• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

フィーリングチェックとプチDIY

フィーリングチェックとプチDIYアロハ~♪

風さんとですよ!

久々のGJでフィーリングチェックしてきました=3

ヒルクライムとダウンヒルで一本ずつですけど^^;

流す程度のスピード域では全く擦りませんねぇ~

フロントを5mmほど上げた影響かアンダーが結構出ますね・・・

特にヒルクライムで(><;)

乗り方次第で何とかなりそうな気はしますね~

特にブレーキ残したまま侵入すると良い感じに曲がりそうな気はしますね(^^)¥

減衰調整はしてなかったからもうちょっと突き詰めれそうだねぇ~

しかし久々のGJだったからリズムが掴めない・・・

どう走ってたっけなぁ^^;

もうちょっと走りこまないと感覚戻ってこない気がしますなぁ~

日が変わって、今日はプチDIY♪

トランクを閉めると少しだけ歪みが生じてライトに干渉しているらしく
少しだけ当たった跡がありました(><)

トランクから雨などが侵入する可能性もあると聞いていたので
その対策も兼ねてライトに防水スポンジを貼りました!

少し不細工になったけど・・・

まぁ傷付いたり割れたりするよりは良いかなぁ~

水が侵入するのも嫌だしね^^;

ということで
久々のお山とプチDIYでした!

しかし・・・ケツの迫力すごぉ~・・・・
Posted at 2017/04/19 15:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月17日 イイね!

スーパーGT岡山国際サーキット!

スーパーGT岡山国際サーキット!ご機嫌よう!

風さんです(*´-`)

この間、岡山国際サーキットで行われたスーパーGTを見に行ってました=3

今年は土日とも観戦しましたよー

予選はトラブルなどもあり、残念な感じ(*´Д`*)

決勝は予想どおりと言うか予想外と言うかで終わりましたねぇ( ゚д゚)

頑張れ!ホンダ!!
と言う感じ・・・

結果は書きませんので是非見てください(#^.^#)

今年はどこを応援しようかなぁ〜

ドライバーとしては
500クラス:本山・千代組
300クラス:谷口・片岡組
と言う感じでしょうか

車両としては
500クラス:そろそろ活躍して欲しいNSXと言うことで無限かARTA
300クラス:日本車負けるなaprプリウス
と言うことにしましょう(笑)

6月から山梨行くので時間が取れれば富士スピードウェイや鈴鹿サーキットも見に行きたいなぁ〜

暇が無いような気はしてるけど:(;゙゚'ω゚'):

皆さんはどこのチーム応援しますか?

「スーパーGT見たことないよ」と言う人は一度見て欲しいですねー

ワクワクするから( ◠‿◠ )
Posted at 2017/04/17 14:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年04月13日 イイね!

New風エイト君!

New風エイト君!ごきげんよう!

風さんなのですよ~

とうとう仕上がりました♪

New風エイト君です(^^)b



RE雨宮製RX-8 before AD エイト FACER Ver.2 フォグ無
RE雨宮製RX-8 CANARD-PRO for AD エイト FACER (CF)
RE雨宮製RX-8 FRONT UNDER SWEEEP CENTER&SIDE SET

フロントバンパーをRマジックからRE雨宮に変えました!

RマジックのVer1はかっこいいしGTカー風になるんだけど車高が低くなりすぎて至る所で擦ってしまう・・・

かなりのストレスになっていました(><)

車高上げるかフロントバンパー自体を変えるか悩んで
結局バンパー変えることに(^^;)

デザインがシンプルになり、全体的な迫力は減ってしまいました(;_;)

来年早々に少しプチリメイクするかも!

懸念していた車高は20mmほど上がりました(笑)

擦る危険性が減りましたので車高調はほとんど触りませんでした~
強いて言うならフロントを+5mm上げただけです^^

最低地上高は車検で通るギリギリ90mmを確保!

18インチホイールの下のリムから垂直にフェンダーアーチまでの距離を測って車高を決めました~

参考までに↓
フロント595mm
リア590mm
最低地上高90mm
(最低地上高の場所はオートエグゼ製メンバーブレースセット)


事故して破損してしまったリアは・・・



めちゃイカツクなりました(笑)

ODULA製カーボントランク
RE雨宮製RX8 Befor REAR LED TAIL LAMP FINISHER CF

フロントの迫力をもうちょっと出さないと前後の釣り合いが取れないかもしれませんね^^;

まぁしばらくこのまま乗ります~

フロントバンパー擦らなくなりストレスフリーにドライブできるようになったから概ね満足じゃ(笑)
Posted at 2017/04/14 00:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation