• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺さんの遊び場のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

オイル交換しました うわードロドロ

N1がオイル交換のランプを着けたので せっかく買ったスノコのオイルを入れちゃいました
今回は十分エンジンを温めたので 2リットルちょっとあっさり抜けましたが 
オイル真っ黒 ドロドロです 
エリ蔵の時はまだいけるんじゃないかなーと思いましたが 今回はダメじゃんって感じです
作業はオイル交換まではスムーズ でしたが オイルゲージを刺そうとしたら
 オイルキャップをエンジンルームに落としてしましました
あーあ ジャッキで持ち上げフロントタイヤを外して救出
必ずなんかドジ踏みます
30分かからず終了
5-30から 5-40にしちゃいましたが どうなんでしょう
燃費が落ちるのかしらね

Posted at 2014/10/24 15:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | N1 | クルマ
2014年10月24日 イイね!

本庄サーキット 14年10月  雨雨 ずーっと雨

本庄サーキット 14年10月  雨雨 ずーっと雨朝4時起床
雨です
5時出発
雨です
7時到着
雨です

2番目到着だったので 屋根の広いピットへ
エクレンジさんに到着の電話
5台分ピット確保
皆さん8時ぐらいに到着
NSX 911 エク エリ 4台です
その他全部で50台の 走行会です
グリップは23台で 残りはドリフトです
ドリフトは初めて見ましたが すごい迫力でした
雨でしたのでスキール音が無く タイヤの匂いもぜず 水しぶきを上げて走る車は見てて楽しかったです

で私はというと 初めての中級クラス 初めてのコースということで
1本目は様子見 ツーリング走行 
コーナーが見えません ちゃんと分かるのが 1コーナーと最終のみ
あとは 近くまで行ってあ コーナーなのねという感じ
タイムは全く気にせずに コース覚えに専念

2本目
バタバタして 出走せず

3本目
コースがイマイチ理解できず
どこ走ろうかなーと思って走ってたらタイムオーバー

4本目
雨が強くなってきたので 丁寧に走って小回りしたら結構いいタイムが出ましたねー私としては

5本目
やっと走り方が見えてきましたが無理しないで楽しんでました

6本目
雨が小降りで 更にドリフトの人たちが水を払ってくれたので本日一のコンディション
トップで出てイケイケ
コーナーガンガン 滑る滑る 4輪グリップしてないのに アクセルオン
ゆっくりとハンドルを戻していくと 優しく グリップして 前に進みます
ブレーキも ABS全開で そのまま ハンドル切って ゆっくりブレーキ戻して アクセルオン
最終ラップで今日一出ました
全体では23台中12番目 トップとは5秒落ちです
楽しかったです
今度はドライがいいなー

おまけ
トップの人たちは ブレーキ知らない ブレーキって何
どんな時でも アクセル 全開
私にはできません
私の前は911のAKGさんでした 0.5秒差 クラスは違ったので一緒には走れませんでしたが
ポルシェにロータス サーキットの狼みたいで 今度は同じクラスになるようがんばろー

私の次回の走行はついにTC2000 11月14日 Y走2本です
頑張ります
Posted at 2014/10/24 15:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2014年10月18日 イイね!

やっとこさっとこオイル交換 なんか予定と違う

エリ蔵のオイル交換をしました
予定では30分ぐらいで終わるはずだったんですが

まずエンジンをかけてオイルを温めます
次に ポンプで吸います
何か吸い込みがイマイチだなー
空気入れの逆の方法で 負圧で吸い出すのですが
何か疲れてきたので休憩
昼食

で 再開
自分に燃料を入れたので全力でポンプ作動
貯まるたまる
そんなに汚れてないなー

吸い出し完了
疲れたー
ジョッキにオイルをとりあえず3リッター入れて
投入
ゲージで調べると うん 足りない
更に1リッター追加 うん アンダーからちょっと上
更に500cc追加 中間よりちょっと上
ここでキャップをして エンジンかけて 

サイドレベル測定
中間より上
で 終了
1時間半かかりました

これで作業あってますかね
アッパー近くまで入れたほうがいいですか

おしまい

おまけ
こんかいは スノコのソベルト5-40です
北関東の定番オイルです
まだ15リッター強あります
N1にも入れちゃうかな
Posted at 2014/10/18 17:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2014年10月12日 イイね!

宮が瀬オフ14年10月 我慢できずに走ってしまいました

宮が瀬オフ14年10月 我慢できずに走ってしまいました朝5時起床
今日はノーんびりしよう
みんカラ見てたら
津久井湖なう マツモツさんです
行こーかなー
でも エンジンオイル ちょっとやばいしなー
3000縛りなら大丈夫かなー
うーん 1時間近く考えて 行こー
で 出撃
シールもゲットして 水温を気にしつつ
スピードも抑えめで 7時半到着
門が開いてません
しょうがないから 近くの駐車場に入れて
8時にまた行くと空いてました
それから30分以上ぼっちでした
天気も良くないし10時になってもぼっちだったら帰ろーと考えていたら
マツモツさん登場
それからは いつものように集まってきました
開門が9時からだと思っていたらしく出が遅くなっています
そうそう あっちゃん手作りのシールをゲット



いい感じです
行ってよかった
帰りがけに 昼食に誘っていただいたのに お断りしてすいません
オイルのことが気になってたんで ゆっくり帰ろうと思ったもので
また 誘ってください

おまけ
北関東の皆さんというわけで 嘘をついていまいましたm(._.)m
高速は流石にまずいだろうという判断で
乗らないつもりでしたが 誘惑には勝てませんでした
Posted at 2014/10/12 17:06:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2014年10月11日 イイね!

諸々迷ったんですけど 自分ですることにしました

サーキト走行をするとオイルいっちゃいますよね
私は3走で交換です
でも ガソリン代と比べると今のオイルではガソリン代の3分の2がオイル代になってしまいます
北関東で入れれば2分の一にはなりますが
でも 自分で出来ることは自分でやらないとで諸々発注しちゃいました
で エリ蔵は今週は 動きません
諸々揃って作業するまではお休みです
関係者の方すいません
めんどくさがりやで やりたい時にやれないとダメなタイプで
できるなら自分でやっちゃおうかなーー
20リッターのオイルどうする
Posted at 2014/10/11 18:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「燃費が良い http://cvw.jp/b/749770/48584346/
何シテル?   08/06 04:48
爺さんの遊び場へようこそ 車以外でも遊んでいこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

X-Bowでの最初の1,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/12 09:01:51

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ポチ (ホンダ フィットハイブリッド)
無限エアロ マフラー付きです 愛称ポチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
なぜエリになったのか 謎です 気がついたらウイングとフロントリップが おまけにリアアンダ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
パドルシフトということで別に2400でなくてもよかったのですがこれにしました 燃費はよく ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ついにオートマ ボンゴがMTで6年半なのに下取りなしMTは下取りはないと言われ また濃く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation