• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

風蜂君退院じゃ♪

こんばんは!

風さんどぇす(^O^)/

本日、風蜂君が退院して我が家へやってきましたp(^^)q

夜も遅かったので写真撮れませんでしたので…

明日、少し走らせて写真を撮りに行ってきます(ノ><)ノ

あっ

先ほどまで少し街乗りはしてましたよー

一速16000回転からのシフトアップ!
二速16000回転まで回して見ました(爆)

こちらもレーシーなサウンドです♪

エンジン音が凄く良い!

ただ…

マフラーからのサウンドが物足りない(>_<)

きっとマフラーだけ交換しそうな勢いです(爆)

風さんは左右対象が好きなので二本出しマフラーに変えちゃうかもです(-.-;)

既製品であるっぽいので中古パーツ物色してみましょうかねー

そんな感じで今宵の風蜂君情報でした!


追伸:風エイト君は23日から二日間、身体検査(車検)のために入院予定ですo(><)o

たぶん大丈夫でしょう…
Posted at 2011/11/21 22:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年11月15日 イイね!

診断確定じゃ☆

夜遅くにごきげんよう!

風さんどぇす(^O^)/

風蜂君の健康診断が終わり、故障箇所の確定診断出ましたー(長音記号2)

エンジン自体にはトラブルなかったようです!

つまりエンジンがかからなかった原因は単なるガス欠(笑)

燃料メーターが故障しており正確な残量を表示していなかったわけですな(-.-;)

レッドバロンのほうでガソリン入れてエンジンかけてみたら普通にかかったそうです(爆)

現在は燃料メーター修理のため入院中でございまふ(゜▽゜)

いつ頃の退院予定になるのだろうか…

綺麗に直ってから帰ってくるんだよp(^^)q

ホント…

大きなトラブルじゃなくて良かった(ノ><)ノ
Posted at 2011/11/15 10:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年11月12日 イイね!

ありゃりゃ??

こんばんは!

風さんどぇす(^O^)/

今宵は風蜂君ネタでお送りいたしますφ(.. )

本当は画像たっぷりで楽しいブログを見てもらおうかと思ってましたが…

トラブル発生!!

単刀直入に言いますと…

エンジンがかからなくなりました(爆)

計時的に見てみましょう(ノ><)ノ

11/11午後19時

風蜂君を受け取りそのまま乗って帰宅(^O^)/

気持ち良く走り、色々とフィーリングを楽しみながら帰りました(#^.^#)

ゴソゴソと家のことをしてたら、慣らし走行に出ようと思い立つ( ^^)Y☆Y(^^ )

駐輪場に止めてある風蜂君を出してエンジンをかける!

エンジンはすでに冷えていたため暖気(゜▽゜)

良い感じになったため出発≡3

100mほど進んだ地点から急にエンジンの回転数が落ちはじめ…

アクセル回しても吹けなくなり……

ついにはエンジンストップ(¨;)

再度エンジンをかけてみる!

かかったけど元気がない(´~`;)

またもやエンジン回転数が落ちはじめてストップ(汗)

(´Д`)??

どうしたんじゃろか??

プラグとかバッテリーとかの電気系?
(バッテリーは新品交換してくれているはず…)

エンジンブロー??
(変な音はしなかったぞ…)

ガス欠??
(燃料メーターは半分から少し下の辺りを指してるぞ…)

とりあえず帰ろう( ̄▽ ̄;)

トータル200mオーバーの道のりをバイク押して帰ることに(汗)

寒いはずなのにオイラだけすっごく暑いんじゃが(笑)

家の駐輪場に置いた後、再度エンジンをかけてみる…

セルは回る音するのにエンジンかからねぇ(ノ゚O゚)ノナンジャコリャー

次の日(つまり今日です!)の朝
仕事行く前にエンジンかけてみる…

やっぱりかからない(-.-;)

お昼頃にレッドバロンへ電話
(-_-)ドウナッテマスノン?

とりあえず見に来てくれることになりましたp(^^)q

今日の仕事が終わって自宅にて待機しているとトラックがやって来ました!

早速だが、見てもらうことに…

簡単に診断した結果↓

☆燃料メーターの故障により実際の燃料量と燃料メーターの表示が違っている可能性がある!
(つまりガス欠でエンジンがかからない)

☆エンジン自体の故障も否定は出来ない!

☆バッテリーは新品なので原因ではないでしょう!

ということらしいです(-.-;)

納車したその日にトラブルはやめてほしかったですが…

燃料メーターってことだったらわかりにくいので仕方ありませんねー

レッドバロンから帰っている途中で止まらなくて良かった(;´・`)

自宅に歩いて帰れる位置でのエンジンストップで助かりましたo(><)o

まぁ完全に無償修理でやってくれるので気長に待つとしますか(^O^)/

ちゃんと元気になって帰ってくるんだよo(^-^)o

楽しいバイクライフはもうちょっと先になりそうです(゜o゜)\(-_-)ドンマイ


余談ですが…

実は風さん
新居浜~川之江を走って帰っただけでホーネット250気に入ってしまいました(笑)

あまりネイキッドやスポーツ系は好きじゃなかったはずなのに…

250ccクラスでは規格外のタイヤサイズが最高♪

意外と乗りやすくて扱いやすかった!

レギュラーガソリンで22km/h…
実燃費としては十分でしょう(笑)

高回転型のエンジンにハイギアードなミッションが気持ちいい♪

とまぁー(長音記号2)
こんな感じですo(^-^)o

修理から帰ってきたら画像載せますからもうちょっと待っててね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/11/12 20:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年11月10日 イイね!

明日納車!

こんばんは!

風さんですよー

現在酔っ払いなので乱丁あったらごめんなさいね(;´・`)

明日とうとうバイクの納車日です!

そうです(^O^)/

ホーネット250さんです!

風エイト君同様に名前考えましょうp(^^)q

ホーネット=蜂

風さんの蜂…

風蜂君でいいか(爆)

ということでホーネット250は風蜂君と命名致しましたp(^^)q

皆さんよろしゅうにー(長音記号2)

明日納車したらたっぷりと画像貼りますさかい、ほんまよろしゅうたのんますo(><)o
Posted at 2011/11/10 23:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年11月04日 イイね!

バイク決定!

こんばんは(゚▽゚)/

風さんです(^_-)-☆

今日はレッドバロンさんへ行ってきました(ノ><)ノ

バイクなくて乗れなかったではせっかくの免許証が勿体ないですからね(-.-;)

近くの小さなお店で安く買うという手もあったんですが…

アフターケアやロードサービスがしっかりしている所の方がいいかなぁと思ってですねー

レッドバロンが無難かなーとf^_^;

先に言っておきますが、画像は取り忘れてて一枚も有りません(>_<)

着いてからまず目に飛び込んだバイク…

アプリリアの125cc!

なんとこいつ…

今時珍しい2ストロークエンジン搭載されてます!

良い音するんだろうなぁー(長音記号2)

とりあえず中をウロウロ…

アメリカン
ネイキット
ツアラー
ビックスクーター
等など色んなタイプありますが…

実はオイラ
バイク≒アメリカン≒王者ハーレー
と思ってた人なのですよー

なのでハーレーとかドラッグスターとかシャドウとかアメリカンタイプを中心で見てましたo(><)o
あまりオフロード系やネイキットは…(汗)

それでもですねー

教習所でネイキットタイプ(CB400)を乗ったり、色々調べたりしていると少し興味も出てきてですねー

良いのがあればネイキットやツアラーでも良いかなと思い始めてたわけです(^O^)/

で!

店長さんに声掛けられてお話してみると…

免許取得したところなのでキャンペーンで本体価格から3万割引するとのこと!

車検が安ければ400ccでも良いかなーと思ってたのですが…

一回の車検で5~6万くらいはかかるそうです(´~`;)

エイト君もあるし2台分車検は嫌じゃ!!

車検が要らない250cc以下で探すことにしました( ^^)Y☆Y(^^ )

候補としては…

ドラッグスター250(アメリカン)
V-TWINマグナ(アメリカン)
Ninja250R(スポーツ)
ZZR250(スポーツ)
ホーネット250(ネイキット)
アプリリア125(スポーツ)
アプリリア250RS(スポーツ)

こんな感じでしたー(長音記号2)

アプリリアは交換部品がほとんど入って来ないから整備に苦労するらしい(-.-;)

なので候補から外しました(´Д`)

形やエクステリアで言えばドラッグスターが最高です♪
(先日、初心者の方が購入したらしいです)

ドラッグスター自体はかっこよくて良いんですが…

250ccとなるとパワーが無くて遅いみたいです(汗)

それにアメリカンは初心者で乗るにはやや乗りにくいとのことでした(;_;)

どちらかと言えば女性向けに小さく作ったんだそうですー(長音記号2)

アメリカンだったら400cc以上はないとショボく見えるらしい…

確かにそれは思ったよ(┬┬_┬┬)

残すは
Ninja250
ZZR250
ホーネット250

この中で
一番パワーがあるのがホーネット(実はCB400とパワーウェイトレシオ同程度でした)
一番回るのがホーネット(16000回転)
一番乗りやすそうなのがホーネット(ネイキットだからねー)
一番燃費が良いのはZZR250(カタログ値だと43㌔/h)
一番スポーティなエクステリアはZZR250(Ninjaも良い)

悩んでたら店長さんからZZR250とNinja250が作られた経緯を語ってくれました(^O^)/

どちらも上の排気量モデルが売れたから250でも出してみようかということらしいです(¨;)

嘘か真実かわかりませんが(汗)

とりあえず現物見たくなって聞いてみたら
Ninja250の新車と中古車
Ninja400の中古
ホーネット250の中古
はありました!

やはり250と400は大きさが違いますね(汗)

Ninjaはスポーティで良いんですがやや乗りにくそうなイメージがありました(汗)

逆に印象良かったのがホーネット!

エンジンは16000回転回るし
ホンダなので壊れにくそうだし
ネイキットで乗りやすそうだし
パワーはあるし
意外とかっこよかった(。☆◇☆。)

それに置いてあったホーネットの程度が良かったのも要因の一つでしょうか!

ZZRは残念ながら見れなかったです(-.-;)

そんなこんなでホーネットに決まっちゃいました(爆)

まぁ…

ホーネット→蜂→ハチ→8→エイト→RXー8
なんてね(笑)

(↑これが1番の決めてだったのは言うまでもありません)

11月半ばには納車されると思うのでその頃にまた画像撮って載せますー(長音記号2)
Posted at 2011/11/04 01:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation