• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

フロムさんの衣装届いたよ|( ̄3 ̄)|

フロムさんの衣装届いたよ|( ̄3 ̄)|御機嫌よう!

風さんなのですよ( ´ ▽ ` )ノ

風さんのグロム=フロムさんの衣装が届きました〜

と言っても純正のシュラウドですが(^◇^;)

装着前に傷付くのは嫌なので開けてませんが(>_<)

ツルツルピカピカになる事でしょう(o^^o)

あとは、ウインカーは一本だけしか破損してないので純正戻しかなぁ( ̄◇ ̄;)

事故して傷ついちゃったのでついでにマフラー交換も考え中ψ(`∇´)ψ

純正戻しは面白くないでしょd(^_^o)

事故しなかったら純正のままで満足してたから良かったんだけどね〜

予定外の出費で痛いけどまぁフロムさんの個性化計画と思って良しとしますか(ノ_<)
Posted at 2015/09/06 15:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年09月04日 イイね!

フロムさんどうしましょうσ(^_^;)

フロムさんどうしましょうσ(^_^;)御機嫌よう!

風さんなのですよ( ´ ▽ ` )ノ

フロムさんの修理見積もりはまだ出ない・・・

でもやりたいこともほぼ決定o(`ω´ )o

と言いましても傷ついたところだけ純正パーツ+α程度でやるつもりd( ̄  ̄)

元通りに戻すだけでは面白くないですしね(笑)

とりあえず綺麗にはなります☆彡

お楽しみに\(//∇//)\

TOP画像はたろめ亭のお好み焼き( ´ ▽ ` )ノ

関西風のお好み焼きなんですが・・・

牛スジとこんにゃく入りのネギ玉でございます(o^^o)

オイラはモダンが好きでございます|( ̄3 ̄)|

美味しいよね☆彡
Posted at 2015/09/04 17:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年08月29日 イイね!

アイラインとエアロミラー装着の段取り

雨の降る日に御機嫌よう!

風さんです(o^^o)

9/20にオフ会誘われまして、その日は15時から仕事なので昼過ぎまで顔出そうかなぁと考えております☆彡

それに伴い、この間譲り受けたアイラインとガナドールエアロミラーの装着するため段取りをしに松山に来ております(@ ̄ρ ̄@)

ついでに散髪も(笑)

譲ってもらったアイラインは黒でしたので、
同色塗装のためいつもの車屋さんに預けて塗ってもらうとですよo(`ω´ )o

9/20までには付くのでオフ会当日は風エイト君ファイナルエディションと言っても過言ではない姿で登場出来ると思いますd( ̄  ̄)

写真いっぱい撮って、風エイト君のプロフィール画像変更しないとなぁ(ノ_<)

オフ会に参加される方へ
オイラは短い間しか顔出せませんがどうぞよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2015/08/29 20:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年08月25日 イイね!

風さんのトゥデイクッキング♪〜牛スジの煮込み〜

風さんのトゥデイクッキング♪〜牛スジの煮込み〜御機嫌よう!

風さんなのですよ( ´ ▽ ` )ノ

昨日は朝10時にお仕事が終わりましたので晩酌用でおつまみを作る事にしました(o^^o)

〜牛スジの煮込み〜

材料:牛スジ肉
玉ねぎ
調味料:めんつゆ
みりん

これだけで出来ます☆彡

スジ肉と玉ねぎの分量は適当でいいでしょう(笑)
調味料も正直味を見ながら適当で問題ないです( ´ ▽ ` )ノ

料理不得意な人でも美味しく出来ると思いますよ(o^^o)

大きな鍋に水を入れて沸騰させます
一口大にカットした牛スジ肉を入れて下茹でします
火が通ったら牛スジ肉を取り出し水洗いします
下茹でして水洗いすると灰汁が取れますので美味しく仕上がります
今度は鍋にめんつゆを入れて水を加えます
水の量はめんつゆの分量と同じくらいでOKです
続いてみりんを入れます
甘めが好きな人はみりんをちょっと多めに入れましょう
調味料の分量は味を見ながら微調整
味が決まったら湯がいて水洗いした牛スジ肉と1/8カットした玉ねぎを入れて強火で沸騰させます
沸騰したら弱火にして時々全体をかき混ぜながら2時間〜3時間煮込みます
弱火にして煮込む前にビールを100ccほど加えて一煮立ちさせると味にコクと深みが出て来ます
煮込んでいる間、水分が蒸発して水気がなくなってきますので時折水を足しましょう
牛スジ肉がトロトロになれば完成です
この時点でもう少しスジ肉に味が染み込んでくれたらなぁと思えば火を止めた状態で粗熱を冷ます為にしばらく放置しましょう
熱が冷めていく時に味が染み込むので煮込み料理などは火を止めて放置するのも良い手なのです
食べる前に温めて食べればめちゃウマな牛スジの煮込み完成でございます( ´ ▽ ` )ノ

昨日は疲れが半端じゃなかったので結局お酒飲まずに今日の朝まで寝ちゃってたので食べれずΣ(゚д゚lll)

赤ワイン調達したので今晩の晩酌用にします☆彡
めちゃ楽しみです(#^.^#)
まぁ味見で2つほど食べたので美味しいのは知ってるんですけどね(笑)

久々の風さんトゥデイクッキングでした(@ ̄ρ ̄@)
おしまい
Posted at 2015/08/25 12:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 趣味
2015年08月22日 イイね!

うどんとアイスとその後の不運

うどんとアイスとその後の不運暑い日が続きますね^^;

そろそろ涼しくなるでしょうか??

あっ

どうも風さんどぇす♪

本日はお休みで時間がありましたので久々にフロムさん(風さんのグロム)とお出かけ=3

うどんが食べたくなったので香川県に行っちゃいました=3

お盆休み回避して行ったからそこまで混んではないだろうと思いきややっぱり混んでました^^;

「山越うどん」

有名店は平日の早めの時間じゃないとすんなり行きませんねぇ(汗)

おうどんはこちら↓



とっても美味しかよぉ~♪

かまたまの大
竹輪の天ぷら
カニクリームコロッケ

ちょっと豪勢に食べたらお腹パンパン^^;

でも風さんの定番チョイスなのですよ(笑)

次のうどん屋へ・・・
と思ったのですが、お腹が一軒目で9分目まで来てましたので諦めました^^;

裏道を使って、「道の駅たからだの里さいた」へ

ここでは激ウマのアイスクリームがあるので季節毎に立ち寄ることにしています!

夏の限定アイスは・・・
レモン
トマト
の二種類でした♪

なので2段アイスにしてみました(笑)

TOP画像がそのアイスです♪

トマトアイスがあっさりとしつこくなく風さん好みのお味でございました^^¥

この道の駅で売られているアイスはハズレがなくて良いですよ~

どれを食べても美味いです^^

そのあとは一路川之江へ=3

家にたどり着く1km圏内のところでまさかの不運!!

ぼぉーっとしてたら停まってる車に気が付くのが遅れてフルブレーキング><

このままでは当たる!
と思って思い切ってこけました(汗)

間一髪相手の車には当たらず助かりましたが・・・

対向車線には車が来てたし左側は縁石があったりで避けるところがございませんでした><

右側3箇所(肩・腕・膝)の真皮まで到達する表皮剥離と打ち身で痛い思いを^^;

骨は大丈夫そうです(笑)

丈夫な骨でよかった!

フロムさんは・・・
外装パーツに損傷があるのとウィンカーが折れました^^;

そのまま純正パーツに戻すのも良いのですが、同じお金かけるならちょっと純正アレンジしましょうか♪

現代風にとりあえずはLED化
タンク回りの外装パーツに関しては色が違う純正パーツにしようかなぁ~

いろいろと妄想が膨らみますがあくまでも純正+αくらいで個性を出していこうと思います(笑)

ワクワクすっぞ!

以上、不運な風さんでございました^^;

でもしかし・・・

うどん美味かったなぁ(笑)
Posted at 2015/08/22 20:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation