• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

サンワKADミニ!(すいません行ってません)

サンワKADミニ!(すいません行ってません) ここのところJCCAさんのレースに参戦しているサンワトレーディングさんのKADミニ。(写真は去年の富士)

2013年7月7日のJCCA CLASSIC CAR FESTIVAL TSUKUBA MEETING SUMMERでも、宇川徹さんが「1"03.796」の予選タイムから決勝で優勝しているんですよね。

そこから3ヶ月たち、今度は吉田広樹さんが「1"02.564」の予選タイムから優勝です。恐るべし。
ちょっと前までミニの筑波最速は1"05を切るの切らないのだったと思うんですけどね!

サニー乗りとしてはやはりB310の方が速かろうという頭があるのですが、筑波ではTSクラスよりもB110とミニの方が速いなんて!
2秒台とか、1300ccの箱車のタイムと思えまへん。
当日、予選二番手の有名なADVAN東名サニーが「1"02.685」で、これも十分すげぇです。
おれのLB110で走っても、まぁ1分24秒とかでしょうって!

で、リザルドを見ていて気がついたのですが、新聞報道されていたJCCAで亡くなられたのは、B310でTSカップに参戦していた関実さんだったんですね。。。。
上位常連の見覚えのある速い車両でした。
やはり自分が何度も撮影したことがあるドライバーさんが亡くなると、沁みるものが有ります。




(写真は去年の富士)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/30 03:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 12:19
なんと書いたらいいか・・・。
コメントへの返答
2013年10月30日 13:22
ね。

どうでもいいけど,JCCAのTSカップで撮影した写真を見返していたら、何台か運転席側の窓全開の車両がががががが。
2013年10月30日 23:02
今日まで知りませんでした。
まさか、こんな事になってるなんて。
本当、ショックです。
コメントへの返答
2013年10月31日 1:46
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=52316

記事を読んでてもいまいち原因がわからないんですけどね。。。。
2013年10月31日 7:56
レース中に亡くなられたんですか。
びっくりです。
哀悼の意を表します。

三和ミニ、2秒台に突入していたんですね。
もはやモンスタークラス。
コメントへの返答
2013年11月1日 3:39
2秒台突入は想像を超えますよ。
そのドライビングテクニックも羨ましいです!

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation