• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FEADERのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

洗車が出来ない…

ここのところ、週末となれば悪天候で思うようにマツダ3の洗車が出来てない…。
ガラスコーティングの施工業者さんは、「むしろ悪天候こそ絶好の洗車時」だとおっしゃるのですが。実際問題なかなかそう言う訳にもいかず。
ちょっとフラストレーション溜まり気味の休日でした。
Posted at 2020/03/08 20:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ3 | 日記
2020年02月24日 イイね!

最近の散財

最近の散財最近の散財。
メガハウスの、ヴァリアブルアクションハイスペック 超時空世紀オーガス/オーガス・オーガロイドと、バンダイHI-METAL R 超時空要塞マクロス VF-4G ライトニングⅢを手にいれました。

メガハウスのオーガスは以前から注目していて、欲しいと狙っていた玩具で、オークションにて程度の良い中古品をようやく手に入れることが出来ました。元々数少ないオーガスの可変玩具ですが、その中でも決定版と言っていい出来だと思います。

オーガスと言えば、やっぱり人型よりもガウォークでしょう。変形機構もさることながら、各形態でほぼ完璧なプロポーションを実現しているのが素晴らしいです。ネックとなるのはやはり玩具の仕様に対する価格の高さでしょうか。

HI-METAL R 超時空要塞マクロス VF-4G ライトニングⅢは、こちらも前々から欲しかったVFです。ただサイズが小さいのがマイナスポイントですね。

どうせなら、かつてのやまとが出していたように、1/60のDX超合金として発売してほしかったなぁ。いずれ発売されるでしょうか。
Posted at 2020/02/25 00:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2020年02月11日 イイね!

夜間のドリンクホルダーを目立たせたい!

夜間のドリンクホルダーを目立たせたい!オーナー諸氏なら、マツダ3のドリンクホルダー周辺が夜間になると暗黒地帯になるのは周知のことだと思います。

今回はこれを使います。

Onami マツダ3専用 ドリンクホルダーカバー インテリアパネル ドレスアップパーツ ABS製 カーボン調です。
セダン専用とありましたがファストバックでも使用できます。但し蓋無しののドリンクホルダーのみの適応となります。
Amazonやオークションでよく見かける大陸製のパーツですね。

これをそのままインストールするとこんな感じに。これはこれで悪くないかも。大陸製の割にはフィッティングも良好です。


でも今回はメッキ調スプレーを使って、このパーツをサテンメッキ調に加工します。使用するスプレーはこちら。
アクリサンデー ミラー調スプレーです。


塗装の知識もノウハウもナッシングなので、いきなりスプレー。


メッキ調にはなりませんが、この金属感が素晴らしい!いい感じに艶消しのサテンメッキ感が出てます。こう言う感じが欲しかったので、むしろ狙い通り。


ステアリングスイッチのサテンメッキと比較してもかなり近い印象の仕上がりです。良い感じです。

ドリンクホルダーに設置してみると…

こんな感じに。お~良いんじゃないですか~。取り敢えず、水溶性つや出しニススプレーでコートして仕上げておく予定です。

果たしてこれが、夜間にルームミラーのLEDダウンライトの仄かな光でどう見えるか?今から気になりますね。

追伸:一つ気になるのはインテリアとのマッチングです。特に15S系のインテリアはブラックが基本のダーク&シックなイメージで、私自身もその方向性が大好きなので、如何に使用環境の最適化とは言えあまり光り物を増やしすぎて、インテリアの方向性に逆行してはいないかと内心気になっているのです。

今はこんな感じ。




ドリンクホルダーのサテンメッキ調が煩すぎませんかね…。

追記:肝心の、夜間の室内に於いてルームミラーのLEDダウンライトで照らされたセンターコンソールを撮影してみました。


ドリンクホルダーの所は、縁回りが光を反射しているのが見てとれます。これだけ視認性が改善すれば、ドリンクホルダーの実用性確保には必要十分ではないでしょうか。
Posted at 2020/02/11 16:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ3 | 日記
2020年01月12日 イイね!

衝動買い

衝動買いAmazonをぶらついていて、たまたまこんなものを見つけてしまったら、ポチるしかないじゃないですか。



BANDAI HI-METAL R 超時空要塞マクロス VF-4G ライトニングⅢ待望ののスカル隊仕様です。

2/29発売予定とのこと。今から楽しみです。…願わくば、DX超合金のスケールでも出してくれないかなぁ。
Posted at 2020/01/12 12:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2020年01月11日 イイね!

インテリアに自己満足パーツ追加。

インテリアに自己満足パーツ追加。DDLIGHTというメーカーの「センター エアコンベント 調節 モール ステンレススチール ブラック 1枚 カバー リム」です。



エアコンのスイッチは押し易いけれどハザードスイッチは押しにくい、そんな風に思った方いませんか? 
立地条件は悪くない筈なのに妙に押しにくく感じる、ハザードスイッチを中心としたエアコンコンソール下のスイッチ群。
そこで、光り物を据えて視線を集めやすくしてスイッチ群の操作性改善を図ろうと、こんなパーツを装着してみました。

ステンレスシルバーとヘアライン調ブラックがありますが、シルバーは目立ちすぎると判断してブラックをチョイスしました。




さすがの中華クオリティで、フィッティングが微妙です。ハザードを中心としたスイッチ群の下ラインですが、上の画像では、右側はまずまずなのに対して、左側は加飾パーツがスイッチ群のラインから下にズレてしまっているのが分かります。
そこで、リューターでパーツ左側の上端を慎重に削り、下画像のようにスイッチ群のラインに沿うように修正しました。
これなら、中華クオリティでもまぁ取り敢えず納得出来るかな。

TOP画像のように、ほんの少しでもスッと光がエッジを走るだけでも、スイッチ群周辺の視認性はだいぶ違ってくるとおもいます。
Posted at 2020/01/11 16:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ3 | 日記

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation