越後湯沢から岩原スキー場♪ 20150315
投稿日 : 2015年03月16日
1
越後湯沢には、友達のマンションがあるんで、時々集まる。スキーやりに。
マンション、神立から車で1分だけど、家主のスキー場的好みにより、滑りに行くのは岩原が多いかな。
多分、子供たちが多いから、滑りやすい方になってるんだと思う。
朝ごはんをマンションのレストランで頂いたら、9時前にはさっそく出発。
2
今回は、大人8人。子ども6人。
計14人。
車3台。
マイクロバスでも、よかったかもw
そして、岩原スキー場は、いい天気〜!!
♪( ´▽`)
3
数年ぶりに、自分も滑ること。
いやぁ、チケットホルダーなんか、あんまり前すぎて、入ってたチケットが15年前の岩原のやつだったし! 苦笑
4
そして、空いてる〜。
日曜日とは、思えない!
日曜日は、お子様リフト無料なんで、お子様連れが多いんだが、それでも空いてる!!
( ̄∀ ̄;)
リフト待ち、一切なしw
5
13時にランチで集合。
それまで3時間半くらい?
まずはリハビリがてら、お子様チームと、緩斜面を、ゆーるゆーる。
スキーってより、
運動って、何年振り!?w
それでも、風を切って降りてくるのは気持ちよくて。
集合までは、一回水分補給しただけで、のてーっと滑りに。
お昼ごはん、レディースセット。
これが、おもったよりボリューミーで、挫けた 苦笑。
これ、メンズセットで、いいやん!!
( ̄∀ ̄;)
あ、ハンバーグのソースこぼしたの、ここ。
(´∀`;)
6
午後いちは、てっぺんまで。
うん、これは、無理。
これは、斜面じゃなくて、壁ってゆって。
( ̄∀ ̄;)
7
おとなしく、迂回コースを行きます。
のてのて。
そんでね、子ども6人は、1.2.3.4.5.6年、全て揃ってるんだけど。
最年少1年女子。
今回、初リフト。
鬼ボーゲン。
直進のみ。
まだ曲がれない。
かろうじて、止まる。
このスペックで、一緒に連れて来られまして、てっぺんまで(爆
いやぁ、最初は良かっかたけど、途中で、泣いた泣いた。
( ̄∀ ̄;)
結局、パパが抱っこして降りました。
自分は、板持ちw
8
そんでも、下におりてきたら、もうケロっとして
緩斜面は、ガンガンすべってるし。
4時過ぎて、もう自分はいいかなって休憩しつつ子守してたら、
「cheezちゃん!雪だるま作ろう!」って、おい…。
元気だなぁ。
( ̄∀ ̄;)
下にちょこっと写ってるのは、
早くマンション帰って、温泉に入りたいcheezの足でしたwww
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング