• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

風さん登場 その1「先行後追いバトル!?」

こんばんは!

風さんですー(長音記号2)

今日はネタ有りすぎますのでブログ増刊号でお楽しみいただきます♪


その1「先行後追いバトル!?」



なんとも心踊る響きであろうか…

そこはもう、社会と隔離された世界!

言うなれば、走り出した者たちの世界だ!!

・車対自分の対話
・ドライバー対ドライバーの対話

そこから生まれる感情。

大小の差はあれど走り出したら止まらない強欲なる感情。

「あいつには負けない!」

そんな者たちが今宵も密かに集う。

時は午前1時過ぎ…

とある展望台に
シビックタイプR
RX-8
の両車両が姿を現す!

暗闇の中、走り出す=3

バトル形式はイニシャルD方式
(追い越しなしの先行後追い方式である)

今回のバトルでは安全を考慮し全開走行はしないこととした…

足回りのセッティングはお互いに街乗り仕様のままである。

本来であればダウンヒルでやる方が良いのだが、安全のためにヒルクライムを選択する。

先行「RX-8」
後追い「CIVIC TypeR」

息を整えてスタート!!

第一ヘアピンまではCIVICにベタ付けられるRX-8。

やはりストレート加速では太刀打ち出来ない…

アクセルを踏んでいけるところではCIVICがパワーで完全に有利。

ヘアピンとそのあとの3連続コーナーで少し差が開く。

コーナーの安定性ではRX-8が勝っているようである。

CIVICが第二ヘアピンで痛恨のミス!

リアが少しスライドしオーバーステア。

スピンまでは行かなかったが、危険と判断し一本で決着を見る。


こんな感じで、レッド君とバトルしてみました(笑)

一人で走るより楽しかったなぁー(長音記号2)

そのあとは風エイト君のエキゾーストサウンドを外から聞くためにレッドR君に運転してもらった!

ストレートの真ん中に立ち、一本走ってきてもらうという方法じゃよー(長音記号2)

感想としては
思ったほどうるさくない
しっかりとロータリーサウンド奏でてる
音質は厚みがあって結構好み
という感じですかね♪

強いて言えば、もうちょっとうるさいほうが良いかな(爆)

レッド君と走ってたら「インテグラ TypeR(DC5)」が来ました=3

風さんとレッド君がCIVICの足回りセッティング(減衰力調整)とかしてたから気になったんでしょうねー(長音記号2)

気さくに話しかけてくれました(笑)

エンジンの話
FFの乗り方について
ここの峠の走らせ方について
NAとターボのフィーリングの違い
など

熱い話で盛り上がってしまいました(^O^)/

気がつけば午前4時半…

解散して帰りました=3

その2
へ続く
Posted at 2012/03/05 21:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月08日 イイね!

エンジンは無事だが…

こんばんは!

風さんなのだo(^-^o)(o^-^)o

今日フィーストからお電話がありました(^O^)/

プラグ掃除したら一応かかったそうですf^_^;

プラグが凄い劣化してたらしい…

スターターも変えておいた方が良いかもとのことです(-.-;)

圧縮までは測らなかったんですがエンジン音とかで判断すると圧縮も低下しているらしい(ノ><)ノ

7万㌔で寿命ですか!?

普段から回しすぎですかねぇ…

結果として交換箇所は
スターター→後期の強化スターターへ
プラグ→新品純正プラグへ
水周りのホース類→新品耐熱ホースへ

このくらいで済みそうですp(^^)q

まぁ合計すると10万くらいかな??

まぁ仕方ないっすね(´~`;)

治ってもらってまた元気に走りましょうp(^^)q

そろそろエンジンオーバーホールも視野に入れて行きますかφ(.. )
Posted at 2012/02/08 18:53:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月08日 イイね!

ホイールとタイヤ

こんばんは!

風さんなのですよ♪

ホイールとタイヤ

実に密接な関係でなおかつ奥が深いチューニングであるp(^^)q

もうかれこれ2年は風さんを悩ませ続けている(-.-;)

初めの頃はオーバーステアが出ないようにリアを太くしようと思ってチョイスしたが…

どうやら裏目に出てしまったらしいf^_^;

最近ではアンダーステアに悩まされてる(苦悩)

まぁアンダーステアならスピンすることないし安全なんだが…

良く曲がる車に乗ると気持ちいいのでやはり改善したいと思うように(ノ><)ノ

特にコーナリングマシンであるエイト君がコーナーで負けることがあってはならぬと考えていたりする(爆)

色々と話を聞いたりデモカーを見たりしているとやはりエイト君には前後同サイズが良いみたいf^_^;

どうせなら誰もやらないことをしたい(爆)

そこで考えたのが265/35R18を前後に装着すること!

265サイズを装着するホイールに最も合うリムサイズは10.5J

それならタイヤハウスとフェンダーを加工してGT-Rが履くようなでかいホイールを入れようじゃないか(^O^)/

ここまで妄想は膨らんでおりました(笑)

実際に見積もりを出すと…

フルエアロ+ホイール+タイヤで100万円を越える計算に(汗)

これは困った(;´Д`)

そんなお金は出ないぞ(¨;)

で!

さらに考えました♪

現在履いているリアのホイールに合わせてフロント2本だけ交換したら良いんじゃないかと…

ちなみに現在リアのホイールは9Jの17インチ

これに合うタイヤは235/45R17もしくは245/45R17など

ん?

ちょっと待てよ…

確か峠の山に散っていったエイト君の同胞が一台居たような(´Д`)

皆様…

覚えてますでしょうか??

鈍速の名を冠したエイト君のことを!

あの子の足が2本オーナーの家に保管されてあるはず(☆_☆)キラン

保管されてあるホイールは9.5Jの18インチ
それに合うタイヤは235/40R18や245/40R18など

んん!?

235/45R17と235/40R18
タイヤ外径ほぼ同じやないけ!?

245/45R17と245/40R18
も外径ほぼ一緒や!!

これは鈍速エイト君からのお告げか…

同胞の骨はおにぎり隊隊長が拾ってやろうぞ(^O^)/

ということでf^_^;

期待させておいてごめんちゃいm(__)m

GT-R サイズのオーバーフェンダーエイト君にはなりません(汗)

そのかわり変なエイト君になりそう!

フロントのホイールが18インチ
リアのホイールが17インチ

もちろんホイールの種類も別(爆)

フロントはTE37SL
リアはRE30

どんな姿になるのか楽しみじゃ♪

その後足回りのセッティングをしてからエアロに取り掛かると思うよ(^O^)/

そのエアロも風さんの感性で色んなメーカーの使うから変な感じになるかも(爆)

今年はガッツリ弄るぞー(長音記号2)

楽しみに待っててねp(^^)q

まぁ…

修理が先ですけど(爆)
Posted at 2012/02/08 03:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月06日 イイね!

まさかの・・・入院Σ(・・;)

まさかの・・・入院Σ(・・;)皆様!
ごきげんよう♪

風さんどぇす~

今日、ドラゴ君のお見舞いに行ってきました!

途中、本を買って来いと頼まれてたので書店に寄ってから行きましたです=3

「マツダ、ロータリーのすべて」
というタイトルの本があり思わず自分用に購入してしましました^^;

その話はまた次回\(^0^)/

今回はですね・・・

エイト君が緊急入院です(涙)

単純に言いますと、エンジンがかからなくなりました^^;

水漏れによるオーバーヒートとかじゃないですよ??

しっかりと水道水入れて量だけは確保してましたからね~

一部始終はこちら↓

エイト君を実家に置いておくので、邪魔にならない駐車場所にしようと動かしたのです!

そのときは普通に動いてくれて、歩道に出したわけですよ~

セリカちゃんが置いてある場所にエイト君を置くことになり、セリカちゃんを動かすついでに給油をしてきました=3

そしてエイト君を駐車スペースに移動させようとセルを回したところ・・・

エンジンに火が入りません^^;

セルが回る音だけが響く(汗)

キュルキュルキュルキュルキュルキュル・・・

あれれ??

キュルキュルキュルキュルキュルキュル・・・

マジか!?Σ(・・)

バッテリートラブルかな?

とりあえず、充電してみる(・・;)

再度、点火!

キュルキュルキュルキュルキュルキュル・・・

マジか!?Σ(・・)

仕方ないのでフィーストへ電話=3

一時間程度したら積車登場!!

お店の方が乗って回してみる・・・

キュルキュルキュルキュルキュルキュルキ・・・

変わらない(つ_;)

「これ・・・もしかしたら圧縮が・・・」

な・・・
なんですとぉぉ~~Σ(・・;)

水漏れ修理も兼ねて入院となりました(涙)

圧縮だったらオーバーホールだね!!

ポート加工とCPUチューン出来るね!!

でも痛い出費っす(つ_;)

検査結果を待ってどうするか決めます~

あ・・・

エンジン壊れててもエイト君降りるつもりないのでご安心を(笑)
Posted at 2012/02/06 15:57:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月05日 イイね!

タイヤどうしよう…

今日も夜遅くに更新なのです(^O^)/

ごきげんよう!

風さんです(#^.^#)

朝起きて、
温泉行って、
MAD君拾って、
オートバックス行って、
フィースト系列のディスカウントタイヤセンターへ行きました!

今、エイト君に装着しているタイヤですが…

スリップサイン出始めててですねー(長音記号2)

3月か4月にサーキットへ行く計画してるもんで「タイヤ交換しとかないかんΣ」という話なんですよ(-.-;)

前後同サイズに戻したくなりましてね(¨;)

235/45R17
というサイズで見積もりしてもらいました!

候補は
アドバンネオバAD08
ディレッツァZ1☆スペック
ベントスR-S3
595RS-R

4本交換時の金額
ネオバ…13万5000
☆スペック…15万
ベントス…12万
595RS-R…9万

こんな感じですφ(.. )

やはりフェデラルの595RS-Rは安いっすo(^-^o)(o^-^)o

水漏れの修理とバイクの支払いのことを考えると安い方がいいのです!

それに足回りのセットアップで走り回るのでタイヤの摩耗が早いと思うんですよ(¨;)

だから今回は595RS-Rにすると思います!

ディスカウントタイヤセンターのお客さんで235/45R17のベントスR-S3余ってる方が居るかも知れないという情報を店長さんが教えてくれました(^O^)/

連絡取ってくださるそうです!

もしあれば8万くらいで4本ゲット出来るかも♪

サーキットで2・3回使っただけの物らしいp(^^)q

フェンダーに干渉するということで履くのやめたみたいですf^_^;

そのタイヤがあればそれでもいいかなー

履かせてみたいタイヤの一つですからねぇー(長音記号2)

風さんはタイヤの銘柄一つ選ぶだけでワクワクするんです((o(^-^)o))

今シーズンはたっぷり走りたいなぁ(^_-)-☆
Posted at 2012/02/05 02:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation