• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけだっちょのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

ミニジャック行ってきましたよ!

ミニジャック行ってきましたよ!ミニジャック行ってきましたよ!
あめあめあめあめあめジャック!!!
岡山在住レースクイーン「和真央」さんもビッショビショのヌレヌレです。
満面の笑みごちそうさまでした。


今回もアップしてみました。おすすめは998のドリフトシーン。


雨でもみなさん楽しそうですねぇ〜
カメラが一台壊れ、レンズの中にも水が入っちゃって大変でした。
某998ドライバー岩Tサン、初入賞おめでとう!!!


雨ですよ雨。
でもでかいクラッシュはそんなにはなかったようでl
各所でオーバーランやスピンはしてましたけどね。


関東からの最強刺客、K蔵さんは残念2位!


詳しい内容は本誌でどうぞごらんになって〜
Posted at 2013/05/24 23:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月17日 イイね!

毎度毎度の

毎度毎度の税金はしっかりと払いましょう〜
Posted at 2013/05/17 00:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的日記 | 日記
2013年05月14日 イイね!

ジャパンミニデイ楽しかった〜(遅)

ジャパンミニデイ楽しかった〜(遅)ジャパンミニデイ行ってきましたよ!
喋れた人も喋れなかった人も、会えた人も会えなかった人もお疲れ様でした!


三重からはるばるやってきた二人組、浴衣がイカス!


香港からはるばるやってきた二人。総勢22人とかゴイスーですよ。
香港のクラシックミニのクラブだそうです。


998!いやーガッツリ行きますよ。
2ヒート目、最後尾スタートの某車、凄すぎでした。


関東はやはり林タイヤですね〜速い速い!


今年はミニーモークの「K蔵狩り」!
常勝が敗れる瞬間もまた面白い! ごめんなさいK蔵さん(笑)


耐久のシャンパンファイト!
お疲れ様でした!
Posted at 2013/05/14 00:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月08日 イイね!

名状しがたい名城数え歌

ゴールデンウィークいかがでしたでしょうか。
自分はお城行き過ぎだね!


ついに海外に突撃。
100名城じゃないけどね当然!
フィリピン・マニラの旧マニラ市街、城塞都市イントラムロス!
第二次世界大戦のマニラ市街戦では日本軍が立てこもり、バトルダメージもちらほら。
展示には旧日本軍が捕虜を閉じ込めた地下牢やら、ゲリラの処刑に使用した杭の列なんかも。
かなり広大な壁が続きますが、日本人が単独で徒歩で回るのは治安上おすすめしません。
観光地なので他所よりは治安に気を使っているようですが、世界遺産の大聖堂周辺にも薬物売っている奴とか物乞いの子供とかが普通にウロウロしています。
でも、現地警備員が古い軍服姿だったりして雰囲気は良い。


丹波国(兵庫県)篠山城!
範囲はさほど広くありませんがイイカンジにお堀だの石垣だの残っています。
駐車場も近く広いので行きやすいでしょう。
平山城なので回りやすく、周囲に残る商家郡もおすすめなので、散策のほうの予定も組んだほうがいいかも。
江戸時代ど初期の徳川家康築城なので、当然縄張りは藤堂高虎! モエる!


但馬国(兵庫県)竹田城!
道の駅で聞いたら最近テレビで紹介されたらしく「GW中は駐車場5時間待ちで渋滞で地元民激怒」とか。
天空の城とか日本のマチュピチュとか、雰囲気を盛り上げる言葉がいっぱい。
山腹に駐車場があるのだが、収容台数が少ない上に道が狭い!
このせいか〜かと言って麓に駐車して登山するのは結構距離がある。5時間待つなら歩いたほうが速いけど。
行ったときは普通に入れました。
駐車場からは高低差はそれほどない道を700mほどテクテクテクテク歩きます。
ただまぁ大阪南部の千早城や群馬の金山城のほうが「登山としては」ハード。
よくまぁこんな山の上に作り上げたなという感じ。かなり急峻な地形に総石垣。
好きかどうかで言うと金山城のほうが好き。


上野国(群馬県)大胡城!
ナビを頼りに行ったらなかなか辿りつけず、入り口がけっこうわかりづらい。
入ってしまえば駐車場あり。
土堀のたぐいがわりとはっきりした形で残る。自販機とかトイレとかなんにもないぞ〜
土産物屋のたぐいもなーんにもない。


近江国(滋賀県)坂本城
住宅街のどまんなかに唐突に案内看板あり。
何かと嫌われ者の明智光秀の築城ですよ。
琵琶湖湖畔に築城され、街道筋ということもあり宅地化が進んでおり現況からは当時はわからず。

Posted at 2013/05/08 13:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私的日記 | 日記
2013年04月12日 イイね!

ポンコツ車オーディオ強化

ポンコツ車オーディオ強化高っかいオーディオ付けているのに、ホーム用の10cmじゃ気分的にイマイチ。
毎年春先忙しいのも落ち着いたので、だいぶ前に入手しておいたa/d/s 320 i/s を取り付けることに。13cm 2wayで、当時定価155,000円!もちろん中古!
懐かし1990年代初頭の高級機材!
最新機材を新品で買うなんて出来ませんから〜!


材料買ってきて、手を動かして〜ご近所さんにいろいろ手伝ってもらったりしつつ〜


取り付け!
配線類は、物置の配線ストックから良さげなやつを探してきて、バッフルボードもお手製。

うおおおー良くなったけど期待したほどじゃないなぁ。
サニトラでもっと良く鳴っているの聞いたことあるし。
とりあえずは満足だけど、改善の余地あり。
あと、録音ソースのネガな部分がおもいっきり出る。
適当なmp3とかだとぜんぜんイイ音で鳴ってくれない。
まぁ大した音楽趣味はありませんが。

オーディオインストールも楽しいけど、ボディを切ったり穴を開けたりするのが嫌いだと、しなくていい苦労がががががががががが。
取り付けているオーディオ機器の定価の合計が70万円・・・・
だけど中古と貰い物で、かかったお金は材料代ばかり。

「地味だけどやることやってる」&「一歩先に行かず、半歩外す」ですよ。
足し算は、やりすぎてはいけません。
つるかめ、つるかめ、、、、、

Posted at 2013/04/12 01:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation