• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oggi-waraの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2011年7月24日

GPSアンテナ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
GPSが未受信の件で、ダッシュボードををバラして再度確認してみた。コネクターは全て繋いであったが、なんと!GPSアンテナの配線コネクター内部で端子からケーブルが抜けていました。。。
場所はソケットの先のコネクターです。
2
このソケットの左側がGPSラインです。私のプリウスの場合は、右2つの端子は未使用。
3
ソケットの裏側。グレーがGPSラインですが、TVみたいにコアキシャルケーブルです。外側の信号線が抜けてますな。
4
端子を引き抜いたところ。精密ドライバー等で端子を固定しているツメを浮かせてから、ケーブル側に引くと端子が抜けます。ちょっとコツがいります。
5
抜けた端子。この後、圧着工具でキチンとカシメ直して再組み立て。
6
おまけ。"59D"って書いてるのがGPSアンテナ。
7
整備モードにて受信状況を確認。
測位状態:2Dがしばらく待っていると3Dになりました。
8
完成!めでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ電源OFFスイッチ取り付け

難易度:

ストラーダ CN-HE02WD 取付

難易度: ★★

トヨタ純正ナビを全更新

難易度:

カーナビソフト 最後の最新版に更新

難易度:

パノラミックビューモニター

難易度:

地デジ[フルセグ用]アンテナ追加取付 フィルムアンテナ編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から札幌入り」
何シテル?   01/04 20:47
oggi-waraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換の予定がレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 23:08:37
Mr.ZEROさんのメルセデス・ベンツ CLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 22:27:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2019/8/2からの新しい相棒です
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルMTに乗り換えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009/10月末納車です。20系プリウスから乗り換えました。 銀行と相談しながら、いじ ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
いいクルマでした。買ったときに施してあったボディーグラフィックに飽き、最終的には美白仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation