• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

RX-8オーナー必見!あのホイールに・・・

RX-8オーナー必見!あのホイールに・・・ヤッフ~

風さんなのですよ~

今日はRX-8オーナーさんに朗報を持ってきました!

貼り付けた画像がそうなんですが・・・

あのレイズ製ボルクレーシングRE30CSになんとRX-8専用サイズがラインナップされました♪

9.5J+35 18インチ
というサイズです^^¥

このサイズなら純正フェンダーのまま爪折してキャンバーを3°くらいつければ装着可能なのです!!

タイヤサイズでいうと245/40R18~265/35R18というサイズまで入れれるでしょう!

Rマジックのデモカー「二代目銀八」君が9.5J+35 18インチを前後(リアはたしかスペーサー込みで+33って言ってたかな・・・?)で
タイヤは265/35R18というサイズを履いていました!

もちろんいい感じにツライチになるサイズです( ̄▽ ̄)b☆キラリ

ホイール検討中の方はどうでしょう?

最近RX-8のチューニングが加速してきて嬉しい限りです☆
Posted at 2011/08/19 21:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年08月05日 イイね!

パワーエアコンレボリューション!!

パワーエアコンレボリューション!!こんにちは!

風さんですー(長音記号2)

先日、いつものようフィーストさんにてレーダーの取り付けとパワーエアコンレボリューションをやって来ました!

数日前に電話連絡していたのにお店に着いたら閉まってた(´Д`)ア…

日付を見たら…

今日は休みじゃん!!

社長f^_^;

電話した時に教えてくれ( ̄▽ ̄;)

仕方ないためフィーストグループの別店舗へ≡3
(グループ全体でレーシシングサービス・スポーツ&インポート・ボディーファクトリー・タイヤセンター×2の計5店舗あるのです)

こちらは休みの日が一日ズレてるため開いておりますー(長音記号2)

「タイヤセンター」

基本的にはタイヤと車検を主にやってる店舗なんですが、ここの店長さんがオイラがフィースト行き始めてから2年間くらいお世話になった人なんです!

相談してみると…

「物(レーダー)を向こうの店舗に取りに行って付けてあげるよ」
ということになりましたp(^^)q

良心的☆

ついでに…

パワーエアコンレボリューションがキャンペーン価格で安くなってたので施工してもらうことに!

NOSが2つ乗ってる1000馬力の湾岸仕様80スープラがあったり、ワイドフェンダーにしてるR34GT-Rがあったり…

目の保養になりました(爆)

ちなみにパワーエアコンレボリューションですが…

エアコン点けると寒いくらい冷えるようになりました!

-2℃は伊達じゃない!

軽とかの非力な車だとエアコン付けた時のエンジンパワーロスも軽減されるとか!

一度施工してみる価値はありますねー(長音記号2)

レーダーは…

正直まだ効果のほどは確認されておりません(爆)

あまりパンダちゃんと会いません…

確認出来たら書きますー!


追伸:8月のイベント予定

8/14頃(計画中)
エイトの日記念オフ会

8/28
おにぎり隊定期オフ ~夏の陣~
こちらは四国カルストへ行く予定になってます!
10時に国道33号線沿い三坂峠登り口にあるローソン集合(砥部動物園から高知へ向いて少し行ったところ)
T字の交差点のところにあり少し広めの駐車場ですのでわかりやすいかと(汗)

どちらも参加者募集中ですので風さんまで連絡くださいねー(長音記号2)
Posted at 2011/08/05 10:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年07月15日 イイね!

ブレーキパット交換とGT-Rサイズ試着

ブレーキパット交換とGT-Rサイズ試着暑い暑い日が続きますね~

風さんどぇす♪

7/7:湘南乃風ライブ
7/9:四国ロータリーミーティング(ナイトオフ)
7/10:香川へドライブ
と色々ネタはあるのですが・・・

ちょっと待っててくださいね^^;
そのうちUPします(爆)

今日は今日の出来事を書きますですよ~

7/10の香川ドライブ時にブレーキから異音が発生しておりました(爆)

ブレーキ鳴きの音(ブレーキ踏んだ時にキーッ)ではありません!

チッチッチッチ
と言うような音です^^;

一定のリズムで鳴ってまして・・・

以前にレッドR君のシビックタイプRで同じような音を聞いたような気がするなぁ(^^;)

どうやら、ブレーキパットの残量がなくなったら教えてくれる異音だったみたいです!

ということで・・・

本日急遽いつものフィーストへお邪魔してきました♪

あっ
ちなみに助手席にはレッドR君が鎮座(笑)

今回装備したブレーキパットはRマジック製のサーキットスペック!!

効果が楽しみです♪

どのくらいブレーキパット使ってたのかと言いますと・・・

フロントが残1~2mm
リアは残0.5mm~1mm

画像はこちら↓

フロント



リア



純正パット良く使ったなぁ(汗)

綺麗さっぱりリフレッシュ完了です♪

それとついでに・・・

GT-Rサイズのホイール試着を敢行いたしました(爆)

265/35R18を履くために必要なリム幅は10.5Jか11J
(タイヤメーカー推奨サイズは9.5J)

色々探してみたんですが、かっこよさと性能を見る限り
RE30CS
TE37SL
どちらかに落ち着きそうです(汗)

オフセットがまず入らないのでオーバーフェンダーにすることが前提ですね^^;

ということで「どのくらい出さないといけないのか検討をつけるためにGT-Rサイズのホイールを試着してみよう!」と言うのはフィースト社長(笑)

お言葉に甘えて・・・

GT-Rサイズのニスモホイール試着中!



このホイールは9J +16

少しハブ径が合わなかったらしく・・・

さらに7mmのスペーサー装着(爆)

つまり
9J +9
ってことになりますね~

結果はこちら↓

フロント



リア



この時点ですでに30㎜オーバー(汗)

そのあとは電卓で10.5J +18だとどのくらい出るのか計算・・・

計算結果は↓
「これからさらに8㎜は出ますから・・・38mmのオーバーフェンダーが要りますね」

うぉいΣ

板金叩き出しではもはや不可能なレベルじゃ・・・

つまり、ワンオフの38㎜オーバーフェンダー!!

少し悩んでみることにします^^;

賛否両論ですよね~

賛成2割:反対8割
だと思うけど!!

お金貯めないといけないなぁ~

さて!

ここからはRマジックブレーキパットサーキットスペックのインプレッションでも書きますかね~

ブレーキの効き始めはほとんど純正と変わりありません!

踏み始めからグッと効くのではなく、ある程度踏むと効き始めるような仕様みたいです(^^)¥

つまり、「踏みしろがあるためコントロールしやすいブレーキである」ということです♪

さらに、このブレーキパットには秘密がありまして・・・

リアの摩擦係数を純正に比べるとかなり上げているのです!

純正ではハードブレーキングをするとかなりノノーズダイブしてしまい、前のめり状態になっていたのです(汗)

Rマジックのパットに交換後はリアが効くようになり後ろから引っ張ってくれているかのようなブレーキになりました!

前のめり状態にならないからブレーキングした時の姿勢が凄く安定しているのです(吃驚)

体感できるくらい変わってたので興奮してしまいました(爆)

あとはブレーキローターの径を変えてもう少しリアが効くようにしたいですね~

しっかり止まれないと怖いですからね^^;

ブレーキ変える方は参考にしてくださいね♪

では今日はこの辺で~

風さんがお送りいたしましたm(__)m
Posted at 2011/07/15 00:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月24日 イイね!

仲間に引き込もう!

しゅわっち!

風さん登場(^O^)/

前回のブログに登場した後輩ですが…

風エイト君の助手席に乗ってから徐々に車に目が行くようになっているっぽいです!

このまま車好きの仲間入りしてもらえたら良いなぁと一人で思ってる風さんなのですよ(笑)

あっ!

ついでにオフ会告知ですp(^^)q

7/9(土)の夜20時~

東温市にあるクールスモール駐車場にてナイトオフを行う予定です!

ロータリーミーティングなのですよ♪

ただ、車好きは大歓迎ですので友達とか誘っていらしてくださいo(^-^o)(o^-^)o

敷地内に温泉もありますから裸の付き合いもいかがでしょう(笑)

入浴の準備もお忘れなく!
Posted at 2011/06/24 04:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月04日 イイね!

風エイト君リフレッシュデー

風エイト君リフレッシュデーご機嫌よう♪

風さんどぇす(^^)ノシ

6/6に暇が出来るので風エイト君のリフレッシュデーとしてオイル交換へ行って来ます~

前回エレメント交換は済んでいるので今回はオイル交換だけかな^^;

それと・・・

風エイト君進化のための相談もするつもりです!

たぶん進化は冬のボーナス後になると思いますが(汗)

夏は自分の保険代と風エイト君の2度目の車検代に消えると思います・・・

画像はいつも使っているRE雨宮のRX-8用オイル♪

これはエンジンの回転がスムーズな上、5L入りなので余った分を
「次回に持ち越す」
「途中の継ぎ足し」
等に使えるんですよ~

結構お気に入りのオイルの一つですね~

しっかりメンテナンスしてやって、目指せ10万㌔オーバーホールなし!!
Posted at 2011/06/04 17:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation