
このZ32キーホルダーは、ネットで検索しているときにたまたま見つけて是非欲しいと思っていたのですが、Z oneでネット通販されてたので速攻注文しました。ZはZでも33や34のキーホルダーはあるのですが、Z32用の物はなかなか品がなくて、いろいろ腐心して探し回りました。

夕食後キーホルダーを新調しているときに、母にメーカーのエンブレムと車種のエンブレムでクルマの出自を示している旨説明していると、母から衝撃の一言が。
「日産の、Z…なんか、スポーツカーみたいやな。」
………orz。
Posted at 2015/07/16 20:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2015年07月13日 イイね!

小さな満足その3

小さな満足その3Z32嬢への小さなモディファイその3は、サイドエンブレムの貼り付けです。Z33やZ34ではお馴染みの手法ですね。
流用したのは最終型の赤色ヘッドバッヂです。…もう少しサイドウィンカーから離した方が良かったかな?
Posted at 2015/07/13 03:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | 日記

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation