• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月11日

思い出せ、走る歓び~エスに乗って「南福島ー北茨城ひとり旅」

思い出せ、走る歓び~エスに乗って「南福島ー北茨城ひとり旅」

止まっていて、楽しい? 
きれいにすれば クルマはよろこぶんだろうか?
クルマは下駄か? 思い出せ、走る歓び。

昔のPSソフト、GT3のTVCM観てて「はっ!!」としました。
融雪剤で汚れようが、忙しいだろうが、行ったる!!



・・・っと、マフラー換装後、ロクに走れる機会がなく悶々としていたところ、予定がスッポリ無くなった
晴天好日。
天の啓示やっ!!!・・・とエスに飛び乗り向かうは県北東部。


東北道西那須野塩原ICでアウト。ここで屋根を開け放ち大田原市を抜け福島へと繋がる
K60・県道黒磯棚倉線へ入線。



雪が残る里を抜け山地に入ります。気温は-4℃!!! 
しかしオッサンのハートは新調したマフラーの快音とシンクロし絶好調であります!!!


特別、行先を定めず気の向くままに、暖房全開でかっ飛ばします。


初めは緩やかな縦断勾配が標高400mあたりからダンダン急になります。
道路幅員はずっと2車線幅の1車線道路。



標高400m越えた辺りから、凍結箇所が散見しだします。



耳を澄ましても何も聞こえぬ福島との県境は「戸中峠」。


峠から福島に入ると雰囲気は一変します。
陽射しが降り注ぎ、気温こそマイナス表示のままですが、断然暖かい!! ホッとします♪


栃木側より緩やかな福島側の勾配でしたが、カーブ手前では十分な安全マージン確保。
しかし軽快なエンジン音と惚れ惚れするエキゾーストについ、アクセル踏みつけてしまします(^_^;)



眩しい雪景色の中、マイペースで疾走!!



行先に拘らず、カントリィーロードをランダム走行を楽しみます。



里まで下りてきました。もう寒さ感じないどころか、うっすら汗さえかいていました。


ペースを落としたくなくて、休憩なしで先へ行きます♪



いわき市に入り、さて!?どぉ―する!?・・・
以前、会社の若いモンに教えてもらった「湯ノ岳パノラマライン」へ向かうべく直進。



春のような陽射し降り注ぐPで休憩。景色に見入りました。




残念ながら、先の展望台へは凍結していたため上がれませんでしたが、思わぬ景色に出会え
ラッキーでした。




そぉ―いやぁ~腹減ったなぁ~ やっぱ旨い魚だな!!っと小名浜へ向かいます。



訪れた店は・・・


先ずは、サービスのイカを肴で一杯♡


カニ汁付いた「ちらし丼」\1250頂きます。


旨い!! 文句無しの旨さです。カニ汁も熱々で温まりました♡


アッ!!ちゅう間に完食です!! 再訪決定です。


イイ気分で、腹ごなしに散策。 




しばらくは海沿い走ってみっか♪・・・と、走り出します。




思えば、山ン中走り廻っていた時とはマルっきり違う雰囲気。
でも走りに来てよかったぁ~っとつくづく思いました。



大きな煙突の施設は、常磐共同火力(株)の勿来(なこそ)発電所。



海沿いに走るのは、それはそれでイイのですが・・・



混んできたこともあって、磯原からK22~R349~R461で花貫渓谷~十王ダム方面へエスケープ!!
久し振りに走りましたが、交通量無くてマイペースでビューっんと走って十王ダム。


この展望台も懐かしい。


ここまで来たのなら、お気に入りの「鵜の先岬」へ。


海風に吹かれクールダウン。 やっぱり海はイイです。



やっと新調マフラー+エキマニの良さ、たっぷりと実感しました。
出足の軽さ、トルク感は無限よりあります。低速からのスピードに乗せていく過程が楽しくてたまりません♪
音に関してはASMのブログやユーザーレビューのとおり申し分無く、4000回転超えると、柳ジョージ&レイニーウッドの「WEEPING IN THE RAIN~雨に泣いてる」、聴こえてきます。
価格に相応しいパーツで、満足度はA+です!! 次はECUか!!??


愛車の新調仕立てのご機嫌なエキゾーストともに凍った峠越えて、雪景色のカントリーロード走って
旨い海鮮食って、海に癒される・・・・


文句無しのオープンドライブ・デイでありました。 ありがとうございました。















ブログ一覧 | ツーリング・レポ | クルマ
Posted at 2018/02/11 20:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って1年!
MiMiChanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2018年2月11日 23:52
ひと言

最高です
コメントへの返答
2018年2月12日 6:57
チャリ屋さん、嬉しいコメント
ありがとうございます!!

ギリギリ・・・「みちのく」に入りましたかね??(^_^;)

また、行きます!!
2018年2月12日 8:04
きれいな青空ありがとうございます。

最高です。

こちらは、東京より雪が少ないくらいなんですがパノラマの上の方は一度降るとなかなか融けないんですよねー。
コメントへの返答
2018年2月12日 9:14
たかS@きいろさん、コメントありがとうございます。

恐れ入ります(^_^;)
冬晴れ、抜けるような青空、走っていても最高でした♪

なかなか融けない・・・なるほどぉ~♪
湯ノ岳パノラマ、また行ってみますね!!

ありがとうございました!!

2018年2月15日 8:15
マンタロウさん、こんにちは。
遅コメ、失礼いたします。

いやぁ~、珠玉のワインディング&カントリーロード、それに海と空の青!
いつもながら素敵な画像の数々、ありがとうございます!!
引きこもりの身には眩しすぎます(笑)

えーっと、自分は4月になったら頑張ります(^_^;)
コメントへの返答
2018年2月15日 20:34
tomoさん、コメントありがとうございます!!

tomoさんならお分かりいただけますでしょう!!??
空と海の青さが心を洗ってくれます。

近いうちに、引きこもり・・・解放される時
待っていますからね♪
そんときゃあ~サクラムサウンドかまして差し上げます!!

ありがとうございました。

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation