• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonzaの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2011年5月7日

HID取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は運転席側から開始しました。
まずはライト裏のカバーを回して外します。
2
H4電球のカプラーを外して、留め金フックを横にスライドさせて外します。
3
後はHIDキットをとりあえず組んでから点灯チェック。
1~2分点灯後、また外します。
4
ノーマルのカバーに穴を開けないといけないので、25mm穴を書いてボール盤で穴を開けました。
今回は25mmのホールソーが無かったので、小さい穴を複数開けた後中心部を切り取り、周囲をヤスリで仕上げました。
5
防水ゴムが付いているのでこんな風に通します。
6
HIDを純正と同様にはめ込んでフックで留めます。
今回は面倒だったから部品を外さずに作業したけど狭くて大変でした…
7
バラストはアース線を留めている部分に共締めしました。
後はカプラーを留めてから配線をうまく押し込んで、ライトカバーを付けて完成です。
8
純正との比較ですが、昼だから分かりにくいですね。
肉眼で見るとHID側がかなり明るいです。
このままの状態で夜に走行して左右の比較をしてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

ラジエター交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

テールランプバルブホルダー錆対応

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月7日 19:46
片目だけ付けたのか…
比べるにはいいけど?(笑
コメントへの返答
2011年5月7日 21:13
夜の走行は雨の為中止。
ビールも飲んじゃったしね(笑

さっき夜の具合を確認したけど、昼の写真と
大きく変わらんかも…
明日の朝もう片方を取り付けますわ(笑

プロフィール

「たった今長野より帰着しました。
大阪経由で往復1200km走破。
参加された皆さんお疲れ様でした♪」
何シテル?   10/31 00:23
nonzaです。 プジョー106・カプチーノ・グースに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【その1】 FBM2015に参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 19:21:46
鷲羽山へドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 23:51:35
奈良やまとびとのこころツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 05:02:31

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
燃費がいいので毎日往復70kmの通勤に活躍中です。 軽い身のこなし&オープン… 素晴らし ...
プジョー 106 プジョー 106
小さくて楽しい車です。 2004年から乗ってますが、まだ飽きません。 大切にしたいと思っ ...
その他 その他 その他 その他
GOOSE250改 9年以上乗ってます。 軽くカスタムしてますが腕はどんどん鈍っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation