• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

低い車高が好みです♪

低い車高が好みです♪ こんばんは!

風さんなのですよ~

本日は長文になりそうなのでPCより投稿でごじゃる^^;

TOP画像を見ていただいたら一目瞭然なのですが・・・

低い車高が好き!

丁度握りこぶしが入るか入らないかくらいの車高になっております(爆)

「車高の低さは知能の低さ」と聞いたこともありますが^^;

どんな偏見でしょうかね??

「低い車ほどかっこよく見える人は普通以上の美的センスがある」とも聞いたことがあります~

普通以上ってことは普通も含まれますのでそこのところ勘違いなさらず(笑)

オイラに優れた美的センスがある
などというナルシスト的な話ではございませんですよ~^^;

好きな物は好きで何が悪い!?

・・・

いろいろと序盤から話が脱線しております(汗)

今回は美的センスとか好きな物の話ではございません><

画像をよく見てもらえば気がつくかと思いますが・・・

黄色で「○」やら「↓」やら「注」やら追加しているのがお分かりでしょうか??

本題はここ!

拳が入るか入らないかの車高のため、納車して半年になりますが結構擦り傷が多くて・・・

カーボンなので丈夫なこともあり、割れたり欠けたりといった事はまだないです(汗)

それに見えないところなので目立ちませんしね~

なおさら
今のうちに対策せねば!
と思い立ち少々DIYをしてみたわけです\(^0^)/

もちろんオイラがDIYするのでクオリティは低く設定されております(爆)

用意したのは・・・

家具等の滑り止め用敷きゴム:厚さ1mm
AV機器の振動防止用純鉛(純鉛が足りなくなったため一部にアルミテープを使用):厚さ1mm
3M超強力プレミアムゴールド両面テープ:厚さ1mm

以上の3点(正確には4点ですが・・・):トータル厚さ3mm

どれも素材が違うため貼り付ける順序を思案ξ(><;)

やはり包装を見ても
守りたい物→クッション性のある物→ちょっと固めの物→一番固い物
という感じになっていますよね~

それに習って
フロントスポイラー→両面テープ→敷きゴム→純鉛
という順番で貼り付けてみました!

純鉛には接着剤が塗布されておりましたのでゴムと純鉛の間に両面テープは不要でした^^;

3つを重ねてもハサミやカッターで切れるほど柔らか(汗)

加工しやすく、貼り付けやすかったですが・・・

保護という役割は果たしてくれるのか^^;

元々の素材自体が保護するものではないため効果は薄いかもしれませんね~

効果がわかり次第またブログにてお伝えします(笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/10/03 17:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年10月3日 17:45
結果、興味あります!
消耗品と思いつつも擦る音を聞くと悲しいですよね(>_<)

コメントへの返答
2013年10月4日 19:51
効果がわかればまた ブログにて報告しますよ〜

現時点ですでに、厚さ1mmの鉛では対衝撃性に乏しいんじゃないかと思い始めてますσ(^_^;)

鉛じゃなくてアクリル板でも良かったかもしれないΣ(・□・;)
2013年10月4日 0:50
私小心者は、下げたくても割れるのを嫌い、
結構高めの車高で我慢してます(T△T)

風さんのDAYが興味深い(~▽~@)♪♪♪
コメントへの返答
2013年10月4日 19:53
良い結果が出たら真似しちゃってくださいo(^_-)O

パクってOKでございますよ(⌒▽⌒)

ちなみに材料費はトータル2000円弱でございます!
2013年10月4日 21:20
衝撃緩和になるかは不明ですが、アクリル板はアスファルトとの摩擦低減にはイイですよ
昔バイクのヒザすりパッドに使った事あるんですが、うまく滑ってくれるんでオススメです

ただ、アクリルは割れやすいんで、少し柔軟で摩擦の少ない素材がいいかも・・・

色々な商品が出てたと思うんでググってみてもいいかと (^o^)
コメントへの返答
2013年10月7日 18:08
いろいろとホームセンターで見てみたのですが、結局は値段との相談になってしまいましたσ(^_^;)

何を使ったのかはまたブログで書きますねー

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation