• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ⑦の"ワークスくん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年3月6日

フルード&ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は以前から気になっていた、ブレーキフルードの交換に着手しました。
DIYの師匠がホースも交換した方が良い、と言うので、ホースもディーラーで買ってきましたよ。
高い買い物だった(泣)

まずはワークスちゃんを宙に浮かせます。
この時ばかりは、ハンドパワーがあったらなぁ…と思ってしまいます…。
2
まずはホースを交換しますが、ここで事件発生。
用意したフレアナットレンチでは、外すことが出来ない箇所が出てきたのです!
大きさを同じにしてほしいぜ…(泣)
予習不足でした
m(_ _)m

フロントはモンキーを代用して気合いで取り、新品に交換しましたが、何故かリアはナメそうだったので、泣く泣く次回に持ち越しとなりました
(ToT)
3
いよいよエア抜きを始めて行きます。
今回はペットボトルに金魚などの水槽に使う透明な管(?)みたいなものをぶっさしてブリーザーの代わりにしました。
↑これも師匠の教えであります。
※写真はエア抜きした後。
ジンジャーエールみたいな色ですな。
4
作業は3人掛かりでやりました。
本当は2人で十分ですが(笑)
今回は学校の友達と師匠に手伝ってもらいました。
師匠はフルードの継ぎ足しをしてくれました。
基本は学生の2人で作業です。

まあ、教材ですな私のクルマは
( ̄・・ ̄)

エアを抜く順番は、マスターシリンダーから遠いところから。
左後→右後→左前→右前 の順で抜いて行きます。
最初は徹底的にエアを抜く為、コックを開けた状態でブレーキを踏みまくります。
ある程度エアが抜き終わったら、上記の順で5回踏んで、5回目を踏みっぱにしたままコックを一瞬開け閉め、を5セットを2~3往復します。
文章にすると伝えづらいですな(汗)

ギュッギュッギュッギュッギュ~~~(コックを)キュッキュッ

的な(笑)?
とにかく気泡が一切無くなるまで繰り返します。
大変なのがブレーキ踏み担当。
足が吊ってきます(笑)
5
気泡が消え失せたら、緩めたボルト類の増し締めをします。
タイヤを着け、クルマを地面に着地させたら完了です!
ん~…まあフワフワ感は無くなったかな?
だけど、未だにブレーキの利きの悪さは直らず(汗)
何が原因なんだ
(ノ△T)

しかしまあ、気分的にはリフレッシュ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

シルクロード ビッグローター交換

難易度: ★★

ブレーキパットを交換しました

難易度:

keiワークスの14インチブレーキを純正流用してフロントブレーキ強化 その2

難易度:

ブレーキ周り整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんこれ…??
フロント側にワイトレ入ってたんだけど、ヘンテコなナットが着いとる…
なんにも工具が合わん…
協永のギザギザナットかと思って、それ用のアダプタを入手したけど、全く噛み合わん_(:3 」∠)_
くそ、これだからワイトレは……」
何シテル?   08/03 21:50
2022.05.20 コルトラリーアートver.R納車 コルトライフ楽しみたいと思います。 サーキット走ってます 基本美浜サーキットかモーターランド鈴鹿が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tactrix OpenPort 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 10:11:05
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear P.C.D.変換スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 13:44:04
フロントハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:47:59

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 白い稲妻 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
荷物が載る 実用性がある わりと高年式 走りの楽しいターボ FDより燃費がいい という ...
マツダ RX-7 シルバーロケット (マツダ RX-7)
念願のFDです! デザインが美しい✨ まだまだ慣れてないですが、これからコツコツと楽しん ...
スズキ アルトワークス わーくすくん (スズキ アルトワークス)
大学生のとき、初めての愛車として買ったワークス、またしても買ってしまいました! あくまで ...
スズキ カプチーノ ゴンタ (スズキ カプチーノ)
クロスケの意志を受け継ぐべく誕生しました! 2代目カプチ! 使える部品は全て使います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation