• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezの愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2010年10月18日

光物?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒサさんにもらった、光物を導入してみました。

CAR MATE の SQ36
ダミーセキュリティってやつですね。
それの、「180SXロゴ」のやつ。
キュリティはつけてあるので、純粋に光物のアクセサリーとして♪

久しぶりに師匠と作業。
ていうか、師匠が作業?

師匠となんか作業やってると、こっちが「あ、これやっとこうかな…」と手を伸ばした瞬間に、横からかっさらわれて、終了されちまいます。

自分が遅すぎるんです。ええ。
ていうか、師匠、たんに横でちんたらやってんのを見るのが嫌いと見たw
2
ブツの位置決め。
ミラーの裏、中央に決定。
(というか、みんなここなんだもん)

はうっ!爪のふちが、上海蟹味噌の黄色にそまっとる~(--;;

写真見るまで、こんなにまだ着いてるとは、思ってなかった。どうりで、蟹味噌臭が手から消えなかった訳だよ。
トホホ……orz
3
ミラー型レーダーと同じように、
助手席側のピラーに配線沿わせて、
そのままダッシュボードの左端に
ソーラーのやつを置くことに。

ピラーんとこの、つかまるやつ(名前忘れたw)を外して。

ピラーの内張りも外して。
4
これが外したやつ。
5
裏に両面テープ。

純正ミラーの裏面は、微妙にカーブしているので、
それにあわせて左右端の両面テープをちょっと増量♪

…師匠の手の方が、蟹味噌ついてない…。
6
はい、装着~♪

ちょっとこっち向いて~っと、記念撮影。
7
で、線は隙間にナイナイw
にじにじと、詰め込みます。

後は、フロントガラス左側下にソーラーのを設置して、
余ったコードが出てこないように中に入れながら
内張りを元に戻して、つかまるトコロも装着。

師匠が鬼のような手早さで以上終了。
8
光るとこんな感じ。
これが、時々ぼわーんって。

あと、衝撃を感知すると、
赤(または青・ここは設定可能)で
短いスパンで点滅します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

スマホを冷やす

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月20日 2:41
これオレも欲しいです
コメントへの返答
2010年10月20日 12:45
欲しいですか?
直接買っちゃいますか?


販売元が、↓にいますw
2010年10月20日 6:19
おそろですね!

わた@ばくおんさん>コレまだありますよ!
コメントへの返答
2010年10月20日 12:47
お待たせしました~(^∀^)>

やっとおそろです猫

わたさーん、こちらが販売元ですよん♪

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation