• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezの愛車 [日産 180SX]

20180524 明治村 その1

投稿日 : 2018年05月26日
1
初・明治村♪

来てみたかったんだよな、一度。
しかし、大きい。
そして、正門から駐車場は、遠い。
敷地の端と端。


正門が見えても、さらに山を登ります。
こんなとこに、駐車場あるの?って不安になるぐらい登った先にあります。

入村券だけだと1700円。
乗り物乗り放題つけると、2700円。


これは、乗り物付きが、絶対オススメ。


SL乗らないぜ!
京都市電興味無いな!
ボンネットバス嫌いだぜ!
全て歩きが好みだぜ!
って人は、要らないと思う。

あちこちで、乗ったり降りたりするんで、あっという間に元はとれますw
2
駐車場のある北門から入ると、まずはSLとご対面。

丁度、出発時間だったので、さっそく乗り込みます。


シュポシュポ言うのが、可愛い。
( ´艸`)

石炭あたりは、すごく暑い!
3
とうきょう〜なごや間の単線。


ここで驚きだったのは、折り返しのターンテーブル?が、人力だったこと!
(; ̄Д ̄)スゲェ!
4
他の乗り物シリーズとしては、京都市電。

一番最初の、まだ京都市電になる前のマークつき♪
つり革も、一つ一つ手作り!

うーん、布団叩きに見える。
( ´艸`)
5
ボンネットバスも、走ってます。


他には、御料車の展示もあった。
こっちは、乗れないけどね。
6
夏目漱石さんちは、こんな緑を抜けた先にあります。



7
あちこちに、猫の置物。


そして、書斎も復元されているんですが、現代のでかい人座ると、大きさがあいませんw



8
高台から、入鹿池。
とにかく、広い。


この入鹿池沿いに、村内は広がっています。
近くの別な池には、よく肥えたアヒルがぎょうさん。
名物?らしいものもあったり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation