• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EMTの"Ninja250" [カワサキ Ninja250]

整備手帳

作業日:2013年6月10日

ACIDAM(アシダム) Ninja250 パワーチェックの結果1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 本日、ninja250のパワーチェックをしようと思い立ち、レッドバロンのアシダムで測定してきました。
・チェック項目
 1.エンジン出力(パワーチェック)
 2.車両の発揮した最大制動力(ブレーキチェック)
 3.車両のスピードメーターの誤差(メーターチェック)
 4.リヤタイヤの中心線に対するFタイヤの中心線の位相(アライメントチェック)

以上が今回行ったトータルチェック(6300円)になります。

※一応、ネットでアシダムの数値の信頼性もちょっと調べたのですが他のダイナモよりも低く出るらしいとのことでした。
 また店員さんからはカタログ値から10-20%ぐらい低い数値が出ますとの前置きもされました。

<このバイクの今の状態>
・エンジンプラグはイリジウムへ交換
・エンジンオイルは冴速(10W-40)へ交換
・走行距離 約1000km
・約1週間前に1ヶ月点検終了

   その他、何もいじっていない基本ノーマルのninja250です。
2
現在、測定中!
      ・      
      ・
  天気 曇
  気圧 993hPa
  気温 31度
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・


   チーーン!!!測定終了!
3
青の線は1回目の測定
 赤の線は2回目の測定


         工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工工


         この愕然とする数値の低さたるや!
4
そういうわけで測定結果ですが

 1.エンジン出力(パワーチェック)
   1回目 21.7ps(補正後 22.6ps)
   2回目 22.5ps(補正後 23.4ps)

 2.車両の発揮した最大制動力
   前輪 : 39.4kgf (空転抵抗 2.8kgf)
   後輪 : 40.5kgf (空転抵抗 2.7kgf)

 3.誤差
  40km/h   → 37.9km/h (誤差-5.2%)
  80km/h   → 77.3km/h (誤差-3.4%)

 4.アライメント
   0.0mm まったくズレなし
5
まさに驚愕の事実。

<カタログスペック>
・最大出力 23[31]/11000 (kW[ps]/rpm)

これに対し、今回の測定では補正なし21.7ps
予定では25~26psぐらいは出してくれると信じていたのにカタログスペックの7割しかでないとか(ノ゚о゚)ノオオオオオオオ

唯一の救いはこのバイク、ノーマルでも170km/hぐらいでるんじぇねーってことがわかっくぐらいかなぁ!?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&フィルター交換

難易度:

シフトレバー無いなった!

難易度:

Ninjaブレーキペダル拡張プレート&フレームホールキャップ装着

難易度: ★★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

クーラント 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5008 マフラーアース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/753330/car/3222445/8329367/note.aspx
何シテル?   08/12 13:25
EMTです。よろしくお願いします。 ・車歴  カローラ → V35スカイライン → プジョー5008 ・バイク歴  車種不明ホンダ50ccスクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PEUGEOT(プジョー) 5008デッドニング(フロントドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:51:34
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:08:05
レーダー探知機取付(GWT77sd) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 11:57:36

愛車一覧

プジョー 5008 らいおんかー (プジョー 5008)
初の外車。選んだのは嫁さん。選択肢として提示されたのはこの車のみ。 納車:令和4年2月9 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
 通勤用として使用していましたが異動に伴い、使用しなくなりましたので維持のみしている状態 ...
カワサキ Ninja250 Ninja250 (カワサキ Ninja250)
 今年に入りNinja250に乗りたいがために二輪の免許をとりました。  そして運命の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2009年3月にGETしました。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 2022年2月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation