• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

ターボ車の魅力♪

ハロー♪

風さんでごじゃる( ̄▽ ̄)b

つい先日たまたま休みが合ってMAD君と遊ぶことに!

S15シルビアの走りが気になったので運転させてもらうことになりました(笑)

2速でブーストの立ち上がりが遅いとMAD君が指摘…

4速ならわかるんだけどなぁ( ̄^ ̄)ナンデダロウ??

初めは「確かに…」とか思ってましたが…(汗)

たまたまストレートで前が空いてたので2速ベタ踏みしてみた( ̄▽ ̄)b

ブースト圧の立ち上がりが半端ねぇ~!!

これは癖になりそうσ( ̄∇ ̄ )

原因判明!

MAD君はアクセル開度0~50%で走ってた様子(爆)

吸気側でタービンに風がガッツリ当たってなかったというわけです(汗)

半分以上、実力を隠してたということですな(/--)/

お待ちかね!
風さんインプレッション(笑)

S15MAD君のシルビアのタイヤはフロントが225でリアが255になってるので挙動としてはアンダー!

リアのグリップがしっかりしてトラクションは良い♪

だから踏めたのだが(汗)

ただ、オイラとしてはもうちょっと頭が入ってほしい…

ということで!

他人の車だがプチセットアップ開始(^-^)b

今の減衰を聞いてまぁ納得Σ(゜д゜;)

F:5戻し
R:9戻し

フロントが硬いから荷重乗りすぎてアンダー出ていると思われるφ(..)

元々TEINは硬いからもう少ししなやかにして前後バランス整えたら良くなりそう(*^-')b

ただ柔らかくすると荷重乗りにくくなって加速が少し鈍るかも知れない( ̄^ ̄)

まっ

風さん仕様にしてみて気に入らなければ戻すか…

16段調整らしいからなぁ(`・ω・)

フロントが硬かったから前後同じ減衰で良いかなぁ~

しなやかにするため前後10段戻しにするか( ̄^ ̄)

ということで早速挙動確認♪

おっ!

少しアンダー消えて頭の入り良くなった(*^▽^)/★*☆♪

アクセルは同じくらいは踏める!

キャップの吸収良くなって跳ねた時に挙動が落ち着く(`・ω´・)+

風さん好みの踏める足になった(笑)

ちなみに…

また、たまたま空いたストレートを
2速ベタ踏み
3速ベタ踏み
4速ベタ踏み
やってしまった(爆)

2.3.4速ブースト1.0キッチリ掛けて走りましたO(≧▽≦)O

ターボ車の加速はヤバイなぁ(*≧m≦*)ププッ

めちゃめちゃ癖になる♪

少しターボ車欲しくなったよ…

今度はサーキットで挙動確認しないとなぁ~(笑)

ここからオイラが弄るとすれば…

①ブレーキ(止まれるようにね~)
②バッテリーをトランク内移設(リアのトラクションを稼ぐと共にフロントの重量減で回頭性UP:つまり重量配分をできる限り50:50に!)
③エアクリ付近の導風板と断熱板(ちなみにこれだけで20馬力ほどUP!)

まっ
こんなところか?

自分のブログで他人の車評価していいのかわからんけど、MAD君だから許して(笑)

多少なりと参考になれば幸いかなぁ~
Posted at 2011/04/28 19:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 45 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17 1819 2021 22 23
24 252627 2829 30

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation