• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴馬の"晴馬号" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2015年3月3日

減衰調整 Odula蹴脚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏タイヤに戻したので、少しハードに遊べる仕様
にしてみた。

作業時間00:04


運転席側前15/30

熱いときにやると、つまみが火傷しそうな熱さになるから手袋した方が良いかな?
2
女子席側前15/30
3
後ろひだり20/30
4
後ろ右20/30


やっぱり遠隔操作出来ると良いですね~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調、O2センサー交換ともろもろ清掃

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

車高調取り付け

難易度: ★★

オーリンズOH

難易度: ★★★

車高調整(Up)

難易度:

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月3日 19:09
こんばんは。

遠隔操作いいですね〜僕は毎回ベリベリ内張りを剥がして減衰調整してます…

ちなみに、基本街乗り&たまに高速の仕様で、F19/30、R21/30で落ち着いてます。
コメントへの返答
2015年3月3日 21:30
こんばんは😃🌃

車内から調整出来る機材付けられるなら、色々な試せるし欲しいですよね♪

思いきって、固くしてみたんですが思いの外突き上げ減って乗り心地が良くなるという謎現象が(^-^;

8降りた先輩の助言ではリア側は少し弱めが良いそうです!


以前使ってた蹴脚の時は、同じく内張りバリバリ剥がしてやってましたけど
2セット目は社長の誘惑でケーブル付けましたw
メチャ楽になりましたよ~

プロフィール

「RX-8の良いところ✨😎 http://cvw.jp/b/750663/47802365/
何シテル?   06/25 06:00
※ガイドラインを遵守出来ない方は通報します ※コメントのやり取り出来ない人はその場でブロック。 ※一定期間イイネやコメントしてこない方、絡みがない方はいりません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 18:50:09
Amazon Fire TV Stick 4K Max(初代) 設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 22:07:46
2024.04.14、北茨城遠征、APS-C 50mm アンタレス付近縦構図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:37:17

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
みんカラガイドラインを遵守出来ない方は通報します フリースタイルドアクーペのマツダ R ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
サブ機です。 基本的に目に見える所はド・ノーマルで、冠婚葬祭、雪、キャンプ、買い物等困ら ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation