• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FEADERのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

デロリアン用のVベルト

デロリアン用のVベルトデロリアンのコンプレッサー用Vベルト、ウォーターポンプ・オルタネータ用Vベルトですが、国内で調達できます。
大阪のデロオーナーの主治医で、我がデロのシャフトブーツ交換でもお世話になった大阪は八尾市の業者さんが、メーカーに適応サイズのベルトがないか問い合わせて下さったそうなのですが、問い合わせたメーカーも、無いなら作りましょう(!)と、なんと製造してくれる事になったそうです。
…というわけで、バンドー化学株式会社謹製、パワーフレックスRPF3520(コンプレッサー用)、パワーフレックス2490(ウォーターポンプ・オルタネータ用)です。一度お試しあれ。
Vベルトを紹介してくださった大阪の業者さんのブログをリンクしておきます。デロリアンオーナー、少なくとも私と大阪のオーナーさんは、ここの社長さんに足を向けて寝られません。
Posted at 2013/04/30 21:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2013年04月28日 イイね!

デロリアンの新規開発版燃料ポンプ

デロリアンの新規開発版燃料ポンプ先程みん友の『けーさん』から教えて頂いた、新規開発版のデロリアン燃料ポンプなんですが、よく見ると燃料計もひとまとめにされているようです。中央の筒の左側にフロートが見えますね。

私としては夏季に於けるパーコレーションの対策や、車体が前後に傾斜した状態での確実な燃料供給への対策もして頂きたいですが、その辺このポンプはきちんと動作するんでしょうか?
Posted at 2013/04/28 13:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2013年04月28日 イイね!

深夜の鳴スカドライブ

みんカラユーザー『ゆーD』さんの何シテルをみてフッと気が動き、デロリアンで鳴門スカイラインの展望台まで深夜ドライブに行ってきました。今宵は丁度満月に近く、天気も良好だったので夜とは思えないほど明るいのが印象的でした。

展望台から眺めるウチノ海が月明かりに照らされて、それはそれは美しかったのですが、スマホカメラのキャパシティでは全く撮影できず…口惜しや。

私が訪れた時はたまたまかもしれませんが随分AE86が多かったように思います。間近で見るハチロクは久しぶりですが、やっぱりカッコいいですね!その他100系チェイサーやインプも見られて、展望台の周辺だけちょっとタイムスリップしたかのような光景が。そしてその一角に異様なオーラを放つデロリアン。…場違いにも程があるだろう(笑)。

でも、他のドライバーの方々にデロリアンを楽しんでもらえたようで何よりでした。少しづつ、こう言う機会を増やして行きたいですね。
Posted at 2013/04/28 12:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2013年04月27日 イイね!

今日は気張ってデロリアンの整備だぁーっ…

……と気合を入れてデロリアンの整備:まずはプラグのチェックと失火気筒の特定、に取り掛かろうとしたのですが、何と事前に購入しておいたプラグレンチが小さすぎてプラグに嵌まらない事が発覚…orz。見事に出鼻をくじかれました。私にとっては通常運転です。

丁度デロリアンはエンジンの調子を見るため暖機中。仕方ないので近所のオートバックスまで、失火症状で苦しいデロリアンを引きずって16mmのプラグレンチを見に行きました。
果たして、あるにはあったのですが、先端工具のみが欲しかった私の要求を満たす品は無く、プラグ固定もラバータイプで磁石式ではありません。結局再度ネットで発注する事に。とりあえずガソリン添加剤だけ買って、隣のGSで給油。ガソリンが少なかったんですよ。

さて、大阪の業者さんが仰っていた「失火症状はエンジンをぶん回す事で回復する事もある」を思い出して、プラグチェックの前にも出来る事は何でもやっておこうとオートバックスまでの道中はかなり高回転を維持しながら走ってみたりしました。

するとオートバックスに到着する直前に、一瞬フッとエンジン回転がスムーズになったように感じたんです。ガソリン添加剤を購入したのもその為なんですが、どうやらその感じは正しかった様でGSでの給油からの帰路、ほぼ失火症状は見られなくなりました(エンジンを切り間を置いて再始動する際、最初の間失火症状が顔を出す事もあるにはあります)。

ただ、もう一つのハンチング症状は未だ見られます。
丁度、タイミングよく今日DMC-Texasからパーツが届きました(発注から4日ですよ。さすが送料ぼったくってるだけの事はあります)。早速新品のラムダリレーを装着したのですが、最初こそ大人しかった物の、エンジンが暖まってくるとより症状が見られます。
リレーの問題ではないと言う事でしょうか。LAMBDAシステムの別のどこかで悪さをしている箇所があるのかも知れません。

まあ、失火症状が一応治まったのは幸いです。この際に夏季用エンジンオイル(20W-50の鉱物油)・エレメントの交換も実施しました。ついでにSuperzoilも投入してもらいます。

追伸:NGKのデロリアン適合品番:BPR6EFSのプラグなのですが、ワッシャーが付いていません。現在我がデロリアンのエンジンに刺さっているノロジーの謎プラグにはちゃんとワッシャーが付いているのですが…。付いていないのが仕様なのでしょうか。
Posted at 2013/04/27 19:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記
2013年04月24日 イイね!

何だか嫌な予感

今日、仕事から帰宅してデロリアンのエンジンを掛けてみたのですが、キーを捻ってセルを回す前の状態の時に、燃料ポンプの音がなんか変だったんです。まさか燃料ポンプも不調?

…この週末には、平日夜間に修理・整備できる環境が無いので、連休をつぶしてデロリアンの修理をしようと考えているのですが、先は長そうな気がします。

車検を来年頭に迎えて、久々に長期入院の予感が…。
Posted at 2013/04/24 21:39:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | デロリアン | 日記

プロフィール

「テールランプの修理完了 http://cvw.jp/b/748732/48039303/
何シテル?   10/20 19:58
初めまして。FEADERと書いてフェーダーと読みます。R元年式マツダ mazda3 15S Touringと、デロリアン DMC-12 1981年式中期型に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 345 6
78 9 101112 13
141516 171819 20
212223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

マツダ3ガラスコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 03:45:22
マツダ MAZDA3 ファストバック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 16:39:34
不明 スピーカーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 19:47:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期 ...
輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt 輸入車その他 HPvelotechnik ストリートマシンGt
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中を ...
輸入車その他 オルベア オルカ 輸入車その他 オルベア オルカ
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation