• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月26日

奥鬼怒ドライブ~緑に染まる


雨天曇天続きで、晴れた日がほとんどない8月。
青空に白い入道雲の夏空は何処にいっちまったんだ!!??
朝イチ洗車しきれいになった愛車で、R293~R121と旧今市市からK245を走ります。

このルートは霧降高原・大笹牧場へのメイン・ルートの霧降高原道路K169の東を行くサブ・ルートであります。


サブとあって、交通量はメインのそれと比較すれば圧倒的に少なく、林間を抜けていくため
高原の雰囲気はなく眺望も望めませんが、緑陰を走り抜ける雰囲気が好きです。


沿道の石積みは抹茶ケーキのよう。




牧場駐車場は結構な混みよう。


今にも降り出しそうな空を仰ぎ、早々に走り出します。


栗山に下り、湯西川温泉へ通じるK249へ。


入り口には不審な表示ありましたが、行けるトコまで行ってみっか・・・


この県道も、深山らしい雰囲気満載のルートです。


渓流の音と飛び交うトンボに囲まれます。


通行止めもなく湯西川の集落へ到着。


平家の落人伝説と落人時代の習慣が、未だ残る秘境の温泉地・・・湯西川




K249は会津鬼怒川線の湯西川温泉駅でR121まで。
途中の湯西川ダム辺りで一気に快走路に変わります。




橋の上で一服してると・・・




有名なダック・ツアーの水陸両用車!! 水上を行く車両、初めて見ました。


ダムで水分補給して散策。




先ほどのダック・ツアーが入ってきました。早速車両を見に行けば・・・


右テール下の「LEGEND零FIVE」は、国産第5号の水陸両用バス号ってことかな!?


ダムツアー行ってみたくなりました。


久し振りの奥鬼怒へのドライブ、普通の時間帯のドライブでしたが楽しめました。
次回は晴れた日に走りたいものです。


ありがとうございました。

ブログ一覧 | ツーリング・レポ | 日記
Posted at 2017/08/26 07:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

🚗FC-WORKS (日光ツーリ ...
岡ちゃんタブレットさん

梅雨入り
闇狩さん

神社の枝切り 草刈り 雨
urutora368さん

当たったら下地処理から頑張ります!
灰色さび猫さん

工場跡地はやっぱりマンション!
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年8月29日 10:23
水陸両用バス、横浜でも走っているトコを見かけたコトありますが、
自分もまだ乗ったコトありません。
一度、乗ってみたいですよね!

あ、あれ?、マンタロウさんのエスって水陸どころか、
空中まで飛べちゃうくらい機動性があったんじゃ?!(笑)

グダグダな天気が多い夏でしたが、
秋はバキューンと行きたくなる天気が続くとイイですね!!
コメントへの返答
2017年8月30日 6:04
tomoさん、コメントありがとうございます。

そうみたいですね♪
調べてみたら、琵琶湖、霞ケ浦その他でも走っているようでした。
そぉーなんですよ!! ダムツアーとセットみたいで、好機に体験したいと思いました。

そぉ―なんです!! マッハ号なみに飛んで行けちゃいますから!!((笑))

これまた、激しく同意であります!!
9月の好天に期待したいところです!!

ありがとうございました。

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation