• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ⑦の"ゴンタ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

オルタネーチャン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
どうも!かなり久々の投稿でございます
先日からアイドリングが不安定で、電圧も低く、たまに追加メーターがON OFFを繰り返す症状が出たり、なんか異音もするぞ…?
てことで、オルタネーター(ネーチャン)が悪さしてると判断!
月末のギートチの旅で止まったら最悪なので、交換することに。
YZ FACTORYさんで中古の強化ネーチャンを買ってきました!
本当はリビルド買いたかったのですが、今月は余裕なくて💸💦
ついでにベルトも交換~(ゴンタはエアコンレスなので、ネーチャン側だけ)
ではやっていきましょ~
2
早速完成で~す
…なんて手抜きしません(笑)
と言っても、作業に夢中になって写真撮れないことがしばしばある私でございます。
今回も思い出して写真をパチリ📷
クーラントのリザーブタンクを取り外し、写真赤◯部分のナット2個を外します。
ロアホースがフリーになるので、ネーチャンを取り出しやすいです。

そしたらば、ネーチャン本体の取り外しです。
本体上下に1本ずつ、ボルトで固定されてます。
上が12ミリ、下が14ミリ
自分は、上は12のメガネで緩ましたあと、12の板ラチェを使い取り外し、下は14のセミディープをスピンナハンドルにガッチャンコして使用。
オルタのB端子とコネクターも外すのですが、バッテリーの-端子を外しておいた方が安全安心です。
ボルトを外したら、本体を取り出します。
リザーブタンクのいた所から引き抜くのですが、かなり狭いです。
てか、ネーチャンのボルト外すときもくそ狭くて、おデブの私にはかなり苦痛でした(泣)
3
左が瀕死状態のネーチャン(強化)
右が中古のネーチャン(強化)
…中古のネーチャン…意味深ですね…
リビルドじゃないので、そこまでキレイでは無いですが、まあ仕方ないです。
中古ですもの、汚れてしまっています。
4
あ、でもケツはキレイですね~
5
逆の要領で取り付けです。
コネクターを先に付けるのをオススメします。
手が入るのなら良いですが、自分は入る気がしなかったので、先に着けました(^_^;)
上のボルトを指で回して仮止めして、ベルト引っかけて下のボルトを着けます。
どちらかというと、取り付けはすんなり行きましたね。
手で締めていき、動かなくなったら、写真のようにバールを当てて、テコの原理でオルタを動かして、ベルトを張っていきます。
Vベルトは、何キロの力で押したときのたわみ量が何ミリだったら良いとかあった気がしますが、忘れたので感覚です。
緩すぎたり締めすぎだったら調整し直します。
たしか、パンパンに張るのは良くないと教わったような…。
上下のボルトをキメたら完成です。
あとは取り外したモノを元に戻します。
毎回ここで、取り忘れたモノを忘れるんです…。今も不安です正直、、、明日確認しよ(汗)
6
エンジン始動!
暖気し終わって確認!
おー、アイドリング安定してる、異音も消えてる、電圧も低下してない、メーターも消えない(今のところ)
やっぱりネーチャンが犯人でしたね。
思えば先代クロスケから使っておりました。

とりあえず無事完了して良かったです。
これで心配の種は消えました。
さて、今度はどこがおかしくなるのでしょうか…
しばらくは調子悪くならないでほしい…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソーラー・パネル式充電器等の取付

難易度:

77 デスビ Oリング交換

難易度:

ハザードが急に点灯せず...

難易度: ★★

レーダー探知機交換

難易度:

ルームランプスイッチ撤去とフタ

難易度:

4年越しでw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんこれ…??
フロント側にワイトレ入ってたんだけど、ヘンテコなナットが着いとる…
なんにも工具が合わん…
協永のギザギザナットかと思って、それ用のアダプタを入手したけど、全く噛み合わん_(:3 」∠)_
くそ、これだからワイトレは……」
何シテル?   08/03 21:50
2022.05.20 コルトラリーアートver.R納車 コルトライフ楽しみたいと思います。 サーキット走ってます 基本美浜サーキットかモーターランド鈴鹿が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tactrix OpenPort 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 10:11:05
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear P.C.D.変換スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 13:44:04
フロントハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:47:59

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 白い稲妻 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
荷物が載る 実用性がある わりと高年式 走りの楽しいターボ FDより燃費がいい という ...
マツダ RX-7 シルバーロケット (マツダ RX-7)
念願のFDです! デザインが美しい✨ まだまだ慣れてないですが、これからコツコツと楽しん ...
スズキ アルトワークス わーくすくん (スズキ アルトワークス)
大学生のとき、初めての愛車として買ったワークス、またしても買ってしまいました! あくまで ...
スズキ カプチーノ ゴンタ (スズキ カプチーノ)
クロスケの意志を受け継ぐべく誕生しました! 2代目カプチ! 使える部品は全て使います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation