• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけだっちょのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

名城数え歌・福井城址(福井県福井市)

名城数え歌・福井城址(福井県福井市)明日から、というか今晩夜中から岡山国際サーキットに向かうぞ!
前乗り企画の「street MINI snap」、どうなることやら!!
ちゃんと皆さん来てくれるかな?

というわけで、先日行った福井城めぐりの続き。

丸岡城をちゃっちゃと見た後、福井城址に移動。
福井城址は内堀内に県庁舎と県警本部があるらしいけど、どんなのかと思ったら、思っていたより全然でかい! 結構な規模の堀が巡らされている。
土木的に地盤とか大丈夫なの?と心配になるぐらい、でかいビルが内堀の中に建っている。
石垣の中で守られた人達は、福井県にバイオハザードがあっても十分立てこもれる感じ。

天守台石垣は地震によって軽く崩れたままだが、コレも歴史を伝えると言うことらしく。今では、職員の人達が昼飯を食う場所なのだろう。

西側に架かる御廊下橋は、当時の写真を元に忠実に再現したものらしく、三月に完成したばかりでキレイ。一応。

さてさて、ミニジャックはどうなることやら!!!
Posted at 2010/06/11 19:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

名城数え歌・丸岡城(福井県丸岡町)

名城数え歌・丸岡城(福井県丸岡町)ミニマガ編集部、池カメです。

今回は北陸ミニミーティングの取材で、福井県の日本海沿い、タカスサーキットに行ってきました。

福井県といえば、越前、天正年間、一向一揆、柴田勝家。。。。

現存12天守、丸岡城ですよ!!!!!!

横浜を午前2時に出発し、相模原で午前3時に編集フクケンと編集Kを乗せ、レッツ東名高速。
早めに出てきたおかげで名古屋あたりで渋滞に引っかかることもなく、午前9時前には丸岡ICに到着。

天正年間、越前を領した柴田勝家の甥、勝豊が築城したそのものが現存しているとされ、現存天守では最古のものとされている、まさに戦国乱世の建築ですよ。
って、なんか先日に見た犬山城の方が、作りがなんか古いような気がするなーと思っていたら、論争があるようで。実際に戦国時代に築城されたモノか、後年に改修された姿が残されているかは微妙。
両方見ると、犬山城の方が古そうな感じはするかも。

中は3階建てで、ハシゴのように急角度の階段を登らなければならない居住性の低さが戦国時代?

例によって例の如く、廃藩置県時に天守以外は解体。
明治後年になって丸岡町により買い戻されたおかげで解体されなかったようで。
Posted at 2010/06/02 01:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

名城数え歌・盛岡城(岩手県盛岡市)

名城数え歌・盛岡城(岩手県盛岡市)ミニマガ編集部、池カメです。

岩手県は雫石町のグリーンガレージさん主催の、みちのくミーティングに行ってきました。

岩手といえば、盛岡城。
現地に4時ぐらいに着けば、今の季節ならまぁまぁ見て回れるぞ!!!!
ということで、編集部ふくけんとそれに時間を合わせて横浜を出発。

東北道をふたりでひた走り。横浜から盛岡まで7時間。

岩手市街の中心部に、盛岡城を発見。
岩手銀行などのクラシカルな建物を見つつ、地下駐車場に駐めていざ登城ですよ。

南部氏の城、盛岡城は、現在は城壁のみ。

例のよって例の如く、公園に開発されてしまっているので、初夏にも思える暖かい日差しの下、城の中にはカップルが点在気味。

城壁以外は明治の廃藩置県時にすでに老朽化が進んでいて、解体されてしまったそうで。
しかし、内堀の内側は岩手という地方都市だったせいか、旧藩主南部家に払い下げになったこと事もあってか、良好に保存されており、日本100名城に指定されている。
曲輪跡や馬場跡から周辺市街地を見渡しても、周囲に高層建築物もなく気分が良い。
城内にある巨岩が目を引くが、コレは築城時に土中より出てきたモノだそうで、当時の人たちは当然神聖化。

本丸跡には、日露戦争時に戦死した南部家当主の銅像が飾られていたようだが、例によって第二次世界大戦時の軍需供出で、現在は土台のみが残る。

朝敵盛岡藩は藩主が蟄居。さらに戊辰戦争に参戦したことにより仙台へ減転封という処分だった。南部家の復帰請願が領民によって行われたと言うから、お殿様は愛されていたと言うことだろうか。
そうやって戻った藩主の息子が、大正天皇の「ご学友」に選ばれて陸軍士官となったユニークな人物であり、聡明で優秀な人物だったのだろう。
地元ではずいぶんと悼まれて、建立された銅像だとか。

Posted at 2010/06/01 01:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation