• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FEADERのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

一度ハロゲンに戻します

ヤフオクで結構安く落札したZ32ヘッドライトレンズ左右セットが、今日届きました。

現在我がZ嬢に装着しているHIDの原因が未だにはっきりせず、いずれライト本体&専用ハーネス一式を車体から取り外し、点検修理の為業者へ送り返す事が事実上決定事項である以上、足車としてZ嬢に乗り続ける為にはスペアのヘッドライトが必要となります。
いつまでも片目点灯のままで走るわけには行きませんし、交換するなら早い方が良いですよね。スペア用と割り切るなら、程度極上品でなくても中程度の物でパーツがちゃんと揃っていれば問題ないと考え、ヤフオクでそこそこの出物を探してきたと言う訳です。

取り急ぎ、ディーラーにヘッドライト交換作業の依頼をする予定。

兎に角、トラブるHIDより、安心・簡易なハロゲンへ一度ヘッドライトを戻します。さっきHID交換時の伝票明細履歴をチェックしてみたら、HIDの時のヘッドライト交換費用16,800円也。まじでか…きっついなぁ。HIDが仮に修理から戻ってきたとしても、しばらくはハロゲンのままで行くしかないですね。

それか、もっと安く交換してくれるところがあればいいのですが。
Posted at 2012/04/25 22:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

約10ヶ月振りの活動再開…

約10ヶ月振りの活動再開…クルマ道楽の合間にこんなのもやってます。

活動再開一発目のイラストになります。今日は一日雨ばかりだったので、退屈すぎて清書作業にはもってこいでしたね。
『pixiv』前回の投稿からは早約10ヶ月が経ってました…。最近趣味のベクトルが久し振りに「絵」の方へ向いてきたようなので、これからまた合間にぼちぼちとイラストを描いていこうと思ってます。取り敢えずは未完成のイラストを仕上げていったりとか。
Posted at 2012/04/22 19:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

私にとっては「ヨーロッパ車ミーティング」よりも大事な事

2012年4月15日、瀬戸中央道与島SA第二駐車場にて。「ヨーロッパ車ミーティング」の最中に空を見上げていて面白いものを発見しました。撮影時刻は12:18。



おそらく内暈・22度ハロではないかと思うのですが。それともう一つ。



上側の虹は、上の画像と同じ内暈・22度ハロ、下側の虹は環水平アークではないかと思われます。環水平アークを見るのはこれで二度目。こう言う現象に立ち会えると、妙に嬉しくなると言うか、わくわくしますね。
Posted at 2012/04/16 23:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気象現象 | 日記
2012年04月16日 イイね!

瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング

瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング4月15日は、瀬戸大橋与島SA第二駐車場で開催される「瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング」に参加してきました。先週、「西日本カプチーノミーティング」が開催されたのと同じ場所です。

「スーパーカー」ではなく「ヨーロッパ車」なのがミソ。今回のミーティングの母体はシトロエンのオーナーズミーティングらしいのですが、回を追う毎に色んなクルマが増え始め、現在のような形になったとの事。
今回のミーティングの主役であるシトロエンを始め、ルノー・プジョー・アルファロメオ・ランチア・ジネッタ・ロータス・ジャギュアなどバラエティに富んだ車種が集まっていました。メーカーは分かっても、何の車種なのか分からないクルマがいっぱい…(汗)。

マイペースでのんびりとした雰囲気の中に、何処か上品なエンスーの香りが漂う、大人な渋めのイベントでした。比較的若い方からロマンスグレーの紳士方まで幅広い年齢層の方々が参加されていて、家族連れや年配の御夫婦がいたり、クルマ談義に華を咲かせる旦那衆の周りで子供達がはしゃいで遊びまわっていたりと、こんな風にエンスーカーライフが送れたらいいのになぁ…と思わせる、独身貴族の私にとってはちょっと羨ましい光景でした。
Posted at 2012/04/16 21:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

続・Z32HID点灯不良

今日、他の可能性もチェックして、バーナー切れの線も消えました。他に配線端子の接触不良の可能性をチェックしたのですが、業者の指示通りHID電源配線をヘッドランプコネクタからバッテリー直接に切り替えてHID点灯試験を行なった所、HID(ロービーム)ではなくハイビーム側が点灯してしまいました。

業者にその後の指示を仰ぎ、あれこれ試してみた物の結果は同じ。今現在残っている可能性は、ライトスイッチ・ハイビームスイッチ接触不良か、バラストの不良か。その辺りくらいしか残っていません。一番進んで欲しくない方向に向かって事態が進行しています。

業者は配線の接続が間違っているのではないかとも仰っていたのですが、施行をディーラーに任せていたため私はその辺よく分かりません。

正直八方塞に近い状況です。Z32は足車として私用しているだけに、さっさと解決出来ないと、夜間走行が不安で仕方ありません。せめてもの救いといえば、日照時間が長くなり、帰宅時ヘッドライト点灯の頻度が減ってくる事でしょうか。
Posted at 2012/04/14 23:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3456 7
8 9 10 111213 14
15 161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation