• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

10月の関西舞子は月末のハロウィンでした

​ほぼ毎月顔出している関西舞子サンデー、まぁ10月はサタデーでしたが、今回もフラリと出かけてみました。

P_20151031_112504_1.jpg

先月は六甲を通ろうとして西六甲が通行止めでした。

今月も復旧しておらず、有馬街道から箕谷に出て、そこから南下というルートを取りました。

到着は11:30頃、今回もそこそこの台数は来ていたようですが、いつもよりは少ない印象かな。

P_20151031_112539_1.jpg

入り口のすぐ横あたりはいきなりフェラーリが鎮座してましたね。

P_20151031_112744_1.jpg

コペンの群れですが、普段より台数が少々少なかったですね。

オモチャになるクルマも手を出したいんだが、呟いたらオーナーさんに勧められたりもしました。

P_20151031_114603_1.jpg

ミツオカ ラセード。こちらも常連さんかな、ほぼ毎回見かけます。

P_20151031_114659_1.jpg

色数少なくきれいにまとまっているルーテシアの痛車。

これ、カッティングシートを切り出して張ってある手間のかかったものです。

P_20151031_114754_1jpg.JPG

P_20151031_114805_1.jpg

免許を取ったころに欲しかったアルシオーネ。

タマ数も少ないのにこんなキレイな固体がまだ残ってるんだなぁ。

P_20151031_115625_1.jpg

三菱 ジープ。

ここは本格オフは少ないのでかなり目立ちます。一応、我がのバイクもオフ車の端くれですので。

P_20151031_123940_1.jpg

P_20151031_124053_1.jpg

P_20151031_130322_1.jpg

アヴェンタドールをじっくり見るのは初めてです。

やはり、ディスクプレートを誇らしげに露出するホイール履いてる車のキャリパーはカッコいいな。

P_20151031_130723_1.jpg

P_20151031_130715_1.jpg

キレイな仕上がりの箱スカ。エンジンルームも同様です。

P_20151031_130811_1.jpg

P_20151031_131922_1.jpg

2スト時代のセルボ。

バイクは殆ど2ストを乗り継いできたので久々に2スト車が欲しくなってきたなぁ。

2ストの苦労談は楽しいです。

ハロウィンってこともあって主催者さんはカオナシのコスプレしてましたし、着ぐるみパジャマや思い思いの衣装の方や仮面ライダーの変身ベルト装着(BLACKと鎧武と2つ持参してました)した人やらとらしいこともありましたね。

会場を後にした後は、衝原湖~三田と回って、武田尾を掠めるルートを通って川西池田から帰宅といった流すルートでした。

今回はバイクセブン、今はバイクワールドの伊丹店も寄らずに帰宅、走行ルートは↓でした。

39612723.jpg

さてと、そろそろバイクも冬装備だな、峠道ではかなり冷え込みます。

途中での給油時の燃費記録は↓です。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/11/01 11:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

グランドエフェクト?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年11月1日 11:25
 セルボ可愛いなぁ。
 女性オーナーさんだと言われても,納得しそうです。
 絶滅危惧種の2stエンジンですが,末永く走り続けて欲しい物です。
コメントへの返答
2015年11月1日 12:15
2ストオイルが何時まで手に入るか?
オーナーさんによると、既に
エンジンを扱えるショップが無くて
ほぼ全て自分で行っているそうです。
板金ぐらいしかしてもらえないらしい。
70年代のスズキだけに構造的に
おかしい箇所もあると、
楽しそうにボヤいてました。
2015年11月1日 16:21
ほんと、今回はセルボが一番興味深かったです。

そのエンジンルームとフロントのラジエター見せてもらった時の空気の抜け道がないとか、エキパイの熱でエンジンがオーバーヒートしたり、シリンダーヘッドの熱で配線が燃えたとか、オーナーさんの話は面白かったです。やっぱり、スズキはバイクメーカで、あの頃は車はあまり得意ではなかったのかなと思いました。

ランボルギーにとかフェラーリとかのスーパーなお車は近所にそれなりの数いるので、近所では絶対に見ることのできないセルボの方が新鮮です。

ああっ、帰路はあまり寄り道されてないようですね。 実は、いつも帰路のルートを拝見していて参考にしているので残念です。


コメントへの返答
2015年11月1日 22:45
シンプル&ハイパワーに魅せられて2ストばっか乗ってた時期があります。
また、空冷の手間のかかり方がまた楽しいんですよ。
この年代の2スト車は全てそれに通じるものがあって盆栽いじくるように触りたいという願望があります。

えー、そろそろ日が短くなって来てますので、極力夜間の山越えを避けて走ってるものですから、冬場は距離が短くなります。今回も会場を後にしたのも14:00前ですから日没まで3時間少々だとこのくらいの距離ですね。
冬場は朝から走ったときのルートを参考にしていただけるとありがたいです。
2015年11月2日 7:06
まいどありがとうございまし~

毎回コースに入れていただき感謝!

これからも宜しくお願いしますヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2015年11月2日 22:39
こちらこそ、寄りたいので長く続けていただけると、ありがたい(^_^)ノ

プロフィール

「イマココ…本屋に寄るつもりで立ち寄ったら…
コブラ居った…」
何シテル?   06/12 18:46
抹茶3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今後のイベント 10月以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 08:04:01
昭和 リヤぶった切り 未公認 2スト ジムニー SJ30 商用車 軽自動車 水冷 3気筒 550cc LJ50エンジン スズキ 奥多摩 東京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 08:05:31
昔ながらのお店に突入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 23:58:22

愛車一覧

ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
唐突に事故で先代を失ったものの三輪車への興味が尽きず、同型車を調達しました… 2台目のス ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族の足として使用中
その他 その他 その他 その他
借物、試乗、体験試乗
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
三輪車に興味がわき、自分の使用用途を吟味して調達しました。 登録上の車体の形状は側車付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation