• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

フロントスポイラー擦り傷防止対策 追加補強の巻

フロントスポイラー擦り傷防止対策 追加補強の巻こんばんは!

風さんなのですよ~

先日フロントスポイラーの擦り傷防止対策を施したわけですが・・・

やはり純鉛では柔らか過ぎる><;

カッターで削れちゃうし指でも曲がる素材でしたので、到底アスファルトには勝てないと判断!

ホームセンターに行ってアクリル板でも貼ろうかなと思って素材売り場に=3

ちょうどドラゴ君も居たので相談しながら探したところ・・・
0.5mm
1mm
2mm
といろんな厚さのアクリル板を発見!

お値段見るとそれなりにします^^;

必要な分だけ買おうとすると1200円程度に・・・><

想像以上に高かった(爆)

すぐに交換できて、お手頃で、ある程度耐衝撃性がある物(;゜Д゜)ξ

下敷きか!!Σd(≧▽≦)

ん・・・??

下敷きが文房具売り場で見つからない(汗)

どうしよう・・・・・

ちょっと待てよ??

アクリル板の横のあたりに何か他の素材の板があったなぁ~

ダッシュ=3

なになに??

☆ステンレス板☆
0.5mm
1mm
2mm
と種類あるねぇ~・・・

加工しにくいなぁ^^;

ドラゴ君「うちで簡単にカットできるよ?」

風さん「なに!?Σ」

ステンレス板だとアクリル板の半額ジャマイカ・・・・

決定☆

あまり厚くないほうが良いので0.5mmを選択

0.5mmと言えどアスファルトくらいには勝てそうなほど固い!

純鉛とかは外さずその上から貼り付けたら強固にもなるはずっ(笑)

実家にもどり加工したのがTOP画像でございます~

一番上のが売ってた板そのまま
真ん中の2枚は半分にカットした物
下のすこし湾曲した2枚はスポイラーに合うようにカットした物

カットはドラゴ君にやってもらいました^^;

いとも簡単に・・・・

始めからステンレス板を貼った方が良かったかも^^;

貼り付けたあと下から触ってみた・・・

摩擦の加減良し!
強度良し!
厚さは4.5mmになったけどまぁまぁ良し!
耐衝撃性きっと良し!

これでたぶん大丈夫でしょう♪

結果どうなるかは・・・
また擦ってしまった時にでも書きます(汗)
Posted at 2013/10/08 22:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 34 5
6 7 89101112
13 1415 16171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation