• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

零戦見てきた

零戦見てきた プレーンズオブフェイムの栄エンジンゼロが里帰りしているので観に行ってきました。
所沢航空発祥記念館そのものがはじめてですけど。


竜ヶ崎でマスタングと飛んでいたのが懐かしいです。ビデオ、探せばどこかにあるかな?デッキがもう無いけど、テープは捨てていないはず。
しかし栄のオイル漏れすぎだな〜プロペラスピンナーからもダダ漏れ。日本の技術力は負けてなかったなんてのは、漫画の中の空想話ですな。


今回は飛行展示無しで残念な上、エンジン始動デモンストレーションもあまりの人気であっという間に整理券が無くなってしまったそうです。


カウルフラップは開けっ放し。


北米の耐空証明とってるのだから人情としては飛行展示してもらいたいところだけど、もろもろな事情があるようで。


北米での機体記号は目立たないように尾翼下に小さく書いてありました。


尾灯は意外に今っぽい?

やはりご存命の当時の関係者の方が見に来るそうですが、当時15歳とかで学徒動員でひっぱられた整備関係の人達だそうです。さすがにパイロットは90歳オーバーですからね。

この栄エンジンゼロ、再来日はいつになることやら。
日本にないのは残念ですが、自分たちのせいだというところがちょっと切ないですな。
奇特なアメリカ人に大事にしててもらいましょう。あと50年ぐらいしたら返してもらえるかもね。
ブログ一覧 | 私的日記 | 日記
Posted at 2013/02/03 00:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年2月3日 8:53
おはようございますo(^-^)o

良いですよ…ゼロ戦o(^-^)o
コメントへの返答
2013年2月3日 22:47
みてて飽きませんよ!
2013年2月3日 9:28
自分も先日行ってきました。
流石プロ!良い写真ですねって怒られますネ…

実機を前にしての感想は自分もほとんど同じ…
ちょっぴり複雑で、この仔を大事にしてねと!

維持できないなら還して頂戴と!
コメントへの返答
2013年2月3日 22:48
いや〜休日に行っちゃったモンだから、人が切れる瞬間が難しくて!

感情としては複雑ですよね〜
でも日本人には維持できませんよ。
なんだかな。
2013年2月3日 11:21
わたしも12月に見てきましたよ♪

今度返される時に、またエンジン始動と解体ショーが、3月30日と31日、そしてバラしが4月1日2日とあるみたいですよ!!
歴戦の勇姿とその仕組みが垣間見れるチャンスです!!
どうしよう!行こうかな♪いくまいか!?(笑)
コメントへの返答
2013年2月3日 22:50
エンジン始動ショーは、先着整理券なのか事前抽選なのか!
プレス特権でゴニョゴニョ・・・・
いや、そういうことはしませんけどね笑

解体ショーも見たい!!!
2013年2月3日 12:46
これから行ってきますー☆
コメントへの返答
2013年2月3日 22:51
なぜに同じタイトル(笑)

いやーオーラが凄かったですね!

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation