居ても立っても居られず、アップルストア銀座に献花してきました。
私の人生に影響を与えたという点で、コミケット代表米沢嘉博氏に近いものがあります。
米沢嘉博氏は多少の知己はありましたが、スティーブ・ジョブズ氏に関しては、最後までご尊顔を拝することなく永の別れとなってしまいました。
初めて知ったのは小学生向けの児童漫画で取り上げられた、ウォズニアックとジョブズふたりの立身伝漫画だったと思います。
初めて触ったマックはカラクラ。
SE/30はよく知らないけれど、Quadora700は買えなくてあこがれた大昔。
働くようになって、Quadora950を軽自動車が普通に買えるぐらいの金額でチューニングをして使っていましたよ。
いまでも、サジーブ・チャヒル時代のアイテムを抱え込んでいます。
インチキ臭くて山師っぽくて、二枚目で仕立てのいいスーツを着てて、スカリーに会社を追い出されて、NeXTがオシャレで、アップルに戻ってきて、太ったジーンズ姿でiPodを発表しましたね。
ブッディスト。
何を持っていけばいいか判らなかったですが、取りあえずお花を。
そこには思っていた以上の献花がありました。
で・・・
あった! 子供の頃に読んだ漫画! インターネット恐るべし!
すがやみつる先生だったんですねぇ〜懐かしい。
Posted at 2011/10/07 13:07:06 | |
トラックバック(0) | 日記