• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけだっちょのブログ一覧

2019年09月03日 イイね!

シルバーピジョン C200-II 修理備忘録 その11

みんな大好き、マクラ球。今どき風に言うとルームランプ球。
シルバーピジョンのC200はテールランプにマクラ球の「ダブル球」を使っている迷惑。
古いホンダ車なんかで使っているっていうのをおぼろげに聞いたようなことがあったようななかったような、めったに見るものでも無いのだけれど、自分が触るバイクでは初。マクラのダブルは現在はすでに生産されていない。



先人のブログを見てもいまいち理解できていなかったのだけれども、要は通常のマクラ球の片側の端子が、「先端」と「外縁」でプラス入力が2系統あり、ダブル球として使えるということ。

当然のように球切れしており、このままでは公道走行できない。最初は純正状態維持でLEDでも自作で仕込んでやろうと思っていたけれども、整備の簡便性を優先して今どきのダブル球を使えるように改造することに。ホントはやりたくない系の改造。

あとサイズ的には台湾ベスパなんかのブレーキ用マクラ球(12V)が使えると思うけど、これも入手困難なので選択肢としては無し。



今回はこの補修部品『ポッシュ(POSH) クラシカルウインカーダブルソケット メッキ用 095491-SK』を使用。



既設の端子はリベット留めなので、ベルトサンダーで飛ばして除去。



新しいダブル球のソケットに合わせて穴開けし、本来なら半田で接着したいところなのだけれども、手持ちの半田ゴテだとその手の作業はイマイチ苦手なので、金属用接着剤で固定。



配線類は純正を尊重したかったので、ポッシュの補修部品に使われていた配線はすべて撤去し、既設の配線を半田し直し。

電球のクリアランスも取れていると思うので、樹脂パーツをトロケさせたりはしないと信じたい。



マクラ球のダブル球が現在でも手に入るならこの手の加工はしないけどね。

画像にはないけれども、設計的にテールランプユニットのアースが悪く、ブレーキを踏むとウインカーも点灯するなどしてしまったため、アース線を追加し作業終了。
Posted at 2019/09/03 23:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルバーピジョン | 日記
2019年08月22日 イイね!

シルバーピジョン C200-II 修理備忘録 その10

みんな大好き、ドグクラッチ。
いろいろな先人たちが言及しているけど、自分でいじるまで意味がよくわからなかった。



先ずはちゃんと動いている様子から。
同一スプライン上のチェーンスプロケットとドグクラッチが嵌合することで、駆動が繋がる様になっている。
エンジンをカットした状態で車両を引き回す際は、クラッチレバーを握ってチェーンスプロケットをフリーにすると後輪が軽くなるという算段。
ただこの機構、よく不具合が出るらしい。。。。
この車両も、レバーを握ってもフリーにならない状態だったので修理することに。



整備前の様子。レバーを握ってもドグクラッチは動かない。



Uアームを外したところ。



ピンが片方、完全に舐めてる。



刺さっているリベット上のピンの頭を飛ばし、左右とも除去。



タップでねじを切って、ねじを入れ。



見栄えは悪いけど、パイプを被せて半田を入れて完了。
とりあえずこれで動作するようになった!
Posted at 2019/08/22 15:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルバーピジョン | 日記
2019年08月22日 イイね!

シルバーピジョン C200-II 修理備忘録 その9

みんな大好き、小調車、大調車。
ドリブンプーリーとかドライブプーリーなんて単語はまだ日本になかった時代。Vベルトを使った無断変速装置がピジョンの売りだったんですね〜

詳しくはホンダ様のこちらのサイトから。



とりあえず小調車から分解。逆ネジでした。漢字で「逆」って書いてあるかと思ったらなにも書いてなかったので残念。

どちらも結合位置があるようなので、マーキングしてからバラしたほうがいいかも。



噂の謎のスプリングも一応の形はとどめているけど。



もうサビでスプリングの体を成していません。機能としては、ウェイトローラーを外側に起こし続けるためのもので、エンジン始動時に勢いよく立ち上がって外壁に叩きつけられると都合が悪いので、このスプリングで押さえているらしい。



ピアノ線でなんとなく作り直し。



大調車はプーラーで挟んで縮め。



縮めて。



内側のCクリップを外してから。



外側のOクリップを外し。



バラけたら。



玉の状態は良好。グリスは入っていなくてカサカサ。

写真ないけどすべて可動部はグリス入れ直し。
今回、クラッチは手を付けず。
Posted at 2019/08/22 14:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルバーピジョン | 日記
2019年08月22日 イイね!

シルバーピジョン C200-II 修理備忘録 その8



順番は前後するけど、リアブレーキスイッチの配線を外さないとセンタートンネルのメインハーネスは抜けてこない。
ラビットだとギボシになっているけど、ピジョンはネジ止め。



配線を止めているマイナスネジはボロボロに錆びていてマイナスドライバーが立たないのでバイスでくわえて回したらねじ切れ。



ネジピッチは旧JISのM3-ピッチ0.6なので、ラビット用に買いためていたネジを使用。



分解してグリスアップして、通電チェックして終了。
Posted at 2019/08/22 11:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルバーピジョン | 日記
2019年08月22日 イイね!

シルバーピジョン C200-II 修理備忘録 その7



センタートンネル内に通っていたハーネス、ワイヤー類は全滅のこの個体。
ドグクラッチもチョークもアクセルもすべて固着。フロントもリアも動きが渋いし。
アウターケーブルのネズミの巣のあたりの外皮は食い荒らされてしまっている。



手持ちであったベスパ用のグレーのアウターケーブルをチョイス。



インナーワイヤーは救出成功したのでそのまま。



スロットルをグリスアップしたりして。



チョークワイヤーのアウターは自転車用で修理。これもインナーワイヤーは銅線だったのでグリス入れて再使用。
Posted at 2019/08/22 11:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルバーピジョン | 日記

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation