• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FEADERのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

ポリシー瓦解及び路線変更

ポリシー瓦解及び路線変更明るい日中に覗いたメーターベゼル。…渋いわぁ。何というか、私ってステンレスに妙な縁があるようですね。

まあ、それはそれとして、私はZ32嬢を手に入れたときに心に決めていたことがあります。それは「基本フルノーマルを貫くこと(やむを得ず社外品を使わざるを得ない場合を除く)」。
メーターベゼルのカッコよさに浮かれて気づいて無かったのですが、自らに課した鋼のポリシーはたった一枚のステンレス板に脆くも崩されました(笑)。
…なので、フルノーマルは諦めて、オリジナルの良さをさらにUpさせるような軽度なモディファイは許容する方向に、ポリシーを路線変更する事にします。薄っぺらいポリシーだなーおい。
Posted at 2015/07/11 11:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2015年07月09日 イイね!

小さな満足その2

小さな満足その2丁度今日、行き着けのオーディオショップに依頼していたZ嬢の加工が出来上がって来たところなんですが、画像を見てお分かりの通りメーター&サテライトスイッチのイルミネーションを一通りLEDに置き換えてもらいました。

それまでもメーターイルミネーションが暗いなぁ…と思うことはありましたが、それほどモディファイを必要とは考えていませんでした。
…が、いざ実際LEDに置き換えてな みると、思わず唸ってしまう程のかなりの明るさ。こんな事ならもっと早くにやっとくんだった。

後もう一つは…、上の画像に写っているんですが、分かりにくいかも。此方は機能部品ではなく100%デコレーション目的なんですが、私の予想以上に印象が激変したのに驚かされました。



コレがそのパーツ。ステンレス製のメーターベゼルです。アルミ製ではないのがミソ。
昼間に見てもカッコいいですが、夜にメーターのイルミネーションを反射して妖しく存在を主張するのも個人的にはめちゃツボです。
Posted at 2015/07/09 22:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2015年07月04日 イイね!

小さな満足その1

Z嬢を入手した時から用意だけはしていた、Z32用チタン製パーソナルキーのブランクキー(勿論レプリカ)。3本あるうちの1本をやっと加工に出して、遂に我がZ嬢でもチタン製パーソナルキーが使えるようになりました。(我がZ嬢にも純正採用されていた筈ですが、残念な事に私がこのZを入手した時には既に有りませんでした。)
でもこれまで使用してきた通常版樹脂グリップキーの厚みとくらべると、チタン製パーソナルキーは厚みが薄くて、見た目貧相と言うか、今ひとつプレミアム感を感じにくいのが難点と言えば難点でしょうか…。
Posted at 2015/07/05 00:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2015年06月28日 イイね!

教えて下さい!


Z32のオートアンテナの基部の画像です。ここをさらに拡大して…、

このアンテナ根元のちょっと傷ついてる樹脂部品ですが、スクリュウになっていて、回して締め込むようになっているのです。
ですがディーラーマンですら回す際にご覧のような傷をつけてしまう始末。
何とかここの部品を傷つけずに回したいのですが、何か専用のスペシャルツールなど有るのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!
Posted at 2015/06/28 23:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2015年06月28日 イイね!

いつも質問されること

いつも質問されること我が愛車を見られた方の多くから、車両の保管状況についてよく質問されます。なので今回は私のガレージをちょっとだけ公開。

画像のように、建物横に設けられた突き出し5mくらいの片流れの屋根の下に突っ込んで停めているだけです。
Z嬢は勿論ですが、デロリアンも今はカバーも掛けずに置いています(逆にカバーをかけると生地とボディが擦れるので、それはそれで厄介。)

当然大雨や台風だと、当たり前ですが横から吹き込んでずぶ濡れになりますね。まあこんな感じです。この状況を生で見た大概の方は一瞬フリーズして絶句されますね、はい。
Posted at 2015/06/28 15:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation