• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezの愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2011年12月30日

イグニッションコイル交換(中古→新品)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、お亡くなりになっていたイグニッションコイル。
一番手前のやつだ。

とりあえず、中古の借り物で急場をしのいでましたが。
注文していた新品が届きましたので、交換です。
2
「ある」だの「ない」だの言ってたクルクルですが。
どれかと言うと…
3
これです。
(当然ですが、奥のですwww)

多分ですが…
以前の交換時に、取れちゃったままだったんでは…と。
どうやら、取れやすいものみたいで。
4
こちらが、新品のイグニッションコイル。
ちゃんと、先端にクルクルがついてます(爆

この後、しばらく走ってみましたが、
大丈夫そうでした。
アイドリングも安定しているし、加速してる時にあった息継ぎもないし。

さて、今年の整備はここまでか。
あ、丁度100件目だった。

そのうち、自分でやったのがどれくらいあるかは、不問としますwww

知識とスキルがあったら、丸投げなんてしないもん…orz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

スマホを冷やす

難易度:

エンジンアース不良&セルモーター交換

難易度: ★★

NVCS異音対策

難易度: ★★★

エアコンガス補充

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月30日 22:28
知識とスキルって自分でやって痛い目にあったりしないと身につかないと思いますけど

あとウワサですがIGコイルのカバーは外していたほうが熱がたまりにくくてコイルが壊れにくいらしいです
外しっぱなしは見た目があんまりよろしくないですけどね

ただあくまでもウワサで壊れる時はどんな状況でも壊れますが

コメントへの返答
2011年12月31日 11:26
はぁい、ぼちぼち精進します。 苦笑

カバー、そういう対処もあるんですね。ありがとうです~。

壊れないとか、絶対とか、ないですもんね。

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation