• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけだっちょの愛車 [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:2011年12月21日

ブロアレジスター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
風量調節つまみが、最大風量でしか作動しなくなった。ブロアレジスター不良と判断し、交換。助手席側のグローブボックス下側のパネルを外すとアクセスできる。
2
右側が新品。コイルむき出しではなく、一応セラミック?で覆われている。緑錆吹いているし、ダメだね。風量のコントロールが効かなくなったら、ここを疑ってみましょう。

部品共販で2,000円。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨?

難易度:

10年経って鳴き始めた補機ベルト交換するよ

難易度:

純正塗装

難易度:

サイドステップ

難易度:

オイル交換119847km

難易度:

覚書

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月23日 20:49
私の車も先日ブロアレジスターを交換しました。
ディーラーにお任せしたので、どのように交換したのかがわかりませんでした。
このように交換するのですね。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年12月24日 1:24
コメありがとうです。
ブロアレジスターはだいたいブロアモーターの近くにあるのですが、初めてだったのでグローブボックスを外したりしましたが、アクセスが簡単な足元側にありました。
よろしくどうぞ。

プロフィール

「ベルトテンショナー交換したらすごい静かになった。。。。写真なし。」
何シテル?   11/06 23:19
普段の仕事、立場、しがらみとは関係なく、個人的に書きたいことを適当に書くブログです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

思った以上に、暑かった筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 10:53:52

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2年ほど探していて、ようやくのタイミングで導入。人生初アメ車。ホンダ車自体、レジェンドク ...
日産 サニー 日産 サニー
荷室もフラットでサイズ感も手頃。けっこう気に入っていたのですが、乗っていると距離がギュン ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
シャンパンゴールドのターボFをローダウンしたり純正流用でちょいリフトアップさせたりブロッ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ゼニスウィンドウを味わいたくて導入。 フロントウィンドウの開放感はオンリーワン。 収納ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation