• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

4/18、瀬戸内海サーキット

御機嫌よう!

風さんなのですよー

先週の月曜日に瀬戸内海サーキット行ってきました(^ー^)ノ

久々のサーキット走行でワクワク☆

車高調をRmagicの木下スペシャル組んで、カーボンLSDに変えてから街乗りやお山レベルでしか効果確認出来ていなかったからねぇー

どんな動きをするのか楽しみです☆

そしてタイヤを265/35R18前後通しにしてからも初サーキットですのでどのくらいグリップするのか試したかったのよさー

車高は最低地上高9cmまで落としたから純正から3.5cmくらい落ちてるはず(;´Д`A

フィーリングチェックですよー

ちなみに車高落としてからアライメント取ってないのでまだ上がり幅あるね( ̄+ー ̄)

まっ行ってみようε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

まずコースインしてからタイヤ温めないとねぇー

5周くらいはマッタリと縦の荷重移動でタイヤを温めます( ´ ▽ ` )ノ

アクセルとブレーキ使ってね(´・Д・)」

時間かけてタイヤを温めれる時はローリング必要ないのよさー

横G掛けてタイヤを温めようとしても効果的でないしタイヤを痛めつける結果になりますからねぇ(ーー;)

注意ですよー

(改めて書かなくても知ってるか)

いやはや・・・

エイト君良い音しますなぁー( ̄+ー ̄)

独特なロータリーサウンドたまりませんなぁ|( ̄3 ̄)|

FDとかのロータリーターボのサウンドとも違う
NAのロータリー

特にオグジュアリーポートの開く7500回転から9000回転が見事☆

おっとΣ

音の話はこれくらいにしておいて
足回りのフィーリングや安定感と言うと・・・

リアのトラクションが凄すぎてワザとブレーキングドリフトやパワースライドしようとしてもお尻が出ない( ゚д゚)

それにブレーキの前後バランスが絶妙で完全にグリップ仕様になってます(;´Д`A

ブレーキング時にフロントダイブしないのでリアのトラクションが抜けませんねぇ(@ ̄ρ ̄@)

馬力が200馬力そこそこでタイヤが265/35R18なのでパワースライドするにはパワーが足りないし(笑)

超絶グリップ!

タイヤの銘柄がフェデラルの595RSーRなので一世代前のハイグリップタイヤ

今の595RSーRRや国産ハイグリップタイヤに変えるともっとグリップするんだろうから次のタイヤ交換が楽しみじゃのぉー

ヨコハマのネオバAD08R
ダンロップのZ2☆spec
ブリジストンのポテンザRE71R

悩みますなぁー

価格とか見たらダンロップかなぁと今は思ってます(´・Д・)」

どれが良いんでしょうなぁ(;´Д`A

後半はマックル君やMAD君に助手席に座ってもらい感想なんかを聞きながら走ってました( ̄Д ̄)ノ

足回りはほぼ完璧かなぁ

フロントの下が擦っちゃうのでどうしようか考え中(ノ_<)

車高もうちょっと上げるかフロントバンパーをもうちょっと下がらない奴に変えるか・・・

フロントのダウンフォース減らしたくないなぁ_| ̄|○

フロントバンパー変えるとなると余っちゃうので中古で売りに出して資金の足しにするだろうけど、欲しい人でも現れたら考えますか(;´Д`A

車高は極力上げたくないんですよねぇ(ノ_<)

今のフィーリングがめちゃ良いから☆

エイト君のチューニング終わったなぁと思ってたけど、これから微調整して納得いくものに仕上げていきますo(^_-)O

いやーまだまだ楽しめるなぁ
RXー8
Posted at 2016/04/25 19:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月07日 イイね!

仕事で使うため買った物

仕事で使うため買った物御機嫌よう( ´ ▽ ` )ノ

風さんなのですよー

なかなかブログ更新出来ない日々を送っています(;´Д`A

最近、仕事で使うのでいろんな物買いました(´・Д・)」

一つ目はMacBook Pro
二つ目はそのケース
三つ目はそれを入れるバック

今年度から色々試みがありましてMicrosoftのオフィスが使えるノートパソコンが欲しくなったんですよ〜

出来る限り軽くてカッコ良くて持ち運びやすくてという物を選択したらMacBookでした( ´ ▽ ` )ノ

MacのiOSで使えるMicrosoftのオフィスがあったのが決め手でしたけどねぇ(^ー^)ノ

バックに関しては最近気になっていたHelloluluと言うブランドのバックパックです(´・_・`)

15インチまでのノートパソコンが収納出来て25Lの容量があり
サイドや上部などにいろんなポケットが付いてるバックパックです(⌒▽⌒)

肩掛けカバンをずっと使ってたんですけどヨレヨレになってきたんで買い替えも兼ねて選んでみました( ̄^ ̄)ゞ

二泊三日くらいならこれ一つで行けるかもしれない★彡

本当はグレーが欲しかったけど在庫なかったのでネイビーにしました♪( ´θ`)ノ

これはこれで使ってたら良い感じになるかもしれない(((o(*゚▽゚*)o)))

しばらく使ってみます|( ̄3 ̄)|

Helloluluのバックパックはバイクに乗るオイラには普段遣いも出来て良い感じ( ̄+ー ̄)

結構オシャレなバックが多いのでググってみてはどうでしょうか??

ちなみに香港のブランドだそうです( *`ω´)

以上最近買った物でした( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2016/04/07 18:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月09日 イイね!

2/7、丸亀国際ハーフマラソン

2/7、丸亀国際ハーフマラソン御機嫌よう!

風さんなのですよー

2/7に香川県丸亀市で開催された「丸亀国際ハーフマラソン」に出場してきましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

フルマラソンの半分の距離なので約21kmのマラソンです!

一昨年も走ったことがあるこのマラソンですが
その時は低血糖で足に激痛が走りまともに歩けなくなりました(;´Д`A

今回はその時の教訓を生かし、チョコレートや飴玉をポケットに忍ばせて走りました(´・Д・)」

走る直前にシュークリームを食べて血糖値を上げておくと言う徹底ぶり( ´ ▽ ` )ノ

クラスはA〜Tクラスまであり自分の目標タイムに合わせてクラス分けされてるのです(^ー^)ノ

とりあえずオイラは完走が目標でしたので3時間以内のゴールでSクラスとなりました(@ ̄ρ ̄@)

6km地点くらいでトイレに行きたくなり、トイレに行っちゃいました( ̄O ̄;)

まぁ失格にはならないところのを使ったのでOK(笑)

10kmとちょっと行ったところで引き返してゴールまで(汗)

体力的には20km行ける体力はありましたが15km地点から足の痛みが増してきまして・・・

と言っても一昨年の激痛ほどではないので走りきれるだろうと思って歩き・走りを繰り返しながら何とか完走目指して頑張りました!

無事に完走出来ました(^ー^)ノ

完走直後から足の痛みが凄くて座り込むのも激痛が走る状態に( ̄O ̄;)

車にもゆっくりじゃないと乗れないし、歩くのもスローペースになってしまいました(;´Д`A

一緒に参加してた人は痛いけど普通のペースでは歩ける程度で収まってました(汗)

完全に体重が悪さをしたんですかねぇσ(^_^;)

来年は65kg以下まで減量されているはずなのでタイムUPを目指して頑張りますよー

足の痛みが治り次第トレーニング開始かなぁ(ノ_<)

ちょうど運動にもなって良いよね(^ー^)ノ

ちなみにマラソンから二日経った今でも寝返り打つたびに痛みで起きちゃうし、エイトには乗れないしで引きこもりしてますヽ(´o`;

明日からお仕事開始なんですが痛みと戦いながらになるかな(ーー;)

まぁ無事に完走しました事を喜びましょう(^∇^)
Posted at 2016/02/09 18:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月09日 イイね!

2/7、丸亀国際ハーフマラソン

2/7、丸亀国際ハーフマラソン御機嫌よう!

風さんなのですよー

2/7に香川県丸亀市で開催された「丸亀国際ハーフマラソン」に出場してきましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

フルマラソンの半分の距離なので約21kmのマラソンです!

一昨年も走ったことがあるこのマラソンですが
その時は低血糖で足に激痛が走りまともに歩けなくなりました(;´Д`A

今回はその時の教訓を生かし、チョコレートや飴玉をポケットに忍ばせて走りました(´・Д・)」

走る直前にシュークリームを食べて血糖値を上げておくと言う徹底ぶり( ´ ▽ ` )ノ

クラスはA〜Tクラスまであり自分の目標タイムに合わせてクラス分けされてるのです(^ー^)ノ

とりあえずオイラは完走が目標でしたので3時間以内のゴールでSクラスとなりました(@ ̄ρ ̄@)

6km地点くらいでトイレに行きたくなり、トイレに行っちゃいました( ̄O ̄;)

まぁ失格にはならないところのを使ったのでOK(笑)

10kmとちょっと行ったところで引き返してゴールまで(汗)

体力的には20km行ける体力はありましたが15km地点から足の痛みが増してきまして・・・

と言っても一昨年の激痛ほどではないので走りきれるだろうと思って歩き・走りを繰り返しながら何とか完走目指して頑張りました!

無事に完走出来ました(^ー^)ノ

完走直後から足の痛みが凄くて座り込むのも激痛が走る状態に( ̄O ̄;)

車にもゆっくりじゃないと乗れないし、歩くのもスローペースになってしまいました(;´Д`A

一緒に参加してた人は痛いけど普通のペースでは歩ける程度で収まってました(汗)

完全に体重が悪さをしたんですかねぇσ(^_^;)

来年は65kg以下まで減量されているはずなのでタイムUPを目指して頑張りますよー

足の痛みが治り次第トレーニング開始かなぁ(ノ_<)

ちょうど運動にもなって良いよね(^ー^)ノ

ちなみにマラソンから二日経った今でも寝返り打つたびに痛みで起きちゃうし、エイトには乗れないしで引きこもりしてますヽ(´o`;

明日からお仕事開始なんですが痛みと戦いながらになるかな(ーー;)

まぁ無事に完走しました事を喜びましょう(^∇^)
Posted at 2016/02/09 18:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月07日 イイね!

今日から始める健康生活 その6

御機嫌よう!

風さんなのですよー

年末年始の太ってしまう時期も無事乗り越えまして・・・

今日の朝の体重は72.8kg(´・Д・)」

やっぱりそんなに変わってない(ノ_<)

やっぱりそろそろ運動を取り入れないと無理そうですねσ(^_^;)

本日は丸亀ハーフマラソン走ってきます( ̄^ ̄)ゞ

無事完走出来るように頑張ってきます(^ー^)ノ
Posted at 2016/02/07 08:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康生活 | 日記

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation