• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

砂かぶりならぬ雨かぶり


土曜日はD1グランプリ。終日雨でカメラ壊れるかと思いました。
かぶりつきで見ていると、砂ではなく雨が飛んできますよ。


ちょうど、審査員席の前に水たまりができていて、そこに突入すると車速が変わってしまうので、結構苦労していたみたい。


今回、円形にコースセッティングされていたせいもあり、カメラマン席からだといまいち全体の状況がわからず、観客席から見たほうが迫力がありました。お客さんにはよいレイアウトでした!

中途、コース内のカメラマンがスピンした車両に巻き込まれかけるシーンもあり。アナウンスでは笑い話にしていたけれど、怪我でもしていたら洒落にならない。怪我で済んだかどうかもわからない。正直どうかと思う。

で、日曜日はJCCA富士ジャンボリー。
今度は晴天で日焼けですよ。
あまりに疲れていたので、最後までは居られませんでした・・・・

コルチナかっこいいな〜


B110サニー、けっこうな台数が出ていました。やはり全般的に日産車が多い!
オレのサニーはサーキット走行させませんよ!


ALPINE A210/M63、1963年にル・マン出場したそのものらしいです。かっこいいな!

他にポルシェ904とかが刺さる感じ。

しかしJCCAの走行会、安全タンクだのレーシングスーツだのへの車検は厳しいというかきっちりやっているというか、らしいんですが、サーキット走行車が運転席側の窓開けっ放しが多い!
防炎は厳しく見ても、そこはオッケーなの?
いやまぁFISCO運営がそれでいいならいいんでしょうが、窓全開とかオレの中ではありえない。国産車系はおおらかですな。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/04/18 11:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年4月18日 11:58
迫力ある〜〜〜!
コメントへの返答
2012年4月19日 23:17
D1、まぢで倒れるかと思いましたわ!
2012年4月18日 18:14
3枚目の写真、86の前を走るは

「アーバン・クルーザー ニューシャルマン」ではなかですかっ!?
コメントへの返答
2012年4月19日 23:18
シャルマンでドリ車ですよ!
カローラOEMでしたっけ?
何故にしてダイハツかと笑
2012年4月19日 8:13
「オレのサニー」も出しちゃえば!

窓開けての走行で事故が起きてからでは遅いから声を大にして池さんが忠告してくださいよ。
コメントへの返答
2012年4月19日 23:22
窓開けは、なにか経緯があるんでしょうかね?
ちょっと聞いてみます。

大概は窓開け禁止ですけどね。

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation