• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

夢のロータリー!

こんばんは!

風さんどぇす( ̄▽ ̄)

2017年に次期rxー7を出す!

そんなトピックスが舞い込んで来た( ´ ▽ ` )ノ

パワーは16Xの2ローターNAで300馬力
直噴システムとスカイアクティブ技術をフル投入し、すでに環境性能はクリア
ボディはロードスターの骨格を使いつつアルミを使用し軽量化
2シーターモデルとし車重を86BRZクラスに抑えるらしい
NA発表後にターボモデルも出すとの噂

とてもHAPPYなNEWSジャマイカ!!

聞いたままの仕様で出るとすると楽しそうな車になると思う(≧∇≦)

ただし・・・

価格はフェアレディZ上回る可能性もあると(;^_^A

プレミアムスポーツカーだねぇ~(≧∇≦)

今のエイト君が乗れなくなったら欲しいなぁ・・・

状況が許してくれたらだけどσ(^_^;)
Posted at 2013/06/25 18:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月12日 イイね!

リアウィングのDIY補修とプチリメイク

リアウィングのDIY補修とプチリメイクごきげんよう♪

風さんどぇす!

本日は台風一過のため雲ひとつ無い晴天でございましたノシ(><;)パタパタ

昨日1回やろうとして断念した事を思い切ってやりました!

それは・・・

「マツダスピードリアウィングの補修」

以前から亀裂が入ってて
危ないなぁ~
とは思ってたんですがGTウィングに変えるつもりでしたので放置しておりました^^;

しかしながら
「このリアウィングはRX-8にベストマッチなウィングである」
とオイラ自身は思っております♪

いかついお尻になって
少し違和感出るかな?
と思いましたがそんなこともなく^^;

それならば、直して使っちゃえ!
という結論に・・・

イエローハットで補修キットを買い、やる気満々!

しかし、そこは風さん・・・

美術の成績なんて2/5でございましたので・・・
到底、塗装には自信がございません^^;

ぐちゃぐちゃにしてしまう気がしてなりません(爆)

それならばお得意の・・・
ステッカーとかで隠しちゃえ作戦!
決行です(笑)

とは言っても、ひび割れした部分をFRP補修してその上に貼るのですから、ある程度そのステッカーにも耐久性が欲しいところ・・・

ん?

ステッカーじゃないとダメか?

そこで登場です・・・

アルミテープ(爆)

配管修理や雨戸の修理はもちろんのこと、マフラーの補修にも使われております~

耐久性・耐水性・耐振動性に優れてそうジャマイカ♪

あとは・・・

リアのダウンフォースを向上させるためにプチ加工を施します!

そちらの材料も少し^^;

L字になったプラスチックの板1m
両面テープ(「ほこ×たて」で放送された3Mが出している多用途で超強力なやつ)

まずは、亀裂が入ってる部分の塗装を紙やすりでゴシゴシ落とす!

全部で6層塗っていまして・・・

紙やすりと言えど全部落とすのに時間がかかった^^;

ちょっとやそっとコンパウンドで磨いたくらいでは下地出てこないわけじゃ(汗)

150番の紙やすりで10分くらいゴシゴシしてようやく下のFRPが見えたくらいのレベルです^^;

水気や油分を取り除いて・・・

補修用パテを塗り塗り(汗)

ついでにステーの取り付け部分にも塗り塗り(爆)
(補強目的です・・・)

一時間放置して乾くのを待つ=3

その間にネトゲしてたら2時間経過してたのは内緒(笑)

最後に350番くらいの紙やすりと600番の紙やすりで形を整えます!

思いの外、広範囲の塗装がはげちゃって焦りました^^;

本来であれば、この上に厚塗りパテを塗って下地を塗って塗装なんですが・・・

めんどくさいので直接アルミテープをペタリッ

また割れるのも嫌なのでついでに周囲にもペタペタ・・・

出来自体は思ったよりも綺麗に仕上がった!

でもかっこよさで言えば悪い方向に(涙)

ここからはプチ加工!

R-マジックのおーはらさん曰く・・・
「フロントのベンチュリーリップまで付けたんならダウンフォース的にリアが不足してオーバーになりやすくなるよ。GTウィング付けずにベンチュリーリップつけたお客さんが筑波最終コーナーでオーバーが出るようになったって言ってたから。そんだけあれは効くんだよ!」

ってことでリアのダウンフォースを手軽にお安く向上させる方法を教えてくれました!

まずはウィングの末端にL字のプラスチックを貼り付ける方法
もう一つはウィングの角度を一番付くところまで上げる方法

ウィングの角度をきつくするとダウンフォースは向上するがその分ドラッグ(風の抵抗)が増えやすいみたいです^^;

その点、L字のプラスチックを貼り付ける方法ではドラッグの発生が少ないとのことでした!

実際にタイムアタック車両であるピンク4号でも採用している方法なんだそうですよ~

15mm×15mmのL字プラスチック板(1m)買って来ましたよ!

お値段は58円

リーズナブル☆

そのままではただのまっすぐな板です^^;

ウィングの角度に合うようにしなければいけません・・・

持ち出したのは冬場に使っていた電気ヒーター!

その火力調節ねじをMAXまで回す=3

スイッチオン!

どんどん温度が向上する・・・

室温上がる・・・

熱は直接オイラにも当たる・・・

あ・・・暑い・・・

要するにプラスチックの特性を利用し、暖めてやわらかくなった時に変形させると言うわけです!

ガスコンロでやると、火力が強すぎて燃えたらいけないのでね^^;

やわらかくなったプラスチックはオイラの思うように動いてくれません(汗)

形がいびつになったりせっかく直角なのに角度が開いてきちゃったり・・・

半ば強引に形を整えて、両面テープで貼り付けました!

アルミテープが余ってたので、風で飛んでいったら危ないので一部固定じゃ^^¥

だがこの余計な作業をしたせいで、すごくDIY感たっぷりに仕上がっちゃった・・・

完成しきったような外観だった風エイト君が少しかっこ悪く・・・(つ_;)

後ろから見たら「女の子が慣れない料理を頑張ってした結果、包丁で指を切りまくって絆創膏を指に巻いて登校してきた場面を見ちゃったような感じ」になりました(よくわからん説明じゃな^^;)

つまりは無敵だったリアの外観に少し怪我が・・・

風エイト君らしいと言えば風エイト君らしい風貌が若干戻りました^^;

完成され尽くして言うことが無いエイト君だったら風エイト君ぽくないですからっ(負け惜しみ)

画像で披露できるような完成度には程遠かったため、現段階では公表しません^^;

そのうち、画像UPします(いつになるのかわかんないけど^^;)


あ・・・

ついでのDIYとして4点式シートベルトを固定しているステーの角度を変えました~

変な角度で付いてて、シートに当たってたりとか3点式(純正で付いてる)シートベルトに当たってたりとかで都合が悪かったので^^;

これで、シートもシートベルトも問題なく使える☆


TOP画像はブログには関係ありません・・・
去年まで「スーパーGT GT300クラス」で走ってたARTAガライヤです!
市販化されたら買いそう・・・

以上です!
Posted at 2013/06/12 23:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月11日 イイね!

洗車! 時間かかりすぎだろ・・・

洗車! 時間かかりすぎだろ・・・夜分遅くに失礼します~

風さんと言います^^;

知ってる?

どうも失礼しましたm(__)m

6/11夜勤明け
黄砂で汚れまくってた風エイト君を洗車=3

納車時に気が付いたことですが・・・

たぶんバンパーの色あわせのためにボディを一度ポリッシャー掛けてるはず^^;

ボディの赤が以前より鮮やかになってましたので!

つまり、ワックス効果は皆無になってるということですなぁ(><)

台風3号が接近していると知りながらも・・・
雨が降るかもしれないと知りながらも・・・

その前にワックス掛けとかなきゃ!
と思い行って来ました=3

始めは
洗車場入るときに擦っちゃうかな・・・
と心配してました(汗)

まったく問題なかったです^^;

むしろ、以前の「タイヤがツラウチだった車高」の頃と比べると行ける所がむしろ増えた気さえします^^;

気にするのはフロントだけで良いですから!

あの時はフロントは気にしなかったですが、お腹擦らないかめちゃめちゃ心配してました(汗)

洗車場に着くとZ33が洗車してました!

フェアレディZ
かっこ良すぎる!!

S30の時からそうですが、フェアレディZはいろんな意味で刺激させられる車ですね~

そんなこんなで洗車開始!

風エイト君はブレーキダストがすごく出ますので先にホイールをある程度洗っておくのです(ココがポイント)


300キロ走っただけなのにホイールは真っ黒になってる・・・

さすがサーキットスペックのブレーキパット(汗)

安全だけど汚れがすげぇ~

パープルマジックもパープル通り越えて黒になります^^;

ホイールがある程度洗えてから高圧洗浄機にお金を投入するとです!

あれれ?

ホイール洗う時に使う水は何処から取ってきた??

はい!>(・_・)ノシ

スポンジとか洗うようなところがありまして、そこからバケツリレーしました(爆)

ボンネットにエアダクトがあるので水が入らないか心配してましたが・・・

まったく問題なし!

さすがRE雨宮・・・

作りが良いのか、バケツで水をぶっかけた程度ではエンジンルームには水入りません!

高圧洗浄機で掛けるときも、故意に入れなければ入る気さえしません・・・

雨避けカバー優秀でし!!

しかし・・・
フロントバンパー・リアバンパー・ボンネットなどなど
形が複雑過ぎて洗うのに一苦労・・・(疲労困憊)

高圧洗浄機の制限時間内に終わらなかった・・・(そんなことあるのかよ!)

結局最後もバケツリレー(汗)

めちゃくちゃ疲れた^^;

しかも、その時に画像取るの忘れてた(オイオイ・・・)

なのでTOP画像はさきほど駐車場行ってパシャっと撮ってきました=3

照明の関係からリアビューですがご勘弁をm(__)m


今日のブログはこの辺で!

ではノシ
Posted at 2013/06/11 23:44:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月09日 イイね!

どうした?どうした?

皆様、こんばんは!

風さんどぇす^^;

昨日、風エイト君を引き取りに行って来ました!

自分の車じゃないみたいです^^;

他人の車を運転してるみたい・・・

運転がすごく怖い(汗)

擦りそうだし、ぶつけそうだし、エンストしまくるし・・・

慣らし運転しなきゃいけませんのでそのうち慣れるでしょう^^;

詳しいことはそのうち書きます~


今日の内容はトラブルのお話(おいおい、どうした?)


風エイト君を受け取って10キロくらい走ったところから急に
「バチッバチッ」
という音が聞こえてきました(汗)

以前もこの音聞いたなぁ~・・・

一旦、車停めて少し触ってみたら直った・・・

あれれ??

さらに10キロ走る・・・

また「バチッ」

コンビニ停める→確認する→やっぱり音している→エンジン切る→再始動しようとしたらエンジンかからない

困った^^;

時間は朝の4:30

どうしようもないではないかΣ

4時間半、車の中で仮眠zzZ

フィースト開いた時間に電話・・・

積車が出払っててどうしようもない状態だったらしい^^;

それでも工具を持って即座に駆けつけてくれました!(感謝)

雨が降る中、コンビニの駐車場で修理開始^^;

なんとかエンジンが始動したのでフィーストまで移動移動=3

始めに連絡してから5時間後、修理完了!

「一応、様子見てダメだったらまた連絡欲しい」とのことで乗ってみることにしました=3

原因はプラグコードからのリーク(電流漏れ)でした^^;

修理費は無料でしたので5時間タダ働きってことだね・・・

最後まで面倒見てくれるので助かります=3

でもまぁ、
帰ってる途中に再度症状が出ましたので明日連絡しなきゃいけないんです^^;

修理の甲斐もあって自走は可能でしたので今は自宅に居ますよ~


帰りにもう一つ気が付いたことが・・・

リアのブレーキパットがもうお亡くなりになってる(爆)

ブレーキローターも交換必要かな^^;

今のところ、ゆっくり走る分には問題はないけどね~


エンジンの慣らし・クラッチの慣らし・車両整備・消耗品の交換・車検
全然走るどころじゃありません^^;

今年はマッタリとゆったりとオフ会メインにしようっと・・・
Posted at 2013/06/09 23:03:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月07日 イイね!

風エイト君変身!

風エイト君変身!こんばんは!

久々のブログ更新です(^-^)/

11月に風エイト君を預けてマッタリ半年(つД`)ノ

ようやく完成の連絡がありました( ̄▽ ̄)

「ゆっくりとマッタリと」で良いと言ってたので構わないんだけど半年乗ってなかったら自分の車が自分の車でないようだ(;゜0゜)

直接見るのが楽しみだ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

フィーストから何枚か画像が送られてきました(=´∀`)人(´∀`=)

TOP画像はその一枚!

昨日からニヤニヤしてます♪( ´▽`)

ただし、車高がすごく低いらしいσ(^_^;)

阿讃サーキット上がれるかなぁ・・・

そこだけ心配だ(>_<)

引き取れたら画像UPしますね〜

お楽しみに♪
Posted at 2013/06/07 19:16:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation