• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

四国八十八箇所 バイクの旅 第三夜

四国八十八箇所 バイクの旅 第三夜ごきげんよう!

風さんどぇす♪

眠れなくなってしまったからブログUPしてみました(笑)

またまた「四国八十八箇所バイクの旅」行ってきました!

前回は17番で終わってしまったため、今回は18番からスタートです~

フロムさんはと言いますと・・・
この日のために点検してエンジンオイル交換してきました(笑)

だけどなんだかご機嫌ナナメ(/`_´)/~

エンジンの回転が重く、ミッションのフィーリングが悪い・・・

ホンダ純正オイルウルトラG1「10W-30」から
elf製部分合成鉱物油「10W-40」へ交換

GROMにはちょっと粘度が硬いのかなぁ(汗)

でもまぁ許容範囲内かなぁ~

さてさて・・・
いつもの如く、「その日の始めに回るお寺に朝7時に行く」という目標のために出発した時間は深夜3時Σ

東に向けてレッツゴ~=3

ん?

おいおいおい・・・

気温は0℃前後(寒)

池田に至っては、-1℃を表示してました・・・

そりゃないよぉ~・・・(涙)

おやおやおや??
今までで一番キツイぞぉ・・・

体が寒い通り超えて痛いんだけど(痛)

でもまぁ・・・
徐々に暖かくなってきたので(と言っても「1℃上がったかなぁ?」程度ですけど^^;)
「このまま18番札所まで走り続けれるんじゃねぇ??」という錯覚をしてしまう風さん(爆)

朝5時になって、SIRO君が「コンビニ止まろう」というので途中休憩!

これがナイス判断!

体は冷え切り、思った以上に負担がかかってたみたい^^;

手も足もかじかんで痛いもん・・・

1時間ほど休憩(笑)

朝6時に再スタートとなりました=3

夜も明けてきてすっかり朝の雰囲気になってきたよぉ~
「おはよぉ~ござぁいまぁす~」

さてどんどん行きますか!

朝7時、18番からスタート\(^O^)/

18番「恩山寺」
清清しい気分で気持ちの良いお寺
雰囲気もすごく良かった♪

19番「立江寺」
住宅街の中にあったけどお寺自体は凄く良い雰囲気!
けっこう立派☆

20番「鶴林寺」
たどり着くまでの道のりがすごかった・・・
急な坂にウネウネの道
車だと酔うね(汗)
寺から見える景色は絶景!

21番「太龍寺」
車と歩きで向かう方法とロープウェイで行く方法がある
今回はロープウェイ使った!
スリル満点のロープウェイだった・・・
天然記念物の鹿がたまたま見えるところに居てラッキー☆
可愛かった◎

22番「平等寺」
千羽鶴が一杯あった!
ここの本尊は病気とかにご利益のある医療系の神様なのかな??

23番「薬王寺」
もはや観光地になってるほど豪華なお寺
心身健全のろうそくを立てて祈願してみた☆

この区間は太平洋を望むドライブ・ツーリングには最適のコース♪
日中のぽかぽか陽気に最高の景色!

24番「最御崎寺」
「ほつみさきじ」と読む
室戸岬の先に佇むお寺
厳かな雰囲気と歴史を感じる建物!

25番「津照寺」
本堂改築のため見えなかった・・・
すごく長い階段が見えた(汗)
塩ソフトクリームが美味しかった♪

26番「金剛頂寺」
ここも階段が長い・・・
お寺も立派☆

27番「神峯寺」
山をひたすら登って細い道を走って到着
お寺自体も崖に沿って建ってる感じΣ
もちろん絶景☆
お寺の雰囲気はもちろん抜群!
住職の家にFT86が停まってた(笑)

今回はここで時間切れ(疲)

帰りはゆず庵で「かつおのたたき」をお塩で食べて帰りました=3

道のりは軽く100kmオーバーでしたけど^^;

大歩危小歩危をひたすら走る!

気温はさほど下がってなかったのが救いかなぁ~

本日の全工程、438km
(八十八箇所バイクの旅 トータル距離:1041km)
Posted at 2014/03/23 03:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 「どうでしょう」な旅 | 日記
2014年03月12日 イイね!

四国八十八箇所 バイクの旅 第二夜

四国八十八箇所 バイクの旅 第二夜はい!

風さんどぇす♪

先日行った「四国八十八箇所 バイクの旅 第一夜」では
1番から6番までお参りした風さんとSIRO君

しかし、6番は17時以降にお参りしたため本堂が閉まっているという結果に終わってしまいました・・・

そのリベンジも兼ねて「第二夜」は6番札所からスタートです♪

まずは前日のお話から↓

「今回は回れるだけ回りたいよな・・・」
「本堂が開くのが朝7時だから、その頃に6番安楽寺リベンジしたいなぁ」

時間を逆算してみると・・・
家を出るのがなんと朝の4時!

少し早めに就寝するつもりが、風さんはなんと23時に寝るという暴挙(爆)

朝3時30分・・・

SIRO君から強烈な目覚ましをお見舞いされる(汗)

人の耳元で「水曜どうでしょう」のオープニングテーマ流すとかΣ

「ちゃ~ん、ちゃちゃちゃちゃちゃららら~ん。ちゃらららら~ん、ちゃ~ん、ちゃらららら~ん。」

良い夢見てたのに台無しだよっ

でも一気に目が覚めたね~

「おはよぉぉ~ござぁいますっ」
「さぁさぁさぁさぁ、走りますよぉぉ~」

外は真っ暗・・・
おまけに寒い・・・

今回のバイクは新車でございます♪

走行距離50kmも行ってないやつっ

風蜂君に変わって、うちの子になったのは・・・
「HONDA GROM125」

またもやHONDAでございます(笑)

ボディの色はパールバレンタインレッド
情熱の赤でございます♪

風さんのGROMということで
風=ふう と GROM=グロム を掛け合わせて
命名「フロム」さんです(笑)

ちょこちょこ登場するかもしれませんので皆様どうぞよろしくお願いします(笑)

TOP画像の赤いほうがフロムさんでございますよ~

黄色の方はSIRO君のGROMさんですね(汗)

この日の朝の気温・・・
2℃

寒いってぇ~・・・

手と足が破壊されそうだもの・・・

そして風さんは前日の大掃除のおかげでハナタレ小僧だ(汗)

風邪引くぞぉ~・・・
ぜぇぜぇ言っちゃうぞぉ~・・・

それでも行くんだっ
またもや今回も過酷っ

徳島の県道12号をひたすらに東へ向いて走る=3

6番札所を結局通りすぎる(爆)

引き返して着いた時間はちょうど朝の7時!

ちょっと通り過ぎちゃったのは一種のドライブだっ

作戦成功~
と言っとくよ(苦笑)

さて・・・どんどん行くよ~

6番「安楽寺」
池には鯉が居たっ

7番「十楽寺」
一目瞭然でデカデカと立派な門があったにもかかわらず
まったく見つけれなかった二人は十楽寺の門の前を行ったり来たり・・・
目が節穴とはこのことだっ

8番「熊谷寺」
門が少し離れたところにあったのでさりげなく門の下にGROM2台並べて撮影してみたっ
なかなか良い絵が撮れた☆

9番「法輪寺」
わらじが一杯奉納されてた・・・

10番「切幡寺」
門のところにバイクを止めて5分くらい階段を登る事に・・・
そしたら後ろからタクシーが来てスイスイ登っちゃったΣ
それで良かったのかΣ

11番「藤井寺」
ここだけなんか知らないけど寺を「でら」と読む(汗)
つまり読みは「ふじいでら」
藤棚があって花が満開のときに来たらきっと美しい風景が取れそう☆

12番「焼山寺」
ここは今までで一番立派な寺
木々も手入れされてあって一本一本がすごくデカイ!
すごく山の中にあってグネグネ道をひたすら走る・・・
ちょっと行きにくいけど一見の価値はあったかなぁ☆

13番「大日寺」
少し小さめのお寺

14番「常楽寺」
流水岩という岩の上に立ってるお寺
足の弱い方はお気をつけて(汗)

15番「国分寺」
「天正の兵火」によって灰燼に帰したらしい・・・
なので少し見劣りがするかもしれない^^;

16番「観音寺」
読み方は「かんのんじ」である。
住宅街の中にあって少し雰囲気は違うものの立派である。

17番「井戸寺」
大師堂と本堂がどっちか迷ってしまった(汗)
面影の井戸と言われる大師が掘った伝説の井戸があるらしい・・・

第二夜は17番まででタイムアウト

井戸寺でおみくじがあったので引いてみた・・・

「大吉」

気になる・・・
「願事」:人にさまたげられかないがたし
「待人」:来る 用意して待て
「恋愛」:あせらず誠意で接すること
「縁談」:まとまる 仲人に任せなさい
「争事」:無理をすれば負ける
「転居」:よし 西南方
「相性」:余り年の差のないこと

今年は何かあるのか??

せっかく徳島に居るので・・・
夕ご飯は「徳島ラーメン」

うん!
旨い!!

ラーメン食べたあとは寒空の中、100kmの道のりをトコトコと帰ったとさ・・・

帰宅時間は21時過ぎ・・・

この日の走行距離:309km
(四国八十八箇所バイクの旅 トータル距離:603km)
Posted at 2014/03/12 21:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「どうでしょう」な旅 | 日記
2014年03月06日 イイね!

無事終了と明日納車♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

御機嫌よう( ̄Д ̄)ノ

風さんなのですよ〜

松山で用事を済ませて、今JRで帰ってます♪( ´θ`)ノ

片道4時間弱の長旅で乗ってるだけなのに疲れます(汗)

無事に車もバイクも動かせるようになりました☆

しばらくは電車乗らなくてもイイかな(苦笑)

結局、お袋への誕生日プレゼントは・・・

梅錦「究極の酒」

720ml瓶一本で¥5250なりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

キリの箱に入ってました☆彡

コップ一杯だけ飲んで後は保管したようです(; ̄O ̄)

一口だけもらいましたが・・・

日本酒が苦手なオイラでも
「これ美味い!」

お酒が嫌いで全く飲まないドラゴ君も
「あーこれは美味い!ひと味違う☆」

もちろんお袋も
「凄く美味い!普段飲むやつより上品な味☆後味スッキリ◎」

オイラが味の表現をしてみますと・・・

ピリッとした辛さと優しく感じるでんぷんの甘み
日本酒の風味は存在感たっぷりだけどスッキリとしていてしつこくない
そんな感じの日本酒です(((o(*゚▽゚*)o)))

どっちかというと甘めの分類ですが梅錦自体が甘口のお酒ですのでその中で言えば辛口な方ですね〜

自分用で一本欲しくなってしまいました( ̄+ー ̄)

日本酒が苦手な方にもオススメ出来る一本ですo(`ω´ )o

気になった人は調べてみてくださいね( ̄^ ̄)ゞ

さて・・・

明日は15時からの仕事ですのでその前に
新車の納車
です☆

風蜂君との最後の戯れに新居浜の赤男爵まで午前中行こうと思ってます(T ^ T)

もちろん帰りは新車のバイクですので楽しみ♪

すでに愛車紹介軽くUPしてますので納車される車種は分かるようになってますが・・・

見ちゃった人はオイラがブログで発表するまでは知らないふりをしてください(笑)

ブログで発表されたら初めて知ったようにリアクションをお願いします☆

次のブログは
「新車発表」
と言っときますよ〜

終わり☆彡

あとがき:
帰りは停車も短く、3時間弱で帰れました☆
Posted at 2014/03/06 19:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月05日 イイね!

人生二度目のJRで松山行ったよ(>_<)

人生二度目のJRで松山行ったよ(&gt;_&lt;)こんにちは!

風さんなのですよo(`ω´ )o

とある事情に付き、バイクと車を動かせない状態になってしまいました(汗)

夜勤明けの休みなので、
お袋の誕生日も過ぎちゃったし
JRに乗って松山まで行き、プレゼント買って実家に帰ろう!
なんて思い立ちました(笑)

家族の誕生日くらい大切に祝ってあげたいものです(・Д・)ノ

正月以来帰って無いし、いつもと違う方法で帰ってもいいじゃないかd(^_^o)

電車は滅多に乗らないからなんかワクワクする♪

景色を堪能しつつ、楽しみながらゆっくりと帰ります(((o(*゚▽゚*)o)))

プチ旅行気分♪( ´▽`)

切符買うだけにオロオロしてしまったのは内緒の方向で(汗)
Posted at 2014/03/05 14:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月01日 イイね!

悩んだ末に新車買うことにしました!

悩んだ末に新車買うことにしました!ごきげんよう!

風さんです(;・_・)

8%になる前にもう一つ決めたことがあります・・・

悩んだ末に新車買うことにしました☆

何になるかはお楽しみです~◎

かなりECOなやつになります(汗)




















・・・







・・・







・・・




















変わるのはTOP画像の風蜂君^^;

とりあえずRX-8は乗り続けますのでその辺はご安心を(笑)

250ccのバイクで26km/1Lと今時の軽自動車より燃費が悪いΣ

風エイト君が燃費悪いからすごくECOなバイクに乗りたくなった(笑)

それにバイクでホーネットほどのパワー感はオイラ求めてないので(汗)

実用的なやつに変える予定です~

納車されたらまたブログにてご紹介しますね♪

ではノシ
Posted at 2014/03/01 20:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation